東京スカイツリー・MLB2025特別ライトアップ

Mlb20252025030700101

SONY α7RV,SONY FE 16-35mm F2.8 GM  , ISO50 ,F11 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

ここ数年、メジャーリーグが開幕戦を日本で行う事がありますが、今年も、お客さんが呼べるので、大谷選手や山本選手を始めとする、超人気選手が来日すると言うことで、案の定、東京スカイツリーとのコラボライトアップを行いました(爆)

MLBのイメージカラーと言うことで、ブルーを基調に塔頂部が赤いちょっとオシャレな雰囲気のライトアップでした。

桜宙に負けない秀逸なライトアップでしたね。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/03/22日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202
枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、
PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/03/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京スカイツリー・「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」 Part.1

20250309004

SONY α7RV,SONY FE 16-35mm F2.8 GM  , ISO50 ,F11 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

毎年、東京スカイツリーでは、春シーズンは桜の花びらが舞う姿をモチーフにした、ピンク色のライティング『舞』を行っておりましたが、本年より、新しい春のライトアップとして、宇宙のごとく広がる春の大空(宙)に咲く桜を見上げているような情景をイメージしたライティング「桜宙(さくらそら)~Sakura SKY~」が始まりました。宇宙を示す、青と桜のピンクの2色コンボで、派手さは無いもののとても美しいライトアップです。
今回の写真は、2回目の訪問で、1回目の訪問は快晴予報でしたが、実際は曇ってしまい、夜空が白くなってしまい、だらしない絵になったので、しっかり天気が良い日のこの間の日曜日に再訪したものです。

押上・京成橋でのお約束の構図です。

個人的には、『舞』は飽きていたので、新鮮味があるライティングなので、とても気に入っております。

色々な場所で撮影していますので、今後、順次掲載していきます。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/03/15日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202
枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、
PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/03/15(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

多々良沼公園コハクチョウ Part.6

20250125020

*Photography data*

SONY α1,SONY FE 70-300mm F4.5-F5.6 G OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

夕陽をバックに飛び立つ、コハクチョウ

群馬県館林市多々良沼公園、夕陽の小径での撮影。

日曜日に、コハクチョウの最後の別れを告げに多々良沼に行って来ました。

150羽まで数を増やしておりましたが、日曜日には、30羽まで激減しており、本日の情報では、20羽を切るところまで来ており、北帰行は進んでおり、間もなく、全ての白鳥がシベリアに帰ることでしょう。

関東でも、かなり大きな飛来地なので、今シーズンは、たっぷりこの目で楽しむことができました。

この優雅な姿を見ると、寒さなんか吹き飛ぶくらい、心が温まります。

また、次の冬に訪れたいと思います。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、無しです

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/03/08日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/03/08(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

多々良沼公園のコハクチョウ Part.5

20250223005

*Photography data*

SONY α1,SONY FE 70-300mm F4.5-F5.6 G OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今回は、そろそろシベリアに帰る北帰行に備え、飛翔訓練を行うことを想定して、先日の3連休・早朝から夕方まで多々良沼公園のコハクチョウを撮影して来ました。

想定とは、裏腹にその数を減らすどころか、どんどん白鳥の飛来数は増え、最終日には150羽まで増えており、朝の飛翔は3連休中、6回とまさにレアパターンです。

とにかく、羽音が聞こえるとその方向にカメラを向けて、シャッターチャンスを逃さないことを注力しました。

今回は、その中で撮影できた青空の下、集団で飛翔するコハクチョウを撮影できました。

単体や、カップルでのランデブー飛翔もイイですが、こうして集団で飛翔する姿は圧巻ですね。

ちなみに、今週に入り、26日の火曜日には、半減の80羽となっています。

既に、シベリアに帰っているようなので、日曜日にラスト訪問したいと考えています。

次週以降で、その様子をアップします。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、無しです

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/03/01日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/03/01(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

多々良沼公園のコハクチョウ Part.4

20250126001

*Photography data*

SONY α1,SONY FE 70-300mm F4.5-F5.6 G OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今回は、多々良沼公園のコハクチョウが、餌をたっぷり食べて、夕陽をバックねぐらに戻るシーンを撮影できました。

実は、ここのコハクチョウは、このラストの飛翔が極めてレアで、ほとんどのケースが、集団で沼を泳いで戻る事がほとんどなので、こうして上手く飛んでくれたのは、非常にありがたかったです。

後、何回訪問できるかわかりませんが、そろそろシベリアに帰る北帰行が始まるので、休みの日に晴れてくれれば極力訪問したいと思います。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、埼玉県さいたま市浦和区ときわ亭・特製中華そば

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/02/22日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで何と2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/02/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

ダイヤモンド筑波

20250215001

*Photography data*

SONY α7RV,SONY FE 24-70mm GM , ISO50 ,F11 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今年も、ダイヤモンド筑波の季節がやってきました。

バレンタインデーの2/14を含め、前後の3日間だけ、茨城県筑西市の母子島遊水池では、筑波山頂から朝日が拝めるのです。

山頂から、太陽が出た瞬間を撮影するわけですが、場所取りの為に自宅を02/13の午前2時に出発し、3時30分に到着。

場所を確保し、しばし車で休みます。

13日は、やや曇り気味でしたが、午前5時には快晴になり、絶好のコンディションの下、最高のシーンが撮影できました。

それにしても、ヒーター付きダウンベストを着込んで、防寒対策をしましたが、とにかく寒かったです。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/02/15日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/02/15(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

多々良沼公園のコハクチョウ Part.3

20250125023

*Photography data*

SONY α1,TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD , ISO100 ,F6.7 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今回は、多々良沼公園の最高の撮影スポットである、夕日の小径から、餌やりタイムが終わり、休憩地点に帰るために飛翔するコハクチョウです。

夕日のオレンジ色に染まる、空と白鳥の姿はとても美しいものがありました。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、埼玉県さいたま市浦和区ときわ亭・特製中華そば

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/02/08日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで何と2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/02/08(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

多々良沼公園のコハクチョウ Part.2

20250125005

*Photography data*

SONY α1,TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD , ISO100 ,F6.7 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今回は、多々良沼公園の最高の撮影スポットである、夕日の小径から、餌やり時刻前に、休憩場所から餌付け地点である、この場所に飛来してきました。

まさに抜群のタイミングで、飛翔シーンを撮影することができました。

白鳥の撮影は、なかなか難しいのですが、すっかり勘を取り戻しました(笑)

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みで
す。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/02/01日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで何と2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/02/01(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

多々良沼公園コハクチョウ Part.1

20250117003

*Photography data*

SONY α1,TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD , ISO400 ,F6.7 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

南関東での白鳥飛来地では、埼玉県比企郡かわじま町の越辺川を残し、ほぼ白鳥の飛来が無いため、先週、群馬県館林市にある多々良沼公園に撮影に行って来ました。

初めてと言うことで、撮影場所に苦慮しましたが、浮島弁財天から、西日を纏い、ねぐらで佇む姿を撮影して来ました。

この時だけは、時が止まったかの様な、穏やか雰囲気に癒やされました。

飛翔シーンも撮影して来ましたので、こちらも追々、ご紹介します。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みで
す。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/01/25日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで何と4作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/01/25(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京スカイツリー特別ライトアップ・「スカイツリー®でFLOAT!空の上のヒーロー演習!TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×東京スカイツリー®」 Part.1

20250108006

SONY α7RV,SONY FE 16-35mm F2.8 GM  , ISO50 ,F11 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

01/08より東京スカイツリーでは、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』とのコラボレーションイベントが始まり、特別ライトアップが点灯されました。

各キャラクターが約2分半間隔で点灯されるものです。

初日の1月8日に撮影して来ました。

非常に好天に恵まれました。

今回は、緑谷出久をイメージしたライトアップで、グリーンを基調にしたものであるが、なかなか見られない、グリーンのライトアップは非常に秀逸でした。

今後、全種類を紹介していきます。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/01/18日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202
枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、
PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/01/18(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

«パール富士(埼玉県吉川市玉葉橋付近の江戸川堤防)

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください