花菖蒲 Part.1

20230528006

SONY α1,SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS, ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

遂に、花菖蒲の季節がやってきました。

例年ですと、埼玉県さいたま市の染谷花しょうぶ園で撮影するのですが、まだ2分咲きということで、既に満開に近い穴場を発見!

越谷市にある、皇室の鴨場近くの元荒川沿いで約200mの範囲で1000株の花菖蒲の花が見頃を迎えていた。

いずれがアヤメ、カキツバタの言葉通り、アヤメ、カキツバタ、花菖蒲のアヤメ科の花は非常に似ており、違いがわかる人は少ないが、花の根元の条線が黄色のモノが花菖蒲である。

花菖蒲は、色々な花色が楽しめ、一番最後に咲くので、梅雨時期の花としては、紫陽花と並んで、雨に似合う花である。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/06/03日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/06/03(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

小貝川ふれあい公園 ダイヤモンド筑波

001_20230526151001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

先週の、こうのす花まつりに続き、茨城県筑西市にある、小貝川ふれあい公園のポピーも、05月20日に、見頃を迎えた!

このタイミングでは、ポピーだけでは無く、毎年恒例の、関東の名峰の1つである筑波山から朝日が臨める、ダイヤモンド筑波である。

寄ると、キラリ輝く光芒が弱いため、わざと引きで撮影すると、見事にきら星の如く、ダイヤモンドの輝きを放つ筑波山は見事である。

毎年、これを撮影するために、午前2時から場所取りをするのが、恒例である。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/05/27日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/05/27(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

 

こうのす花まつり Part.1

20230510001

SONY α1,7artisans 10mm F2.8 , ISO50 ,F8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

SONY α1用に、購入した魚眼レンズの久しぶりの登場!

05月13日から、21日までの間、埼玉県鴻巣市では、こうのす花まつりが開催される

今回は、13日からずっと天気が悪かったため、10日の休暇を使って、前撮りとしてきた。

目玉のシャーレーポピーは見頃を迎えており、国内最大規模の、ポピー畑には、赤・白・紫と色々な種類のシャーレーポピーや、黄色いアメリカンポピーが満開となっていた。

ポピーが大好きなミツバチ君達が、ぶんぶん飛び回って、花の蜜を吸っているのは、とても微笑ましかった。

やはり、魚眼レンズの圧倒的な臨場感は、周りの風景全てを入れられる。

魚眼レンズは、かなり面白い画を表現する。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休み
す。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2022/05/20日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2022/05/20(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京タワー・GW特別ライトアップ

20230503001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

もう、GWは終わってしまったが、折角なので掲載します。

東京タワーは、GW期間中、12色のLEDによるインフィニティーダイヤモンドヴェールライトアップを実施した。

昨年は、横浜・品川方面の赤羽橋交差点からのみ撮影したが、今年は、東京タワー最高撮影スポットである、芝公園4号地から、日没直後のマジックアワーのタイミングで撮影した。

ここからの東京タワーはいつ見ても素晴らしいが、やはり秋のイチョウが黄色く色づくときのシーンが最高である。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/05/13日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/05/13(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京スカイツリー・スターウォーズの日・特別ライトアップ

20230505001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

東京スカイツリーは、05月04日のスターウォーズの日に合わせ、特別ライトアップを行った。

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ライトセーバーの青と赤、2色のライトアップであったが、ほぼ1秒を切る速度で、カラーリングが切り替わったので、撮影は、本当に苦労した。

とにかく、シャッタースピードを0.5秒に合わせてから、露出、ISO感度を、絞りを設定するやり方で、1時間かかってようやくものになる写真がとれた。

ISO160、F4.0、0.5sec

いつもの、押上からの撮影でしたが、車を置ける駐車場がなかなか見つからず、1時間ほど走って、ようやく撮影に入れた。

この近辺で、駐車場がどこも一杯というのは、年末年始を含めなかなか無いので、GW休みのお陰でしょうか?

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/05/06日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/05/06(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京スカイツリー ・ディズニーコラボライトアップ Part.2

20230421003

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今年、創立100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニー。「ディズニー100」を掲げ、世界中でお祝いイベントが開催される中、昨日の20日から東京スカイツリータウンでは「Wishing upon the TOKYO SKYTREE TOWN~100年の物語とともに、空に願いを~」と銘打ったイベントを7月19日まで開催される!
期間中の主に土曜日と一部の日曜・祝日(※詳細は下段)に実施される特別ライティングでは、ミッキーマウス、ミニーマウス、白雪姫、アリエル、プー、ウッディ、バズ・ライトイヤーをそれぞれイメージした7種類のライティングが約2分ずつ順番に点灯。
初日の昨日、急遽、仕事帰りにスカイツリーに立ち寄り、しっかりと撮影して来ました。
普段から、カメラと三脚を持参していたので、助かりました。
今回は、ミニーマウスをイメージした、ライトアップを掲載します。
七色ありますので、順にご紹介します!

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/04/29日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/04/29(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

東京スカイツリー ・ディズニーコラボライトアップ Part.1

20230421001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今年、創立100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニー。「ディズニー100」を掲げ、世界中でお祝いイベントが開催される中、昨日の20日から東京スカイツリータウンでは「Wishing upon the TOKYO SKYTREE TOWN~100年の物語とともに、空に願いを~」と銘打ったイベントを7月19日まで開催される!

期間中の主に土曜日と一部の日曜・祝日(※詳細は下段)に実施される特別ライティングでは、ミッキーマウス、ミニーマウス、白雪姫、アリエル、プー、ウッディ、バズ・ライトイヤーをそれぞれイメージした7種類のライティングが約2分ずつ順番に点灯。

初日の昨日、急遽、仕事帰りにスカイツリーに立ち寄り、しっかりと撮影して来ました。

普段から、カメラと三脚を持参していたので、助かりました。

今回は、ミッキーマウスをイメージした、ライトアップを掲載します。

いつもの、押上からの撮影でしたが、撮影中に人が、十間橋から飛び降り、警察やレスキュー隊が総動員され、付近一帯が緊張感に包まれた。

撮影に、集中していた私に、どこぞのおばあちゃんが、私に誰が飛び降りたのか?いつ飛び込んだのか?と矢継ぎ早に質問され、撮影を邪魔されたが、丁重にわからない旨を説明し、お引き取り願いました(笑)

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/04/22日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/04/22(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

ネモフィラ

20230409001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

国営ひたち海浜公園のみはらしの丘で一斉に花を咲かせる、ネモフィラ!

その青さは、空?、それとも海?

心が、すっきりクリアになりそうな青の花色は、本当に素晴らしい。

以前は、GWに見頃を迎えるこの花も、今は、桜が終わると同時に咲き出し、まさに今が見頃になっております。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/04/15日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/04/15(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

ピンクムーン

20230406001

SONY α1,TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD , ISO50 ,F6.7 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

昨日の04月06日は、4月の満月である ピンクムーンが見ることができた。

ピンクムーン 別名:桃色月 開花の早い野花、ピンク色のフロックス(phlox)にちなんでいるとのこと

てんびん座の満月とも、言われている

悪天候が予想されていたが、運が良いの、幸いにも快晴の空にひっそりと輝く満月が撮影できた。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/04/08日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/04/08(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

県営権現堂公園・桜祭り Part.1

20230328005

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

埼玉県、最大級の桜のスポット、幸手市にある、県営権堂公園の桜祭りの様子である。

こちらは、染井吉野と菜の花のコラボが毎年見られるが、ここ数年、桜の開花が早まり、菜の花が遅れるというパターンが続いてきたが、今年も同様でした!

今年は、会社に有給休暇を取得し、03月28日に撮影に行ったが、折しも、早朝から雨模様で、かなりの降りであった。

天気予報では、午前9時くらいから快晴になる予報で、様子をうかがっていたが、雨が止む気配がなく、午前11時30分に痺れを切らせて、出撃しました。

幸手までの道中、雨は降り続けていたが、段々と雲のスキマから西の空に青空が広がってきて、到着時に3割の程の雲はあったが、晴れ間になってきた。

自分は、なんてついているのかと喜びましたが、撮影場所が、自分が駐車した場所が、公園内の無料駐車場で、公園の最北端の行幸湖(みゆきこ)から、3kmほどカメラと三脚を担いでもうDASH(爆)

久しぶりに、ゼイゼイ言いながら走りました。

流石に、平日日中でしたが、多くの方がいらっしゃり、盛況でした。。。

菜の花がもう少し、開花がすすめが完璧でしたが、100%の満点はあり得ないものですね!

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、私が、今まで食べたラーメンの中でも最も高価なラーメンの東京都渋谷区・Japanese Soba Noodles 蔦 さんの特製醬油Soba(¥3,000)です

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/04/01日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/04/01(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ


«東京スカイツリー・『映画刀剣乱舞-黎明-』とのコラボライトアップ

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください