大文字草
自宅の大文字草が咲き出しました!
とにかく、この夏場に乗り越えられず、昨年購入した2株がともにお亡くなりに。。。(-人-)
8月の末頃に苗が売ってましたので性懲りもなくまたまた購入!
9月の暑さでまたまたヤバイ状況に陥り、10月になっても葉はどんどんしぼんでくる始末...(-_-;
でも、10月の中旬くらいからまたまた新葉が生えてきて10月の末には蕾もできました。(*^-^)ニコ
判断は難しかったのですが、この時点で肥料を多めにあげたらそれが良かったのでしょうね!
一気に元気になり、写真の様な見事な花を咲かせてくれました。
ちなみに品種は『白糸の滝』、変わり咲きですが、上品な花びらが可愛い。。。
*大文字草(ダイモンジソウ)*
ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草。
花色:白、赤、ピンクなど。草丈:5~40cm。花径:1~3cm。花期:7~10月。
葉は根元から出る根性葉で楕円形をしており、長い柄がある。縁にギザギザがあり、カエデ状に浅く裂けている。
長さは3~10cm、幅4~15cm。花弁は5枚で、上の3枚は短く、下の2枚は細長いため『大』の字に見える。
花言葉:不調和、自由
*Photography data*
Sony α100 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1,F3.5,1/60sec,太陽光,0EV,ISO100
明日(もう今日ね!)は、帰宅が遅くなりそうです。なので、この子をお留守番にしておきます。
お泊まりになってもいいように念のため明日は、予約投稿にしようかな?(^^ゞ
« YOKOHAMA MARINE TOWER | トップページ | 永代橋 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大文字草:
» 大文字草(ダイモンジソウ) [気まぐれ写真館]
我が家のダイモンジソウの写真です。
2003年10月13日に撮影しました。
この花は今年も咲いてくれましたが、この年ほどではなく、ぱらぱらといった感じでした。
可愛らしくて好きな花です。 ... [続きを読む]
大文字草・・・多分実物は見たことないですね~
暑さに弱いのですね。。。
でも復活して良かったですね~(^^)
毎度のお泊りご苦労様です!!
今晩はごゆっくり~
投稿: ぷくりん | 2006年11月29日 (水) 00時43分
わぁ〜自宅で咲いたのですか! 見事な咲っぷりです!
可憐で清楚で気品があって・・・うーん、私もこのように咲いてみたいものです(;^_^A
一眠りしたら、お泊りなのですね・・体調崩されないように祈っています☆
投稿: seiko | 2006年11月29日 (水) 01時03分
こんばんは~
見事ですねェ!!!
変わり咲き、たしかに普通の大文字草とは違ってますね。
白糸の滝とは、よく名付けたものですね。
初めて見ました。
身体はもう本調子ですか?
無理をしないようにしてくださいね。
投稿: jun | 2006年11月29日 (水) 01時06分
大文字草初めてです。
凪々さんも大文字草のように
早く元気になりますように。
投稿: テンテン | 2006年11月29日 (水) 01時38分
花弁のかたちから大文字の名がついたのですね。
てっきり奈良の大文字山が由来かと‥。
清楚な花ですね。
投稿: よっちゃん | 2006年11月29日 (水) 02時53分
ぷくりんさん
おはようございます。
一時はどうなるかと思いましたが、
結構な値段だったので、復活して
良かったです。(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 03時59分
seikoさん
おはようございます。
可憐で清楚?そうですね。。。
そして、ちょっと気難し屋さん!
でもそんなところが可愛いんです。
(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 04時00分
junさん
おはようございます。
普通の大文字草とは全く雰囲気が異なりますよねぇ!
でも、この花、かなり好きです。
気に入っております。(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 04時01分
テンテンちゃんさん
おはようございます。
そうですね!寒くなればなるほど元気なこのお花!
あやかりたいです。(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 04時02分
よっちゃんさん
おはようございます。
普通の大文字草なら、本当の大文字に見えますね!
この子は本当の変わり咲き。。。
でも、とても綺麗で可愛いです。(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 04時03分
いつもの「大文字草」とは違いますね!
説明が無ければ、何の花か分かりませんよね。
変わり咲き!なるほどなー!
「白糸の滝」その名にあった清楚な白色。
綺麗です。
投稿: 夢 | 2006年11月29日 (水) 05時06分
夢さん
おはようございます。
変わった花模様でしょう。。。
清楚さ可憐さ上品さ!
全て兼ね備えたまさに女王の
様な雰囲気です。(*^-^)ニコ
投稿: 凪々@休憩中 | 2006年11月29日 (水) 05時35分
可愛いo(^-^)o
素敵なお花ですね
お体大丈夫ですか?ちゃんとゆっくり眠って下さいね
投稿: ruri | 2006年11月29日 (水) 06時39分
ななさん~おはようございます♪
横浜のお写真もお花のお写真も素敵です~^^
最近。皆さんの使っておられるカメラが気になります。
私は、「携帯専門」なのですが。。笑
お仕事、頑張って下さいね♪
お疲れ様です^^
投稿: mika | 2006年11月29日 (水) 06時45分
瑠璃さん
おはようございます!
今日の調子はどうかな?
無料は禁物だよ…
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 06時53分
mikaさん
おはようございます!
ありがとうございます。
最近はカメラの性能も良くなりましたね!
おまけに携帯カメラだってバカにできませんです♪('-^*)/
投稿: 凪々 | 2006年11月29日 (水) 06時56分
凪々さん、おはようございます♪
大文字草名前は聞いたことありますが、
なんか白くて清楚感じですね…
凪々さんちには沢山のお花があるのですね(^^)b
花に囲まれての生活はいいですね♪
でも、なかなかお手入れ・お世話大変ですよね(^^;
私はどちらかというと枯らせてしまうほう(**)
凪々さんに負けず私も一花咲かせてみよっかなあ~(ちょっと意味違う???)
投稿: denkiyatomoko | 2006年11月29日 (水) 08時40分
毎日お疲れさまです。
このお花も初めて見ました。
可憐できれいなお花ですね。
毎日お忙しいのにお花の手入れはどうやってされていますか?
投稿: 「猫だらけ」の家主です | 2006年11月29日 (水) 08時40分
凪々さん!
写真だけじゃなくて、植物の栽培もプロ?
お仕事して、写真とって、お花の世話。ん~、これじゃあ時間がいくらあっても足りませんねえ。
でも、私たちは、ステキな写真を見られて、幸せです~。
投稿: ichigokkko | 2006年11月29日 (水) 11時27分
こんにちは~♪
白糸の滝~清らかな心模様を映すようですね~
想いが通じて、見事に咲いて
凪さんは優しい人です!
大文字・大は人の姿
華やぎの花弁は心模様でしょう
絡み合う糸が解れて
きっと今日はいい日ですよ~
元気で頑張ってくださいね~♪
投稿: みーこ | 2006年11月29日 (水) 11時43分
「ダメかな?」と思っていたお花が、
花を咲かせると、格別うれしいですね。
力強く生きているものを見ると、
自分もパワーもらったみたいです。
投稿: じゅん | 2006年11月29日 (水) 11時51分
うわーこれまたキレイな大文字草ですねー!!
その名も『白糸の滝』ですか!!名付けたかたもすばらしいですよね!!
肥料や水やりのタイミングって難しいときありますね。
といっても今うちにあるのは、パキラとミニシクラメンだけですが(^_^;
でもそれに応えてもらえるとやはりうれしいですね♪
投稿: ぴゆ | 2006年11月29日 (水) 12時20分
えっ!これ、大文字草?
一重のしか知らなかったです。
変わり咲きだそうですが、やはり長い花びらと短い花びらがあるのでしょうか?
投稿: akko | 2006年11月29日 (水) 13時14分
こんにちは^^
大文字草も夏越しが、難しいのですね。
私も購入してみたい花の一つです。
変り咲きの白糸の滝、美しいです(*´∀`)~з
一目惚れしました☆
投稿: キャリビアン | 2006年11月29日 (水) 15時30分
(^◇^;)ホエー うちの家にあるのは・・・
もっとシンプルな花ですよ。
まさしく「大」という字のように細長い花びらが出ています。
こんな豪華なのもあるのですね
投稿: まみや★さん | 2006年11月29日 (水) 16時52分
こんばんは~
白糸の滝、初めて見る大文字草
難産のようでしたが、見事に咲きましたね(^^♪
投稿: igagurikun | 2006年11月29日 (水) 17時22分
初めて知りました。うちのSMOPでも大文字が描けそうです。
投稿: 内部正明 | 2006年11月29日 (水) 18時21分
花言葉のように自由な広がり方ですね〜
花びらが踊っているような軽やかさを感じます。
予約投稿だと安心ですね〜(^_^)
投稿: 豆奴 | 2006年11月29日 (水) 18時35分
凪々さん、★こんばんわ~★
☆お仕事お疲れ様で~す☆
ダイモンジソウ育てるのかしそうですね?
でも、よくお花を咲かせてくれましたね?
この大文字草って八重なのでしょうか?
このようなダイモンジソウ始めてみましたよ。
白糸の滝に相応しい名前のお花ですねぇ?♪
投稿: オレンジ | 2006年11月29日 (水) 21時11分
凪々さん
綺麗に咲かせましたね、我が家は蕾も付き
咲く直前害虫にやられました。
八重咲きであまり見かけない珍しい品種ですね。
お見事です。
投稿: 花一輪です | 2006年11月29日 (水) 21時23分
凪々さん、スイーツが食べられるくらい
胃の調子が良さそうで、安心しました♪
大文字草さんも、頑張って咲いたのですね(^^)
投稿: ジュリアス | 2006年11月29日 (水) 21時31分
こんばんは~
綺麗な白色の花ですね~
柔らなかなバックとのコントラストが
この花をより優しくしているように
思えます
投稿: 中マッキー | 2006年11月29日 (水) 21時48分
変わり咲きの大文字草、みごとな
花模様ですね~
「白糸の滝」という名前のとおり
さわやかさがあふれています。
凪々さんの愛情に満ちたお世話が
こんなすてきな花を咲かせたの
ですね~
投稿: 風恋 | 2006年11月29日 (水) 22時50分
こんばんは~。
なんですかぁ~~この花は!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
びっくりするくらい綺麗です。
大文字草て言うんですね♪
まるで天使のようです。
素敵ですね~。
とても柔らかそうな感じです。
今日もとても癒されました。
ありがとうございます。
仕事がんばってくださいね。マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
投稿: jam | 2006年11月29日 (水) 23時32分
こんばんは、お久しぶりです♪
凪々さん、お体のほうはいかがですか?
私は久しぶりのパソコン日和です^^
大文字草の白さに、心癒されました♪
こんなに花びらがふさふさな子は初めて見ましたが、
とってもかわいいです。
元気に花を咲かせてくれると、
ほんとにうれしい♪
気難しい子ほど、かわいいですよね^^
こちらのBlogでは、ちょっと違った凪々さん
のお写真があって、新鮮です。
過去logもゆっくり拝見させていただきますね♪
投稿: Ayu | 2006年11月29日 (水) 23時50分
こんばんわ。
暑さに耐えて咲いた大文字草。
よく頑張りましたね~
最近随分寒くなってきましたものね。
今度は寒さに負けないように
気をつけてあげて下さいね(*^^)
投稿: なな | 2006年11月30日 (木) 00時10分
こんばんは★やっと開放されました!
うれしい~♪♪凪々さん、スイーツ補給はできて
いますか?疲れて体が休めない時はスイーツが
一番ですね★==あと1日頑張ります。
凪々さんは週末お休みですか?
投稿: ういんぐぅ | 2006年11月30日 (木) 21時36分