« また逢えたね!(*^-^)ニコ | トップページ | Queen »

黒山三滝Part.2

Odaki_meidaki_001 Odaki_meidaki_002 Odaki_001

先日の天狗滝に続き、黒山三滝です。
今日は『男滝』、『女滝』です。
『男滝』が10m、『女滝』が5mと小さい滝ですが、周りにシダが生い茂り鬱蒼とした暗い中、
時折、木々の間から差し込む陽光が眩しい!

なんとも幻想的な雰囲気がいいですね。。。単に高さ・大きさでは計り知れない滝のすばらしさを感じました。

天狗滝も良かったけど、この『男滝』、『女滝』もとてもいい感じでしたよ!

ということで?ただいま、お泊まりちゃんのため、必殺予約投稿だよぉ~ん♪(笑)

きっと、この記事がアップされた頃は、寝ぼけ眼で仕事をしているんだろうね。。。( ´O)η ファ~

*Photography data*
[共通]Sony α100 , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

« また逢えたね!(*^-^)ニコ | トップページ | Queen »

コメント

こんばんわ。
おとまりご苦労さんです。
風邪引かないように注意してくださいね。
幻想的な滝の雰囲気素敵ですね。
透明な水飛沫、
手をかざして見たいです(^▽^)

こんばんは。
綺麗ですね~。
男滝の勇ましさ、女滝のしとやかさ、みたいな雰囲気が感じ取れてそれぞれ特徴がありますね。
それにしても、とてもいい雰囲気の場所ですね。

お泊りですか...お仕事がんばってください。
年末だし忙しいでしょうけど、体壊さないようにしてくださいね。d(@^∇゚)/ファイトッ♪


おはようございます
泊まりでの仕事ご苦労様です
今朝は-4度、一番の冷え込み
風邪引かないように。。。
男滝、女滝なかなかいい雰囲気で、行って見たいです(^_^)v

お疲れ様です
素敵な景色
マイナスイオンたっぷりですね
いいな
今日は私もお仕事です
頑張ってきます

お早うございます。
いい所に行かれているのですね。
私も滝は大好きです。
予約投稿とはありがたいですね。

おはようございます。

なんとも幻想的な雰囲気の滝です。
荘厳な感じすらしますね。
お泊まりだったとか、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
体調には十分気をつけてくださいね。

凪々さん、お疲れです♪
バックの絵が冬らしくなっていますね(^^)b
滝は本当に幻想的な風景ですよね。
冷たいんでしょうね…
明日はお休み?ゆっくり休めるといいですね♪

じっと見入ってしまいますね・・・

今日は帰れるのかな・・・
テンプレいいですね♪ 粉雪がちらちら。
寒いけど、温かいそんな感じで・・・

こんにちは~♪
イメチェン。。開けてびっくりしました~♪
心がウキウキしてくるようです

滝、今日の私の気分にはうってつけ~(笑)
引き締めまる~!

今年もあとわずか
あっという間に過ぎていくようですね
くれぐれもお体大切に
時を楽しんでくださいね

こんにちは~
綺麗な滝ですね~
僕はたいがい滝を見るのは夏なんですよ!
山に涼みに行った時などに良く見かけますが
秋の滝はね久しぶりですね
そうそう滝って神社やお寺に通じるような
荘厳たる雰囲気がありますね
見ているだけで厳しさとかが伝わってきそうですね

相変わらず忙しそうですね。
滝を見るためには必ず登りがありますね。
見に行く事は出来ませんが、こうして見せてもらうと嬉しいです。

ほんと幻想的ですね〜
寒そうですが、しばらく眺めていたくなりそうですね
壁紙も幻想的で、スクロールすると雪が降っているみたい(^_^)

凪々さん、★こんばんわ~★

☆お仕事、お疲れ様~♪☆

綺麗な滝ですね~。この時期の滝って
神聖な感じがして、身が引き締まる思いが
しちゃいますよ。
でも、この時期の滝の撮影って、気温数度は
低くなって、寒かったのではないですか?

♪あまり、がんばりすぎないでくださいね♪

こんばんわ~
すっかり冬景色のblogもとてもステキですが・・・この幻想的な滝の雰囲気にしばし見入ってしまいました^^とても素敵なところですね。

お泊りとか、また続いているようですね。
風邪などには十分気をつけて下さいねっ☆

今度は是非梅の季節にどうぞ。

こんばんは!

男滝・女滝!懐かしいです。
もう何年前に行ったのか定かではないです。
ここの黒山山滝は小さいながらも、存在感は
ありますよね。
お仕事大変でしょうが、風邪など引かないよう
ご自愛くださいね。
(^ー^)V 背景がホワイトクリスマスだ♪

滝はほとんど見に行くチャンスが無いので
とっても感激しちゃいます。夢のような光景です。

お泊り、おつかれさま〜。
滝、涼しげです。
ホント、滝って、あちこちにいろんな言い伝えがあるように、幻惑的ですよね。
結構好きなので、旅行にいった先にあると、立ち寄ったりします。
中伊豆の浄蓮の滝はよかったです。神秘的でしたよ。

こんばんは。今日はおとまりちゃんですか。
お疲れさまです。ますます寒くなってきていますね。体調には気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。

ここでは初めましてですね。
精力的に外出を楽しんでらっしゃるようでなによりです♪

凪々さんこんばんは。
滝や川や海のように動きのある水物は
撮影が難しいですよね。
でも、光と影のコントラストが幻想的で
素敵ですよね。
ブログの背景冬景色ですね。
凪々さんの写真も冬色になってきましたね・・・。
いつも四季を感じていますよ。
お忙しい中の撮影、撮りだめでもOKですよ、ね。風邪には気をつけて~。

なんとも幻想的な滝ですね。
橋の上に、薄絹をまとった平安時代の女性が佇んでいるような気配さえします。

滝って、大好きなんです(^o^)/
心が洗われるようだし、なんたってマイナスイオンいっぱいだもの♪

凪々さん、相変わらずお忙しい生活を送っていらっしゃるのですね。
お泊りでお忙しいのに、こんなに綺麗な滝を提供してくださってありがとうございますm(__)m
お体に気をつけて、頑張ってくださいね。

こんばんは~。
滝って見ていると何だか頭の中が空っぽになります。
噂のマイナスイオン効果??
何だか清々しい気持ちになれました。
今ごろは、夜勤なのでしょうか?
それにしても、忙しい中、外出して写真をとるバイタリティーに毎回感心しています。
寒いですけど、無理をせず、頑張ってください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒山三滝Part.2:

« また逢えたね!(*^-^)ニコ | トップページ | Queen »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください