« 雪割草 Part.I | トップページ | Harumi Wharf »

Kiyosu-Bridge

今夜は久しぶりのお泊まり仕事。。。
土曜日にコンピュータのテストがあるのでその準備があるんですよねぇ~
こりゃ寝てられないねぇ~♪
さぁ、気合いを入れて頑張りましょうかね!(*^-^)ニコ

写真は、会社近くを流れる隅田川にかかる、清洲橋です。ピンクにライトアップされたとてもおしゃれな橋ですね!
以前ご紹介したブルーの永代橋もいいけど、この橋の夜景もとても綺麗です。
私の仕事の合間の散歩コースにもなっております。

*清洲橋(きよすばし)*
隅田川にかかる橋で、東京都道474号浜町北砂町線(清洲橋通り)を通す。西岸は中央区日本橋中洲町、東岸は江東区清澄一丁目。「清洲」という名称は公募により、建設当時の両岸である深川区清住町と日本橋区中洲町から採られた。
関東大震災の震災復興事業として、永代橋と共に計画された橋。「帝都東京の門」と呼称された永代橋と対になるような設計で、「震災復興の華」とも呼ばれた優美なデザインである。当時世界最美の橋と呼ばれたドイツケルン市にあった大吊り橋をモデルにしている(この橋は第二次世界大戦で破壊され、現在は吊り橋ではない)。海軍で研究中であった低マンガン鋼を使用して、鋼材の断面を小さくする努力がなされた。
もともと「中州の渡し」という渡船場があった場所でもある。
平成12年(2000年)に永代橋と共に土木学会の「第一回土木学会選奨土木遺産」に選定された。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

*Photography data*
SONY α100 , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

Kiyosubashi_000 Kiyosubashi_002 Kiyosubashi_003 Kiyosubashi_004

« 雪割草 Part.I | トップページ | Harumi Wharf »

コメント

わ♪
もしかして、ワンゲット?
初めてじゃなかろーか(笑)
お泊まりですか〜。
やっぱり忙しいのね〜。

それにしても、綺麗な夜景。
なな様の写真はいつみても気持ちがいいです。
お仕事頑張りましょう♪

わぁー! ピンクだ〜!
きれい・・・

絶対見に行きた〜い♪
お泊りセット用意してるのかな? 少しでもウトウト出来るといいね・・・

綺麗な夜景ですね。
絵葉書にして欲しいな!!

お泊りですか?
相変わらず忙しそうですね。
休めるときには休んでください。

清洲橋ってこんなに綺麗なんですね。
渡る事はあってもじっくり眺めたことは
ありませんでした。
妖艶です。

すご~~~い!!

綺麗~~~(*^▽^*)

恋人と眺めたい
そんな夜景ですね(T_T)

綺麗な夜景ですね。
ブルーのライトアップはよく見ますが、ピンクというのは珍しいですね。
水面に映った光が眩しいです。

久しぶりのお泊まりとか、用心して、無理しないようにしてくださいね。

おはようございます~♪
お仕事ご苦労様です
このピンクが優しい演出。綺麗ですね
清洲橋昔行ったけど、夜景は初めて
水面に映る明かりもいいものですね、癒されます

今日は大雨になるようです
くれぐれもお体大切に~♪

凪々さん、おはようございます(^-^)丿
ピンクのライトアップ♪可愛らしい雰囲気ですね。
お散歩中にピンクで和みますね。
お仕事応援してます(*^。^*)

おはよー
東京の夜は沢山のきれいな橋が輝いているんですね
昼間しかほとんど知らないので感激です^^

お早うございます。
素晴らしいですね。私は完全な朝型なので、いつも凪々さんの夜景風景は楽しみにさせてもらっています。ファンタスティックそのものですね。

凪々さん、おはようございます♪
久々のお泊まりなのですね(^^;
が、休息はしっかり取って下さいね(^^)b
なんかこの写真、盆踊りの提灯のピンク版に見えるのは私だけでしょうか(^^;
こんなピンクって珍しくありませんか?
でも、東京は色々なところに色々な細工のしてある場所が沢山あるのですね♪

お早うございます。

清洲橋の夜景を見るのには、私の場合、ちょっとした覚悟が要ります。当分無理でしょう。

こんなに綺麗な夜景を自分の目で見たいと思いますよ。そして撮って見たいと。

それにしても、旨く撮られています。

きれいな 夜景ですね~
こんな景観は こっちでは見れないので、
行って見たいです
3枚目が 好きだな~

こんばんは、悠斗です。
ピンクのライトアップですか!
春っぽくていいですねぇ♪
流石にピンクはあまり見た事ないですし(^^ゞ

カラフルですね〜!
花火のようなパレードのような・・・
夜なのにまぶしい感じです(^_^)
コンピュータ−のテストですか、
頑張って下さいね♪

わー、キレイ!
都会の水辺の夜景はキレイですね~~~

夜景は撮って見たいけど、
夜に出かける元気がありません。
見せて頂いてありがたいです。

何だか凪々さん、すごく調子がよさそうですね。

うれしくなっちゃいます!

素敵~!
絵ハガキみたい。。
それに、日本じゃないみたい!(笑)

写真でも十分伝わってくるけど、そのままを見られるなんて、羨ましい~♪
散歩は昼?夜?夜景みながらなら夜かな。。
風邪ひかないようにね・・・。

ピンクにライトアップされた橋、きれい
ですね~
うっとりです…^_^;
ほんと、ピンクなんておしゃれですね。
水面に反射して、幻想的な夜景をつくり
だしていますね~
お仕事、お疲れさまです。
食事はきちんと摂ってくださいね。

こんばんわ。
今日はお泊りですか?
お疲れさまです~(^▽^)
ピンクのライトアップと聞くと
けばけばしいイメージがあるのですが
これはいいですね~春な感じです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kiyosu-Bridge:

» CAD入門 [CAD入門]
CADはコンピューターを使った製図システムで、建築や土木に限らず、機械や電気や設備などさまざまな業界で広く使用されています。 [続きを読む]

» バンプ オブ チキンの伝説2 [バンプ オブ チキン神話伝説]
バンプオブチキンの神話伝説が始まった。 涙のふるさとを引っさげ、音楽界に今、新しい伝説が・・・ [続きを読む]

» JWCADナビ [JWCADナビ]
JWCADは建築や土木や機械や設備など、さまざまな業界で広く活躍する二次元CADのフリーウェアソフトです。 [続きを読む]

» CADさえマスターしてしまえば [趣味を伸ばす通信講座]
CADとは[computer-aided design]の略で、コンピューターを利用した設計・製造の自動システムのことです。CAD技術者は、あらゆる業界で待望されているIT時代のスペシャリストです! [続きを読む]

« 雪割草 Part.I | トップページ | Harumi Wharf »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください