Pulsatilla
ついに咲き出しました。o(*^▽^*)oあはっ♪
ちょっとうつむき加減に咲く、赤褐色の花は、ニホンオキナグサです。
昨年、向島百花園で初めて見て以来、その花色、全身毛むくじゃらの風貌が面白くって昨年の秋にインターネットで苗を購入して、数ヶ月。。。
ようやく花を咲かせてくれました。
陽光に反射する銀色の毛はなかなか美しいです。
夏場には種が長い髭の様になるんですが、これも光に反射すると綺麗なんです。
こうして、色々な花が咲きだすと春を感じて、嬉しくなっちゃいます。(*^-^)ニコ
仕事は終わったけど、もう今日は帰る気力無し。。。
始発で帰ろう!
お休みなのだぁ~モ、モダメ・・(ノ ̄O ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
*翁草(オキナグサ)*
キンポウゲ科オキナグサ属の多年草。草丈:10~20cm、花径:3cm。
本州~四国、九州の山地に生息する。多肉質の太い根から生える根生葉は長い柄を持ち、2回羽状複葉。花は釣鐘状で、下向きに咲く。花、葉、茎、種子が銀色の毛で覆われる。
オキナグサの魅力は、花のみでは無く、花の後、翁(老人)の髭の様な種子を風で飛ばすところにある。地方によっては『バンバ』と呼ばれている。
花言葉:博学なあなたへ
*Photography data*
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1
« Odaiba Part.3 | トップページ | St. Luka's Garden Part.Ⅰ »
オキナ草、以前あったのにいつの間にか絶えてしまいました。
ちゃんと名札を挿しておかないとダメですね。
それにしても凪々さんの所には色々な花がありますね。
投稿: akko | 2007年3月 3日 (土) 00時24分
疲れちゃいましたね
お休みなさい
オフ ゆっくりできますように
翁草・・・
白い毛は お花だけでなく葉っぱにもあるんですね
全身毛むくじゃら うん・・・
投稿: 花音 | 2007年3月 3日 (土) 00時25分
こんばんは~
お仕事お疲れ様でした。
今日はゆっくり休養してくださいね。
投稿: jun | 2007年3月 3日 (土) 00時33分
お疲れモードですね。
早くオヤスミナサイ。
凪々さんはお気に入りのお花は買って育てる
のですね。
私は枯らしの名人です。
眺めている方が良いのかも知れません。
投稿: テンテン | 2007年3月 3日 (土) 01時06分
花言葉はまるで凪々さんのことみたい!
博学の凪々さん・・・ちょっと声に出して言ってみた♪
家に着いたらお布団で少しは寝てね!
おやすみなさい☆
投稿: seiko | 2007年3月 3日 (土) 01時33分
うつむき加減に咲く花ですか…
恥ずかしそうに彼氏に甘える女性
ってな感じですかね。
投稿: よっちゃん | 2007年3月 3日 (土) 04時09分
凪々さん、お疲れ様~!
帰ったらまず、睡眠をたっぷり摂ってくださいよ。
身体は正直ですから、素直に従いましょう!
オキナグサも含め、凪々さんの家には何種類の
キンポウゲがあるんだろう!
これから可愛い花を咲かせてくれるので
いいですね(^ー^)
投稿: 夢 | 2007年3月 3日 (土) 07時19分
凪々さん、お疲れでした~♪
ようやくお休みですね(^^)v
取りあえずは爆睡して、お出掛けして下さいね♪
本当に毛むくじゃらなのですね(^^;
やっぱ虫除けですかね?
本当に春を感じる季節になりましたね♪
が、花粉症も絶好調でしょうね(**)
身体には気をつけて…
投稿: denkiyatomoko | 2007年3月 3日 (土) 10時40分
お疲れさまです(^-^)
やっと少しはのんびりでしょうか。
でも芽吹く季節にもなり、撮りに行きたくて
じっとしてられないですねヾ(≧▽≦)ノ
投稿: ぴゆ | 2007年3月 3日 (土) 11時09分
凪々さん~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
今頃はお布団の中かなぁ?
本当にお仕事お疲れ様でした(^。^)y-.。o○
私も植物とか育ててみたいけど
庭がなくて。。。。
ベランダは狭いしぃ。。。。
でも、アスパラガスという観葉植物君
二人がお部屋の中で頑張ってくれてます~
植物って癒されますよねぇ(^_-)-☆
投稿: 相茶 | 2007年3月 3日 (土) 12時02分
苗から育ててきて咲いてくれると、なんだか我が子のように愛着が湧きますよね!
まるで毛皮のコートを着てるみたいで愛らしいです♪(うつむき加減も、恥ずかしがってるみたいに見えます)
投稿: うめみ | 2007年3月 3日 (土) 13時10分
こちらにも♪
毛むくじゃらな感じ、光に繊細に
反応していて面白いですね。
こんな紫を見ると無性にグレープジュースが
飲みたくなります!勿論炭酸入りで(笑)
お休み、ゆっくり休養されて下さいね(*´ω`*)
投稿: 悠斗 | 2007年3月 3日 (土) 15時47分
キンポウゲ科はいい花が沢山ありますね!
で、沢山育てていますね。
ウィークエンドはお休みとのこと。
花もいろいろ咲いているようだし、
ゆっくり楽しんでください。
投稿: capucino | 2007年3月 3日 (土) 16時59分
こんにちは。
オキナグサ咲き出しましたね、
花も下向き、横向きなどに咲いてるのも
見られます。花後の髭のようなのも楽しみですね(^_^)
投稿: igagurikun | 2007年3月 3日 (土) 17時07分
ちなみにオイラは段々「翁」の風貌に近づきつつあります・・・
投稿: 内部正明 | 2007年3月 3日 (土) 17時38分
自分で苦労して育てたものが開花した時は、本当に嬉しいですね。
今、手当てしている結果は一年待たねばならないのですもの。
私は10年以上待っているものもあるのですが、今年も花芽をつけていないようで、生きている内に見られるのかと心配になってきた種もあります。
投稿: MG | 2007年3月 3日 (土) 18時27分
こんばんわー
これもまたかわいらしい花ですね
特にうぶ毛がきもちよさそう^^
投稿: 花 | 2007年3月 3日 (土) 20時01分
今晩は。
翁草は最近、あちらこちらで拝見しています。今まで大きな興味を持たなかったのですが、綺麗ですね。
それに凪々さんの撮り方が一層に興味を呼んだと思います。耀いています。
投稿: ijin7wth2 | 2007年3月 3日 (土) 20時24分
凪々さ~ん、☆こんばんわ~☆
今日は、お休みで、ほんとよかったですねぇ?
なんか、こちらまで嬉しくなっちゃいま~す。
一週間お疲れ様でした。
落ち着きのあるお花って感じですね?
どうして、翁っていうのかなって
思っていたら、ほんとに白い毛が多いですねぇ?
これを、老人のお髭にたとえて翁って呼ぶの
ですね?納得で~す♪
投稿: オレンジ | 2007年3月 3日 (土) 20時36分
凪々さん
翁草いいですね、花も素敵ですが。
切り取りと光線と角度と背景のボカシは最高
です。
投稿: 花一輪 | 2007年3月 3日 (土) 20時58分
今日はちゃんとお布団で眠れますか?
初めて見ました!
なんだか不思議なお花ですね。
でも色もステキ!
お花に囲まれてるんですね~
投稿: ありあん | 2007年3月 3日 (土) 21時11分
このオキナグサの花色、ウチも好きなんです。
目が吸い込まれるような濃い目の赤がきれい
なんですよね。
この季節に咲く花だったのですね…
ウチも育てているのですが、昨年は咲かない
でしまいました…(>_<)
投稿: 風恋 | 2007年3月 3日 (土) 23時19分
こんばんは~♪
花に季節を感じて
もう・・まだ・・すっかり・・
春をどう表現したらいいのでしょうね、今年は!
オキナグサ
去年、凪さんのところで始めて見かけて
探し歩いたことを思い出します
寒暖の差が微妙ですね
お体大切にしてくださいね
私の周りはインフルエンザにかかっている方ばかり・・・・一人頑張っています~(笑)
投稿: みーこ | 2007年3月 3日 (土) 23時23分
こんばんは~
博学ではないので、
私向きでは ないな~^^;
でも この色 いいですね~
落ち着いた感じで 好みですよ (*^_^*)
投稿: タカッチ | 2007年3月 3日 (土) 23時38分
凪々さんはホントにお忙しいのに、お花にちゃんと愛情をそそいでいらっしゃるから、お花もキチンと答えてくれるんですよね。
そして、凪々さんにエネルギーを与えてくれているのですね。
しあわせですね(*^_^*)
今日はしっかりおやすみくださいね。
投稿: PANARI | 2007年3月 4日 (日) 00時01分