« 赤レンガ Part.4 | トップページ | 杜若 Part.2 »

追憶

写真は、5年前に撮影した、奥能登の海です。

*Photography data*
OLYMPUAS E-10, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

Okunoto_001

« 赤レンガ Part.4 | トップページ | 杜若 Part.2 »

コメント

しみじみ見とれてしまいました・・・。
静かな海ですから夏ですか?

素敵な夕日~
時間を忘れてしまいそう!!

夕日に向かって一本の道があるようです・・・
穏やかな気持ちになれます・・・
一歩ずつ歩いて行きたいですね・・・☆

こんばんは~♪
優しい気持ちになりますね~
こんな景色の見える場所へ
飛んで行きたいです~

奥能登の海・・・そして夕日
静かで・・・心 癒されます・・・
ゆっくりした時間・・・感じます

そんなゆっくりした時間・・・少しでも持てますように・・・


おはようございます。

海に沈む夕日、私のいちばん好きな光景です。
静かに暮れゆく能登の海、ユッタリとした時の流れが感じられますね。

凪々さんの願望のような写真ですね。

お元気ですか~?!?!

それにしても、5年前のお写真がですね、ひょっこり出てくる、ちゃんとセレクトする、
整理整頓できているのでしょうね~。
家の写真も整理して欲しいな・・・。。。

お仕事、きばり過ぎないように。

凪々さん、おはようございます♪
綺麗な夕日ですね…
本当に時間の経つのを忘れて見入ってしまうような写真ですね…本当に綺麗☆
こんな景色本当にみることないですね(**)
今日もお仕事ですか?よね?
1日も早くこの写真を撮られたときのような時間が凪々さんに戻って来ますように…


うわ~ 癒されますね
こんな秘蔵の写真があったんですね^^
こういう風景大好きなんだなー

うーん、きれいな夕日ですね。
奥能登一度だけいったことあります。
ローカル線で、かなり行くんですよねー。
漁港があったような覚えがあります。

日本海に沈む夕陽、きれいですよね。
とはいえ、こんなに鮮やかな夕陽に出会えることは
なかなかないと思うんですが、
凪々さん、ついていますね♪

能登の夕日に癒されてます。
仕事場で2泊3日してしまいました。
風呂に入って、また2泊3日です。
カップラ、4回ほどいってしまいました。

こんにちは、悠斗です。
癒しの能登、黄昏の夕陽・・・いいですね~
震災はあってもこの変わらない夕焼けが
人々に大きな勇気と復興のチカラを与えて
くれているのでしょう。
先の赤レンガ倉庫といい、自然で温かみの
ある凪々さんの撮られ方、大変勉強に
なりました♪

この景色!
趣味の自転車で海岸線を終日走ってる時に見るような光景と同じです☆
キレイですよね^^

こんばんは。
お疲れ様です・・・
5年前・・・この優しい夕日の中で、凪々さんは何を思ったのか・・・(笑)
自分の5年前も、ちょっと思い出してしまいました。

こんばんは。
奥能登の夕日いいですねぇ~
行ってみたいです(^_^)v

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

お休みノンビリできましたか?

わ~、奥能登の海の夕日綺麗ですね~
夕日の海の光跡も、とっても素敵ですねぇ?
まるで、光の橋のようで、この光の橋を
渡って、未知の国へ行ってみたいで~す♪

可愛いテンプレですね。震災のあった能登ですが、今でもこの光景がちゃんと残っているといいですね。

テンプレートが変わっていたので、間違えた(間違えようがないが・・。)かと思いました。(笑)
奥能登のどこでしょうね。
能登には何度も行ったことがあるので、懐かしいです。

日本海に沈む夕日ですね。
満ち足りた一日が終わった安らぎのひと時を感じます。

文明によって人間の世界は
自然の営みとは無関係になってしまったのですね~~

奥能登だと・・・夕陽ですよね
いいですねぇ すごく綺麗。
v(⌒o⌒)vイエーイ

こんばんは!
しばらく携帯から見させてもらっていたので、
壁紙が変わったことをしらずにいました。
まめゴマかわいいですね♪
ステキな景色ですね!お忙しいでしょうが
お体にはお気をつけ下さいね。

テンプレートのデザインが変わっていたので
別の方のところへ訪問してしまったかと思っ
てしまいました^_^;
かわいいテンプレートになりましたね♪
奥能登の夕日、海も空も赤く染めて、静かに
沈もうとしていますね~
時間がゆったりと流れているようです。
ウチも、こんな時間を持ちたいですね~

キレーですね。
能登は一度も行ったことないなぁ。
ワタシは行ったことのないところが多すぎます。
ので、夢は日本1周です(笑)

凪々さん
トップページが変わってビックリしました
他所のお宅にお邪魔してしまったのかと、一瞬戸惑いました。
能登の海岸線も相変わらず人気があります。
縦の構図が好きです、朝陽や夕陽は縦1枚と横1枚
それもワイドとテレで撮りますが、その時の気分や直感で
決めてしまいます。
天と地がまもなく一つになる、夕陽がその時が来るまで
海を認識させてくれる、この日の最後の演出として
最高です。

このテンプレート、かわいいですよね。
私も変えようかと散々悩んだんだけど・・

とってもきれいな夕陽ですねえ
見とれてしまいます(*^_^*)

能登半島~~♪ こんな夕日に包まれて一時浸りたいなあ ざわめく心があるのです  まあ でも乗り越えていかねばねえ 

メタボにほど遠いタンクトップだなんて やはり 若さです(笑)羨ましいワイ~~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追憶:

« 赤レンガ Part.4 | トップページ | 杜若 Part.2 »

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください