« クリスマスローズ | トップページ | 東一華 Part.4 »

紫雲英

コンピュータシステムのテストもNGに終わり、失意の中にあったのだが、朝になり帰宅直前で、バックアップ装置がトラブルに。。。
バックアップのリカバリで今宵もお泊まり...
まさに泣きっ面に蜂だね!もう何泊してるかな?

蜂という名が出たので、今日は自宅近所に咲いていたゲンゲ(レンゲ)の花です。
ミツバチの大群がわんさと集まり蜜を集めてましたね。。。
とても心地よい南風が頬を撫でるのを思い出しました。

早く帰って布団で寝たいなぁ~♪

ゲンゲ(紫雲英、Chinese milk vetch)
マメ科ゲンゲ属の越年草植物。学名はAstragalus sinicus。中国原産。レンゲソウ(蓮華草)、レンゲ、とも呼ぶ。春の季語。岐阜県の県花に指定されている。
茎の高さ10~25cm。暖かい地方では水平方向に匍匐し、60~150cmまで伸びる場合もある 。
花色は紅紫色だが、まれに白(クリーム色)の株もある。
ゲンゲの花のミツは良い「みつ源」になる。
ゆでた若芽は食用に(おひたし、汁の実、油いため他)なり、 民間薬(利尿や解熱など)になる。
ゲンゲの花を歌ったわらべ歌もある。

*Photography data*
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , RAW撮影 , SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

Genge_2007001 Genge_2007002

« クリスマスローズ | トップページ | 東一華 Part.4 »

コメント

こんばんわ。
ゲンゲとも言うのですか~
それは知らなかったです(^^;
レンゲソウみんなで立ち上がって
凪々さんを応援してくれていますよ
お疲れさまです~


へ~…
これもよ~く見ると神秘的なつくりですね。
今日はゆっくり出来ませんでしたか…
がんばれがんばれ~
私も明日はお仕事…
しかもきっと、めちゃくちゃ忙しいはず…
想像もしたくない…(^_^;)

こちらで花パワーをいただいてきま~す。

レンゲって、こうやって近くで見ると
いろっぽいですね。
夜中に魚肉サンド2個で
少々もたれ気味です。

こんばんは~

またまたお泊まり?
大変ですね。
もはやダンボール王子ではないでしょうが、
ちゃんとお布団で寝てますか?
凪々さんのことだから、目一杯頑張ってるんじゃないかと心配です。
無理しないでくださいね。

レンゲのハチミツ、身体にいいみたいですよ。

蓮華のはちみつ、美味しいですね。オイラはレンゲでとんこつスープでも掬って食べるとします。加油!

凪々さん がんばれえぇ~!!!
レンゲのお花、とってもきれいですね。

おはようございます。

あれっ、お泊り・・大丈夫かしら?
読んだだけでも大変そう。

レンゲは、小さい頃首飾りにして遊んでました。
なつかしーい。

バツクアップまでトラブルとは泣きたくなりますね。これは疲れますわ。

はぁうっ(TωT)
次から次へと……

今日こそはお布団で眠れますように。

お仕事、調子よく進め~ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヘ( ̄∇ ̄ヘ)

おはようです
どうですか??
ちゃんと眠れてるかな。。
仕事だけど。。。
お体大事にしてくださいね!

お疲れさまです。
またお泊まりですか。
GW後半は休めそうですか?

せっかくの連休~またまたお泊りだったのですね(;_;)
いつになったらゆっくりさせて貰えるのでしょうね~
最近レンゲ畑って減ってますよね~
子供の頃はよく見かけたんだけどなぁ~

ショックな出来事・・・めげないで!ファイトです。

蓮華のお花・・・綺麗です
大好き・・・
白もあるんですね・・・見てみたいなぁ♪

お仕事本当に大変で・・・お体が心配なのです
何か起こるときって 案外重なっちゃうんですよね・・・
でもそれ以上はきっとないと思って ふぁいとなのです・・・

早く お布団で眠れますように・・・

あらま、NGでしたか。。
残念でしたねー。。

レンゲといえば、先日ニュースで「レンゲ畑で結婚式」っていうのやってました。
応募者の中から選ばれた4組のカップルが、結婚式を挙げたんですけど。ほのぼのしてよかったですよ。

ゲンゲのほうが正しいのですか。
青梅もレンゲ祭りをしていたのに、2~3年前から中止になってしまいました。
見に行く側からすれば、とても残念です。
お仕事、NGではがっかりですね。
苦労をしたのに最後がNGでは報われませんものね。
心機一転、成功に向けて又頑張って下さい。

はうぅ~(>_<)テストもバックアップもトラブルですか。
悪いことは続いちゃうもんですね。
悪いことはこれで打ち止めで、いい流れになることを願っております。
ゆっくり出来るよう願っております。

あ~、お気の毒に。がっくりですね。
早くお布団で眠れますように。
そして夢はレンゲ畑を駆け巡りますように。

凪々さん、お疲れですm(..)m
重なる時は本当に重なりますよね(**)
なんでこんなに重なる?なんでこんなに落とされるの?状態ですよね…
でも、きっと光は見えてきます(^^)b
もしかしたら暗闇をさまよう時間は多いかもしれませんが、
必ず信じることですよ~頑張れ凪々さんp(^^)q
早くお布団で寝させてあげたいです…

今日は。

レンゲですね。レンゲはタンポポと同じ位、日本ではポピュラーで人気の花ですね。
花に疎い私もレンゲは幼い時から知っていました。
耀いていますね。綺麗なレンゲが綺麗に撮ってもらっています。
相変わらず、お仕事が大変のようですね。気を付けて下さいね。

お陰さまで、元気に帰ってきました。今後とも宜しくお願い致します。

帰れずですかぁ・・・
本当にお疲れ様です。
一日も早く帰宅出来ます様に!
体の無事を祈ってます。。。
レンゲ・・・大好きです~♪

帰れますように・・・
お風呂でゆっくりできますように・・・
たっぷり寝れますように・・・☆

帰れますように・・・
お風呂でゆっくりできますように・・・
たっぷり寝れますように・・・☆

凪々さ~ん、☆こんばんわ~★

☆お仕事、お疲れ様で~す。
大変と思いますけど、がんばってくださいね★

わ~、可愛いレンゲ~~。
子供の頃、よく甘~い蜜をいただきました。
そういえば、大人になって蜜吸ってないです~。
また、ミツバチになったつもりで、
蜜吸っちゃおうかしら~。
わたしのところ、ほんとに、レンゲ畑
増えちゃいましたよ~。
なんかね、今年は例年以上によくみますよ。
きっと、美味しいお米ができちゃうのでしょうねぇ?♪

凪々さん
こんばんは、ゲンゲも花一輪だけ撮ると綺麗ですね、群生を撮ると綺麗な筈がゴチャゴチャして
目障りになってしまいました、未だ咲いていますから再度撮りに行って来ます。

レンゲをみると「懐かしい!」と思ってしまう
いまの環境が寂しい。
都会ではないですが、空き地が無くなったなぁ…

夏の夜のロウソクにかざされた灯篭のようですね・・綺麗な物を見ると癒されます~♪

「子泣きじじい」
勝利を手にするのは凪々さんだよ!!
少しでも眠れますように・・・

レンゲ、げんげが本名なんだ。
しりませんでした。
小さい頃はレンゲ畑で日が暮れるまで遊んでたやあ。

お仕事のご苦労をお聞きして、お手伝い
したい気持ちになるのですが、コンピュ
ータのことはまったく分からないので
足手まといにしかなりませんし…^_^;
ゆっくり睡眠をとってくださいね。
レンゲソウの、この鮮やかで華麗な花姿に
心が躍るようです。

蓮華、綺麗ですね!
優しいピンク色が癒されます。
凪々さん、仕事お疲れ様です。

凪々さんのお仕事は完全な個人業務なのでしょうか?
もしも、倒れられたりしたら大変ですよね
何とか複数人数をかけての業務時間の短縮が
図れないものでしょうか?

個人事業でしたらそうもいかないとも思いますが、
サラリーマンとしてはどうでしょうか?

緊張があまり長く続くと良くないですよ~

早く仕事の区切りがつくことを祈ってます。

お疲れ様です。
蓮華ですか~。昔はよく見たんですけどね~。
可憐で可愛らしい花ですよね。
お仕事トラブってるようですね。
早く、一段落着くように祈ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫雲英:

« クリスマスローズ | トップページ | 東一華 Part.4 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください