« Racy Lady | トップページ | Diana,Princess of Wales »

小貝川ふれあい公園ポピー その1です。

茨城県下妻市にある小貝川ふれあい公園から臨む、筑波山の日の出です。
ここは関東でも有数のポピー畑!
ちょうど、5月中旬から6月上旬までは、筑波山頂から朝日が臨めるので、なかなかグッドなシーンが見ることができるんです。
5月中旬に撮影に行きましたが、カメラマンの数は200人以上はいたでしょうね♪
場所取りレースに乗り遅れたので、筑波山の正面に臨む場所が取れなかったのが残念です。
今日から数回に分けて、ご紹介します。
アングルは変えずにフィルターを変えてみたりもしております。お楽しみにぃ~☆ワーイ \(∇⌒\) (/⌒∇)/ ワーイ

ちなみに今年は、06月03日に摘み取り大会後、刈り取られた様です。
また来年だね!
花粉対策はしっかりしていかないとね(-_-;

医者からもらったアレルギーの薬を飲んだら、すっごい眠いです。グシグシ( P o ̄)~゚(。 _ _)。o○グー
記事が投稿される頃は爆睡中だと思います。

*Photography data*
[上]PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO Twiright-Red Fillter使用, RAW撮影 , SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
[2枚目以降] SONY α100 , SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF , RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

ものは、試しに参加してみました。もしよろしければ、『くぷ~☆』と一押しを(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

 

小貝川ふれあい公園_001Poppy_001Poppy_002

« Racy Lady | トップページ | Diana,Princess of Wales »

コメント

こんばんは・・・
1枚目・・・筑波山の日の出に染まる 真っ赤なポピーがものすごく綺麗・・・
ひきよせられそう・・・です 行って見たい場所ですね・・・

んで・・・くぷ~って言いながらポチ♪

アレルギーのお薬処方されましたか・・・
1日1回だと思いますが 異様なけだるさと睡魔が・・・
お仕事に差しさわりがなければいいのですが・・・
今は 眠くならないものもありますから・・・あんまり眠気がきつければ変えてもらったほうがいいかもです・・・

アレルギーのお薬は 1回こっきりで止めちゃったら効果は出ませんから・・・
症状のあるうちは飲み続けないと・・・なのです・・・
お大事にしてください・・・
いい夢を♪


おおぅ~
こんなにたくさんのポピーはみた事ないです。
かなり情熱的な赤なのに、この花の場合ちょっと違った
印象になりますね。
ところで大丈夫ですか?
アレルギーも疲れもふっとぶスウィーツないかなぁ…(笑)


すごいですねェ。
真っ赤な海に浮かぶ島、そして日の出。

単色の花の群生は迫力ありますね。

もう 赤の世界、世界の中心はポピー!!
って感じなぐらい
空気が染まってますね~。
圧巻です\(^o^)/
アレルギーのお薬、そんなに眠くなるんですか・・・
ーということは私の場合、アレルギーになったら 
商売あがったりですね。
あるいは ズビーズビーのまま仕事するか・・・?(^_^;)

真っ赤な絨毯の様ですね!
日の出の撮影に200人にも驚きです。

高知ではまず見られない光景ですね(笑)

僕も行ってみたいです。

うわ~、すごい!w( ̄Д ̄;)w
真っ赤! 真っ赤な絨毯です!
カーペットじゃなくて高級な絨毯!(゚-゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)

200名以上のカメラマンとの静かな闘いがあったのですね……
心して拝見いたしますw

アレルギーの薬による眠気は抵抗できないですよね。
以前、歩きながら眠りそうになりました。
外出時には飲んじゃいけないなぁと実感しました(ーー;)

朝日に照らされて、ポピー畑が神聖な場所に見えますね。
うーん、と唸ってしまいそう~。
下の花先が違うのが可愛らしいです♪

こんにちはぁ~°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

すっごい綺麗な日の出~~ヽ(^。^)ノ
真っ赤なじゅうたんのようできれいです
こういう所に私も行って写真とってみたいなぁ

花粉症のお薬眠くなるのですね(T∇T)
私が飲んでいたのは眠くならなかったんだけど…
お薬によって違うのかなぁ?

すごくいい!
大好き この感じ。
うん いい!

おはよ~!いつもながら 私の色の花(笑)ありがとう  って勝手に 言ってるし~~だから お婆は扱いにくいって言われるんだよね(^ヾ-)

まだ本調子でなければ これをどうぞ!胃薬も一緒に飲んでるでしょう? なら 大丈夫!

こんにちは!すごい!!!

こんな綺麗なんですね。。
感動です!ぐっすり眠れましたか??

日の出のタイミングがナイス ( ̄一* ̄)bですね♪
私はロードバイク乗りになってから一眼全然使ってません@@;
頑張ってリュックに入れてたまには撮影に出ようかなぁ

すごーい!!写真でこれだけすごかったら
実際はもっとでしょうね!!!
アレルギーの薬って眠くなるの多いですよね。
わたしは一度朝起きれなかったくらいのことがあって
びっくりしました。もちろん即座に変更してもらいましたが(^_^;

すごいですねー!
特に一番上の写真。
山まできれいに赤くて、圧巻ですー。

すご〜〜〜い!!私も行ってみた〜〜〜い。
でも、茨城・・・今の私には、遠すぎる。

くぷ~♪ってみましたよ!!
ポピーの花畑なんてスゴイですねぇ・・。朝日がとても素敵ですね。3枚目なんか道端のオレンジポピーとちょっと違いますね、ポピー好きです~。

道端にゆれるポピーはよく目にしますが、
これは圧巻ですね~!
朝日をバックに・・・素晴らしい。
すべての現実を忘れてしまいそうです。
お薬、強いんですね・・・どうぞお大事に。。。
くぷ~っ☆

こんにちは。
日の出の筑波山の下、真っ赤な絨毯が
敷き詰めて素晴らしいです。見たことがないです。

ものすごいポピーの群落ですね!
赤い朝日に照らされて・・・

見事ですが、そうなると
過酷な『場所取りレース』ですか。
みんないい場所、よい時刻を知っているから、
いい写真を撮るのも大変ですね。

苦労の結果の作品を見せて頂きありがとうございます。

凪々さん、お疲れ様です♪
筑波山ですか~なんか嬉しくなっちゃいますね~(^^)b
実家に帰りたくなってきました(^^;
圧倒されちゃいました(^^)こんな日の出も素敵ですね♪
こんなに沢山のポピーは見たことありません。
今度父と一緒に行ってみたいと思います(^-^)
アレルギーの薬は結構きついかもしれませんね(**)
私もまたまた変な咳が出始め、またまた点滴とお薬生活に戻りました(++)

うわぁ~~真っ赤だあ!!
情熱だあ・・・
コメント数みて、もう1回びっくりです!!
わあぁ~~~~

ご無沙汰してました!
ようやく、二台目のパソコンが導入され、ネットワークも無線RANでつなぐという、高度な?!技を駆使して、にぃにぃのネットゲーが終わるのを待つことなくブログれるようになりました。

久しぶりに訪れてみれば…素敵に模様替えまでされて…おまけに、私の好きなお花ポピーまで…

凪々さん…ありがとう(●^o^●)

|・_・) チラリ あんまり眠くなくて 効き目もほどほどの薬に変えてもらったら・・・・

くぷ〜☆って押しましたよ!
まだ1日もたってないのに300台ですね。スゴイ(゜o゜;)

朝日に照らされてるポピー・・・この朝日はどんな人にも平等に同じなのですよね・・・

ポピーちゃんたちに負けないように輝かなくっちゃ!
凪々さん、素敵な写真ありがとう(*^_^*)
くぷ〜☆

真っ赤なポピーのお花畑、圧巻ですね!
実際に見てみたいです。
そして、下の紫のポピー…こんなにクッキリ見たのは
初めてです!

アレルギーの薬は眠くなるんですよね(>_<)
花粉症なら時期が過ぎれば良くなるのでしょうが…
それまでの辛抱です。。。

こんばんわ~
真っ赤な絨毯!!きれ~~い!!!
2枚目のポピー、変わってますね。
霜降りのお肉に見えてしまった私って。。。(>_<)

お花大好きの 凪々さんなのに、
花粉症なんて・・
辛すぎ・・・

筑波山と言えば、個人的には筑波鉄道(TXとは別物)が無くなって久しいので一種のノスタルジーを覚えます。

すごーい!一面真っ赤なお花畑ですね♪
めらめらきちゃいそうです。
アレルギーの薬はとっても効くけれど、喉の奥が乾かない
ですか?そして眠い。。。あまりムリをしない程度に頑張って
くださいね。

ポピーと言えば、黄色&オレンジのイメージだったので、真っ赤な絨毯のように広がっている風景に感動です!

凪々さ~ん、☆こんばんわん~☆

☆お仕事お疲れ様で~す☆
あと少しで、終わりですか~?
それまでがんばってね~♪
花粉症お大事にしてくださいね。

わ~お、綺麗なポピー畑ですねぇ~~
なんか、楽園のようで、この世のものとは
思えないくらい綺麗ですねぇ~。
百万本の薔薇って歌ありますけれど、
百万本のポピーですねぇ?
もっと、あります~?
ほんと、きれい~。
こんな、真っ赤なポピーたちのなかに
埋もれたいで~す。

凪々さ~ん、ブログ村にようこそ~。
お待ちしておりましたよ。
以前から、凪々さんにトップとって
ほしいな~って思っていましたよ~。
これから、楽しみで~す♪

わ~、見渡す限りポピー畑が続いていますね~
こんな広大なポピー畑は、見たことがありません!
ポピーの花芯って、独特の姿をしていますよね…
ヒラヒラと花びらが揺れる風を感じました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小貝川ふれあい公園ポピー その1です。:

« Racy Lady | トップページ | Diana,Princess of Wales »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください