« 花菖蒲 浮谷の里!今回は人物アリです。 | トップページ | 浮谷の里の花菖蒲です。(*^-^)ニコ »

幸手権現堂堤の紫陽花 Part.4

今週は、何かとバタバタしているなぁ~
7月になると毎週の様にコンピュータのテストがあるんですが、お客様との調整が二転三転!
スケジュールがなかなか決まらない。。。
稼働前準備も間に合っていないよ!
そろそろターボエンジンをかけないと行けないけど、割り込み仕事が入ってくるのでなかなか進まない♪
先週同様、お泊まりしないとダメなのかな?!
とにかく、上手いことやらないといけないね...

さぁ、幸手権現堂堤の紫陽花シリーズも終盤です。
日曜日に雨が降ったので、撮影チャンスだったのですが、車が無くいけなかったのは残念でした。
今週末はもう、ダメだろうな・・・(-_-;
ということで、今日も太陽燦々降りしきる光のシャワーの紫陽花です。(^^ゞ

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4ZA , RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&お疲れ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Satte_ajisai_014 Satte_ajisai_010

昨日は、帰宅途中、ラーメンが食べたくなったので、最寄り駅を通り越し、4駅先の山岡屋に行ってきました。
ということで、ネギチャーシューメンです。
うまかったけど、やはり、濃厚トンコツの威力はかなり強力...どうも胃が重たいねぇ~
胃腸、弱ってるんでしょうか?!

それでも、スタミナは確実についたね♪
明日もがんばるぞぉ~クプ~☆

にほんブログ村 写真ブログへ

Yamaokaya_2007005 Yamaokaya_2007006 Yamaokaya_2007007

« 花菖蒲 浮谷の里!今回は人物アリです。 | トップページ | 浮谷の里の花菖蒲です。(*^-^)ニコ »

コメント

こんばんは。
コメント有難うございました。
以前のラブログからたどってちょこっと来てましたが、
最近、余裕が無くなって、ついご無沙汰してました。
すみません。
元気になられたみたいで良かったですね。
いつもながらの写真に感服します。
本当に、たまにに成ると思いますが、これからも寄らせ
て頂きます。
でも、ガラット雰囲気かわりましたね~!

こんばんは~

雨の中の紫陽花、撮れなくて残念でしたね。
今週もお忙しそう、健康には気をつけてくださいね。

光の下の紫陽花もきれいです。
そしてラーメンも美味しそう!!

光のシャワーを浴びる紫陽花は朝、叩き起こされたって感じで。
山岡家…やっぱり行きましたか。
チャーシュー麺、ど迫力ですね。

こんばんは、悠斗です。
お仕事お疲れさまです。。。
僕も雨に濡れた紫陽花を撮ることは
できませんでした><;
来年の楽しみにとっておこうと思います(笑)
濃厚とんこつならスタミナつきそうですね~
頑張ってぇぇーー!のポチッとです☆

雨の中のアジサイもいいですが、陽光の中だと
ちょっぴり雰囲気が変わりますね。
陽光の中のピンク・・いいですねぇ゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 ♪
ーにしても凪々さん、相変わらずお忙しそうです。
チャーシュー麺 めちゃおいしそうですが、たまには胃に
優しいものもたべてあげてくださいね~。

お早うございます。

相変わらず、お忙しいようですね。甥がコンピュータ関連で営業をやっていて、忙しそうに見えます。
気をつけて下さい。いい時期ではありませんから。

昨日、アジサイを撮りに出かけました。今シーズン初めてで、最後の梅雨模様のアジサイを撮りました。
権現堂堤のアジサイ綺麗です。私のは出せない色です。

凪々さんお忙しそうですね〜
暑いしバテないようにして下さいませ。
涼しげな紫陽花の写真で私も癒されましたよ♪
コッテリラーメンでパワーアップですね(^_^)v

相も変らずお忙しそうで・・・。
思わず生唾が出そうなコッテリラーメン。。。美味そうです。胃は一度やられていらっしゃいますので、お気をつけて。凪々さんの場合はストレスからきているのかもしれないですが。

こんにちは!↑の紫陽花もすてきです ↓の紫陽花も好きな色ですねえ 一口に紫陽花色とは言えなくなるほど 色がたくさんあるのですねえ 教わりました(^o^)丿
ラーメンもごちそう様でした 太い麺も好きなんです

お仕事大変・・・無理しないでくださいね・・・
季節的にも 身体がしんどい時期ですから・・・
食べたいと思って食べても・・・その後つらくなることもありますね・・・
胃のほうも お大事にしてください・・・
でも おいしそうなラーメンなのです♪

濃いブルーの紫陽花 目が覚めるよう~
綺麗ですねぇ♪

こんにちは!きた~
アジサイ!素敵です^^
お体大丈夫ですか??
無事に引越しがおわりました^^

またお泊りですかー。
先日、電車で疲れ果ててぐったりしたサラリーマンと隣り合わせになって「凪々さんもこんな感じで疲れてるのかなぁ」って、ちょっとかわいそうになっちゃいましたよ。。
アジサイ、さわやかですよね。
まさに今のシーズン。

凪々さん、お疲れ様です(^^)b
ほーんと美味しそうなラーメンですね~
いいなあ~(^^;私は先日お話した通り(><)
絶対今年の秋に牛久帰ったら食べに行きます♪

なかなかお客様との日程って2転3転しますよね…
本当になかなか思うようには行かずですね(^^;
これからは本当に自分の中で整理整頓していかなきゃ
大変なことになっちゃうかも(**)ガンバですよp(^^)q

紫陽花相変わらず綺麗ですね…
でも今年は雨少ないから思ったようなショットには
ありつけないのかもしれませんね(><)
お車のその後は???


こんにちは。
忙しいのが続きそうで…
体に気をつけて頑張ってください。
紫陽花、光輝いてます(^_^)v

相変わらずの忙しさですね(>_<)
週末にゆっくりできないのは辛いですね(;_;)
体調管理はしっかりとね!!

紫陽花の季節ですね~
紫陽花は雨が似合うけど、
光の中の紫陽花もそれはまた良いものですね(^^9

こんにちは~
紫陽花、渋い感じで素敵ですね。
うちが撮るとみな明るくなっていまいます。
凪々さんのは、深みがあっていいですね(^^)

相変わらずお忙しそうですね。
ターボ全開、ブンブンいわして、週末はお泊りになりませんように!!

紫陽花も、まだまだ盛りなので、太陽の光になんか負けてられないよ!って感じですね(*^_^*)

こんばんは。
燦々と降り注ぐ太陽の中のアジサイ、光と影のハーモニーですね。非常に美しいです。雨の中では撮れない映像ですね。

とんこつラーメンの次は、ゲン担ぎでとんかつラーメンだあ・・・胃に穴が!?

アジサイは、一輪活けただけで何とか様になるので好きな花です。

皆さん心配してらっしゃいますよ。あまりこってりしたものを
食べ過ぎないようにね!

2番目のあじさい・・・とてもきれいな花色ですね!
雨でなくても、光のシャワー浴びて生き生きしてます。
なんだかほっとしますね(*^_^*)
くぷ~☆

日に輝くアジサイもいいですね。
アジサイというと雨を連想しますが、
以前に鎌倉へ行った時
寺(名月院でありませんが)の坊さんが
「アジサイは日差しを好むんです」
といっていました。

最近ここで美味しそうなラーメンを見ることが多いので、
ラーメンが食べたくって!!
でもやっぱりどっかお店で食べた方が美味しいよね~

紫陽花、2枚目の色のが好きかなあ!

私も最近トンコツより、醤油や塩の方が良くなってきました(;^_^A
チャーシューは好きなんですけど(^¬^) ジュルッ♪

スタミナつけて、乗り切って下さいねp(^0^)q

凪々さん
奇麗な紫陽花ですね

そらまめくせになります。

おいしいですよね 


最近、ラーメンを食べていない私は、凪々さんのとこの
ラーメン写真を見るたびにゴックンと唾を飲み込みます。
私の周りにラーメン通の人が少なくて…
一人でラーメンはまだ勇気が無く…
でもでも…
チャレンジしたくなる今日この頃…(笑)


凪々さん、こんばんは☆
東京も暑い日々が続いてますか?こちらは夏日が多いです。
暑い日に青い紫陽花、ほっとします♪ありがとうございます(^^♪

お仕事、多方面でフル稼働中なのですね!応援してます♪ファイト~(^o^)丿

凪々さん、★こんばんわ~★

☆お仕事、お疲れ様で~す☆
今日もお泊りなのですか~?
お身体に注意してがんばってくださいね~。

太陽いっぱいの紫陽花、なかなか、元気
いっぱいで綺麗ですよ~。
一足早く、シリーズ終えちゃいました~。
雨の紫陽花も見れて、まずまずでしたよ。
今週末も雨のようですよ。期待できますね?♪

陽光を浴びて、鮮やかに青が映えていますね~
ピンクの紫陽花もきれいに輝いて見えます。
お仕事、相変わらずたいへんのようですが
スタミナ満点のラーメンで乗り切ってくださいね…

こんばんは~
いつもは、ポチッと押してからすぐ戻るを押してしまうのですが、
今日はランキングまで見ました。
何と1位ではありませんか。
オメデトウ!おめでとう!
初めの頃見たときは4位だったけど、何時ごろからか1位とは、
実力がちゃんと評価されて私も嬉しいです。

こんばんわ。
雨にぬれたアジサイさんじゃなかったのは残念ですが
光のシャワー浴びてるアジサイさんも素敵ですね。
お仕事お急がしそうで…
ラーメンこってりチャーシュー美味しそうですが
胃腸あまりいじめない様にしてくださいね(^^)

トンコツにしては、色が白くない…。
それに麺が太い!!
ん~。豚骨=博多(長浜)の人間としてはちょっと…。
でも美味しそう(笑)
チャーシューも山盛りですんごくコッテリしていそうですね。
…スタミナは付くと思いますが、脂肪には十分気をつけてくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸手権現堂堤の紫陽花 Part.4:

« 花菖蒲 浮谷の里!今回は人物アリです。 | トップページ | 浮谷の里の花菖蒲です。(*^-^)ニコ »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください