« Honey Bouquet | トップページ | Break Time »

野花菖蒲

ちょうど杜若の花を撮影しに行ったとき、同じ場所に生えていた野花菖蒲の花です。
杜若との違いは、花の根元の模様が黄色い筋が入っている所でしょうか?!
杜若が白い筋で清楚な雰囲気なのに対して、とても艶やかな印象です。

先日、自宅近所のホームセンターで杜若と野花菖蒲の苗が売っていたのです。
買いたい病が発病しかかりましたが、水辺はさすがに作れないから諦めました。
う~ん、ちょっとくやじぃクプー(x_x)

花言葉の大人の付き合いにちょっとドキっとしたりして。。。f(^ー^;

ものは、試しに参加してみました。もしよろしければ、『くぷ~☆』と一押しを(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

 

*ノハナショウブ(野花菖蒲)*
アヤメ科アヤメ属の多年草。草丈:80cm~1m、花径:10~13cm、花期:6~7月。
野山の湿った場所を好む多年草。園芸品種のハナショウブ(花菖蒲)の原種とされる。北海道~四国、九州でみられる。アヤメ科特有の花形で、内花被片3枚は立ち上がり、外花被片3枚は垂れ下がる。葉は、剣状で長さ20~50cm、幅5~15mm、太く盛り上がった中央の脈が特徴的。五月の節句に菖蒲湯に使われるサトイモ科のショウブの葉と似ている。まっすぐに伸びた花茎の先に、径10~13cmの花を付ける。
花言葉:大人の付き合い

*Photography data*
SONY α100 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 , RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

Kakitubata_2007003 Kakitubata_2007008

ラーメンばかりじゃね♪f(^ー^;
たまにはちょっと贅沢!
あまり食欲が優れないので、少量ですが東京駅デパ地下で買ってきたお寿司を。。。
これ以上言うことなし♪
口の中でトロ握りがとろけちゃいましたぁ~★☆ヽ(▽⌒)♪

Susi_2007001

« Honey Bouquet | トップページ | Break Time »

コメント

こんばんは~

今年はまだ杜若も花菖蒲も見ていません。
鮮やかな紫色が綺麗ですね。
黄色のアクセントが目を惹きます。

握りも美味しそう。
栄養付けて頑張ってくださいね~。

わぁ 鮮やかな紫で目がさめました(*^。^*)
買いたい病・・わかりますわかります~~
あれはしょっちゅう発病しますよね(^_^;)
それにしてもお寿司がおいしそうですぅ~じゅるるっ
今日はお寿司買ってこようかな(*^。^*)

こんばんは、悠斗です。
不在中にもコメント戴きありがとうございました♪
杜若や菖蒲は根元の筋の色で見分ければ
よいのでしょうか。覚えておきますね(*^o^*)
大人の付き合い・・・
お子様な僕には未知の世界かもしれません(^^ゞ
あぁ・・トロにとろけたいですぅぅ(≧~≦)o

そうだね、ラーメンも美味しいけど
お寿司を食べて元気出していきましょうね!

相変わらずの忙しさのようですが
お身体はくれぐれも無理はせぬよう
私からのお願いです。

おはようございます・・・

食欲・・ないですか
それでも少しでも食べなきゃ・・・なのです
倒れちゃいます・・・
お寿司は食べれたのですね よかった・・・

野花菖蒲・・・綺麗な色ですね・・・
凪々さん時間さえあれば・・・水辺も作っちゃいそうな(笑)

お仕事少しでもうまく行きますように・・・


おはようございます~♪
艶やかな色合い、なんかとっても落着く気分です~
昨日は大荒れの天気
雷も雨も~(笑)
衣替えも、ちょっと待った!今朝は冷ややかですね
ちょっと体調を崩しておりました
菖蒲見て、すっきり出来たようです

菖蒲にも種類があって 野に咲くことが ありますよねえ
(-_-;) この紫もしっとりとしてますねえ

さて 何が好きかと聞かれたら 同じくこれ!です ほかのものたくさん食べるより これ一本でいきたいくらいです
 だから よだれでした(笑)(^。^)ゝゝゝ

私も、昨日“花菖蒲”見てきました。
てくてく歩いて・・日焼けは気にしない・気にしない。

お寿司いいな~。
食べたくなってきました~。

あぁ~、お寿司がおいしそう~
やっぱり私は、花<食欲。。。^^;
>大人の付き合いですか…
年齢は十分ですが、なかなか…。
奥が深いですぅ~。

そうなんです。
私はサギソウやトキソウなどの湿地性植物も長年育てていますが、家を空けられません。大変です。
水中草になると水槽内ですから、楽ですがね。

「大人の付き合い」ですか^^;
どういう意味だ?(笑)

で、お寿司おいしそうですね。
食欲がないときは、おいしいものを食べるべきです!
きっとムクムク食欲が戻ってきますよ。
週末は休めるのかな?

まだ本物見てないんですよ!!
近くにさくんですが・・・・なぜか?今年はおそい?
でも、ここで、季節をかんじられるから・・・いいです^^
お寿司大好物です・・・たべたぁーい!!
そら子ぉ~~~~~ふふふ

あっ、ミツバチくんみっけ!
ちょっと元気なかったけど、凪々さんのところで元気もらったよ・・・
がんばるね(^-^)☆

本当に、しっとりした美しさがありますね。菖蒲は。。。
その美貌に参ったと見えるハッチがこぼれ落ちそうで(笑)
菖蒲にうっとりしていたら、別の意味でうっとりするお寿司写真がーー
めっちゃ美味しそうじゃあありませんか♪
ツヤツヤで新鮮!食べたいようーー

こんにちは!
綺麗ですね
花言葉
いろんなものがありますね^^
週末は休めそうですか??
無理しないようにしてくださいね

「おとなのつきあい」ですか・・・

このみつばちとお花の関係みたいなものかしら?

「水辺」を作るのは難しそうですねぇ(ーー;)
今年はまた水不足になるかも、なんてこと言ってますし……

将来は田舎暮らしがよいかも、ですね♪
広い庭に池などを作って……
その日のために、今はファイトですっ!!p(`・ω・´)

トロを食べさせてくれる「大人の付き合い」なら大歓迎です!?

凪々さん、こんばんは♪
体調はいかが?私もあまりスッキリはしないんだけど(^^;
菖蒲はそー言われてみれば、水辺に咲いてるんですよね~(**)
本当に菖蒲は艶やかですね…
それにしてもお寿司美味しそう♪
最近、凪々さんの食べるものを後追って食べています(^^;

こんばんは。

菖蒲、紫が鮮やかです。
此方でも野原で見られて一瞬立ち止まって見入ってます。

こんばんわ。
しんどい1週間、がやっと終わりました。
凪々さんはまだ終わってないのかな。
鮮やかな紫色ですね。
ミツバチくんもかわいい!!

水辺が好きなハチさん、ハチさん♪
爽やかで、瑞々しい感じで・・こちらも潤っちゃいますねー!花金ですが、頑張ってねぇ~♪何を?

花言葉って誰が作ったんでしょうか。
思わせぶりですね。

ハチさんのおしりは黄色と黒のほかに白い色も入っていたんですね。

今晩は。

野花菖蒲。野花とは思えません。
艶やかで、品もあって、都人です。
花言葉からも察せられます。

それにしても、花の世界の入口にも
届きません。広い世界ですね。

この鮮やかな紫に、すっかり魅了させられ
ました。
優雅で、和の風情が強く感じられました。
あやめ、杜若、野花菖蒲と似たような花が
ありますが、凪々さんから、その違いを
教えていただき、なんとか区別ができる
ようになりました。
ほんと、口のなかでとろけるようなおいしい
お寿司、ひとつつまみたくなりました…^_^;

大人の付き合い・・・ムフ♪
花言葉って、誰がつけるんでしょうね。
そう言われると、本当にそういうイメージだから不思議です。
お寿司・・・食べてないなぁ~
トロけてみたいです・・・

こんばんわ。
つややかな紫色に黄色の模様
なんだか輪郭がはっきりして目に映えますね。
蜂さんもこの黄色に吸い寄せられたのでしょうか。
ラーメンも大好きですがおすしいいですね~
たまにはお魚食べてカルシウム取らないとですね。

う・うまそ~
デパチカとはいえ、本当に唾液腺を刺激してくれますわ~

あざらしちゃんもかわいいですぅ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野花菖蒲:

» サトイモ といえば [サトイモ?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» 80cm といえば [80cm?]
こんなのもありますね。 [続きを読む]

» ハナショウブの苗/ハナショウブの苗 [なるほどキーワード]
ハナショウブの苗について悩みを解決するには、まずはハナショウブの苗についての正しい知識が必要です。そこで、ハナショウブの苗についての情報を集めました! ハナショウブの苗について調べて、ハナショウブの苗に関する悩みを解決しちゃいましょう! ハナショウブ...... [続きを読む]

« Honey Bouquet | トップページ | Break Time »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください