行田古代蓮の里.1
今年も蓮の花の時期がやってきました。
昨年もそうですが、梅雨の真っ只中ということで、なかなか太陽の光の下での撮影が出来ないです。
普段の行いが悪いのかなぁ~
非常に蒸し暑く、時折、雨が降り出す最悪のコンディションの中での撮影でした。
枚数の方は、1,000枚は軽く越えてますので、7月一杯は乗り切れるかな?!f(^ー^;
しばらく、蓮ネタが続くこともありますが、ご勘弁を。。。(*^-^)ニコ
さぁ、蓮シリーズの開幕です。""ハ(^ー^*)パチパチ♪
今日は、7月のコンピュータテストの準備のため出勤です。早速、蓮をお留守番に置いておきます。f(^ー^;
がんばりま~す☆
*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
いつも応援ありがとうなのです。ちょっとランキングの方は急降下の大ピンチ?!
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&お疲れ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ
昨日は、行列が出来るラーメンがご近所さんにあるということで行ってきました。
「もちもちの木・野田店」です。
セ○ンイレ○ンで、関東限定で売っているカップラーメンでお馴染みでしょうか?!
蓮の花の撮影から戻り、開店直前に到着しましたが、既に15名ほど並んでました。すごいなぁ!
きっと美味しいんだろうなぁ~って期待しつつ、開店♪
店の真ん中の木製の大卓に案内されました。
開店時には私の後ろにもかなりの人が並んでいたので、一気に満席に...初回で座れて良かったです。
内装は、ラーメン屋とは思えない和の雰囲気を盛り込んだ古民家風、なかなか落ち着いた雰囲気で◎です。(*^-^)ニコ
メニューは中華そばとつけ麺の二種類のシンプルさです。私は、中華そば中盛り(280g2玉分)にトッピング全部入り(ネギ+煮卵+穂先メンマ+チャーシュー+高菜)をオーダーしました。
待つこと、5分ほどで中華そばが出てきました。量は、やや多めといった感じです。どんぶりがかなりの重厚感、大迫力です。
まずはスープを一杯♪うっ、熱い!これはかなりの高温です。こんなに熱いスープは初めてかも。。。猫舌の方は要注意?!
お味の方は、鰹の風味がかなり強い魚介系スープですね。ちょっと味は濃いめですが、あっさりしているので問題なし!これは美味しいです。
麺は中太のやや縮れ系って感じでしょうか?店の名前にもあるとおり、とにかくモチモチしてるんです。この食感、はまりそう。。。
麺は中盛りということで2玉分でしたが、一気に胃袋へ
具の方も素材の良さが感じられます。口に入れるとトロトロにとろけるチャーシューと柔らか穂先メンマがいいですね!
煮卵は堅めでしたが、おでん系でちょっと酸味の利いたスープ味が染みこんでおりました。
最後の一滴まで熱々スープが冷めなかったのはポイント高いです。
一気に平らげ、満腹感に満足しつつ店を出ると行列はさらに続いてました。
行列に並ぶのが苦にならない精神的余裕があれば、また食べたいですね♪(*^-^)ニコ
« 幸手権現堂堤の紫陽花 最終回 | トップページ | 浮谷の里の花菖蒲 まだまだ続くんです。その三 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 行田古代蓮の里.1:
» 北海道 札幌で旨いラーメンを食べてください [北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介]
札幌で旨いラーメンの食べ方札幌は、中央区から始まり、東区、西区、南区、北区、豊平区、白石区、厚別区、清田区、手稲区と10区あります。昔は、札幌ラーメンの激戦区は、中央区だけでしたが、今は違います。各区に激戦区が分散してしまいました。札幌には、当然札幌ラーメンだけではありません。細めんの旭川ラーメンも函館ラーメンあれば、めずらしいところで中標津のラーメンなどもあります。札幌もラーメンの激戦区の状態です。ですから、探せばいろいろなラーメンを食べる事が出来るのです。観光で来られて、...... [続きを読む]
こんばんは~♪
蓮もう咲いて・・・
古代蓮、行田有名ですね
清楚で、美しい~
1000枚?うわぁ~・・楽しみにしてます~♪
こちらでは、まだ蓮の開花には時間がかかりそう
今年こそはしっかり見たい!そう思ってます
投稿: みーこ | 2007年7月 1日 (日) 01時32分
こんばんは~
もうこんなに咲いてるんですね。
古代蓮、見てみたいです。
ずっと昔に大賀蓮を見たことがあるんですが、それ一度だけ。
どこか近くにないかなァ、古代蓮の見られるところ。
情報入手まで、凪々さんのところで楽しませて貰いますね。
投稿: jun | 2007年7月 1日 (日) 01時53分
蓮の花は透明感があって美しい。
3枚目の写真を背景にいただきました。
それにしても、良いラーメンに巡り会えましたねえ。
日曜は仕事で葛飾区をウロウロしてます。
旨いラーメン見つけられるかなあ。
投稿: よっちゃん | 2007年7月 1日 (日) 02時47分
レンコン入り餃子とかあったのかな?因みにガキの頃、行田を「ギョウザ」と読んでいました。
投稿: 内部正明 | 2007年7月 1日 (日) 06時36分
おはようございます~
蓮のお花・・・大好き
やさしいピンクが素敵なのです・・・
グリーンと白・ピンクが混じるのもいいですね・・・
4枚目・・・とってもいい感じです♪
葉っぱの水たまりも・・・
テストの準備頑張ってくださいね・・・
ぽち☆
投稿: 花音 | 2007年7月 1日 (日) 07時30分
凪々さん、おはようございます(^^♪
蓮の花、涼やかです。気持ちが穏やかになりそう♪これからの蓮シリーズ楽しみです☆
もちもちラーメン、美味しそう(^o^)丿今日は、蓮とラーメンパワーでお仕事、乗り切っちゃいましょ~♪
投稿: くろこ | 2007年7月 1日 (日) 07時38分
ハスの花、遠目でみるとレンゲに似ていると思うのは
私だけでしょうか・・・?
ハスがいーぱい咲いていると見たこともないのに
極楽みたいだぁ!!とおもうのも私だけでしょうか・・・?
ラーメンは、文句なしでOKOK!です・・・
あ~~たべたい!!!
投稿: そら | 2007年7月 1日 (日) 08時39分
おはようございます。
一番最後の写真には驚きました。この世のものとは思えないほどの美しさ。こんなきれいな蓮は初めてですね。
投稿: デカプリオ | 2007年7月 1日 (日) 08時57分
蓮の花素敵です。
蓮の花は、雨のほうが似合う気がします。
だから、撮影には絶好のコンディション(!?)だったかも。
それと、「もちもちの木」のラーメン私も好きです!!
魚介系のスープたまらんです。(ずるずる)
投稿: Yuki | 2007年7月 1日 (日) 09時17分
ラーメンはまってるようですね^^
うちの近くにはそれほど多く美味い店が無いのでうらやましいです。(ラーメン屋はすごく多いんですが)
投稿: hiro | 2007年7月 1日 (日) 10時30分
凪々さん
睡蓮 奇麗ですね
素晴らしい写真で、
白の紫陽花 アナベル 奇麗です、
アスパラ美味しいです、
ぜひ生ハムを載せてお試しください。
投稿: ryuji_s1l | 2007年7月 1日 (日) 10時39分
これだったんですね~
先週から狙っておられた蓮!
なんてやわらかいピンクなんでしょう
しかも、蓮の花がぜんぜんいたんでなくて、いい状態
1枚目、4枚目、やわらかな雰囲気がとても素敵ですね
最悪のコンディションとおしゃってますが、なんのなんの、素敵じゃないですか!
曇りの方がかえって光がやわらかくてよかったかもしれませんね
次々楽しみにしていま~す
投稿: さくらねこ | 2007年7月 1日 (日) 13時01分
こんにちは!古代蓮は撮ったことがありません 本当に綺麗ですねえ やわらかな色で 形がスッキリ~~更には 茎と葉もステキですねえ
そしてラーメン スープが好きな色でした 旨そう~~!
投稿: P | 2007年7月 1日 (日) 13時11分
こんにちは。
蓮もう咲いてますね、
今日近くに見に行きましたが、まだまだのようでした。
でもここで見れて良かったです(^_^)v
投稿: igagurikun | 2007年7月 1日 (日) 15時52分
今年もまた蓮の季節がやってきましたね。
というか、え、もう?みたいな感じです。
一年の半分が過ぎていった・・・
今日のラーメンも美味しそう!
並んででもいいから、食べてみたいです。
最後まで熱いスープはとろみでしょうか・・・?
また行けるといいですね♪
投稿: momo | 2007年7月 1日 (日) 19時42分
とうとうアップされましたね^^
花の量も増えて花弁もきれいですね。
撮り方も上品でセンス抜群!
ずーっとシリーズでお願いします。
楽しみにしてますよー^^ クプ!
投稿: 花 | 2007年7月 1日 (日) 19時46分
じっと見ていると、どこか遠い昔に戻った感覚になります・・・
静かな、優しいきもちに包まれるよう・・・
日曜出勤お疲れさまです(^-^)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年7月 1日 (日) 19時47分
凪々さん、★こんばんわ~★
☆日曜出勤お疲れ様でした~☆
わ~、綺麗~~。
また、蓮のシーズンがやってきたのですねぇ?
わたし、睡蓮と蓮の違いよくわからないの
ですけど、蓮って美味しいレンコンの花のこと
なのでしょう?
ということは、古代蓮の根も食べれちゃうの
でしょうか?
子供のころ、レンコン大嫌いだったのですよ。
今は、好きになっちゃいました♪
投稿: オレンジ | 2007年7月 1日 (日) 19時52分
いつもお疲れ様です。
先日、NHKで蓮、どこのだったかなあ、古代蓮?
を見ました。
とってもキレイ(*^_^*)
蓮は早起きしないと出会えないお花ですよね。
今の私にはちょっと・・・・なのです。
だからここで!!楽しみにしていますね。
投稿: ありあん | 2007年7月 1日 (日) 20時48分
透明感があって、とても涼しげですね(^^)
3枚目の写真は、真中にお釈迦様が立っているんじゃないかと思えるくらい素敵です☆
投稿: ジュリアス | 2007年7月 1日 (日) 21時21分
蓮の花に癒されてます・・♪
薄いピンクが本当に上品な花ですね。
また、別写真も楽しみにしてますよ~ん!
いつにない長文ですねー、コチラも堪能した気分になりました。
投稿: ままりん | 2007年7月 1日 (日) 21時23分
行田の古代蓮ですか!
きれいです!
一度は見たいと思いながら行っていません。
いい時期なのでしょうね。
でも凪々さんの写真を見せて貰えば、
行かなくてもすみそうです・・・
投稿: capucino | 2007年7月 1日 (日) 21時43分
もうハスが咲いていましたか。
そちらの方が早いですね。
相変わらず素晴らしいです。
ラーメンも美味しそうですね。たまにはあっさり系の美味しいものを食べたいと思っていたところです。
投稿: MG | 2007年7月 1日 (日) 22時14分
ハスの花、きれいですね~。
一番下の薄くピンクがかったのが、最高ですね。
この前僕もハス狙いで、行きましたが、まだ葉っぱだけでした。
いいですね~。こちらも早く咲いてくれないかなぁ~。
(^▽^)/
投稿: jam | 2007年7月 1日 (日) 22時42分
もう蓮の花の季節なんですね~
花のなかに灯かりがともったようなほのかな
感じにうっとりさせられました。
これからのアップを楽しみにしています。
行列のできるラーメン屋さんがあるとは聞いて
いましたが、ほんとうにあるんですね~
凪々さんのレポートにあるようなおいしさなら
みんなやってきますよね…
投稿: 風恋 | 2007年7月 1日 (日) 22時45分
ここ、親戚のすぐ近所なんですよ~!
懐かしいです♪
投稿: Kaori | 2007年7月 1日 (日) 22時46分
すごい。
蓮の花って、癒されます。
今日は東京に来ています。
今日は東京に来ています。
明日帰るんだけど。
家の近くの公園に行ってみようかな♪
蓮池に咲いてるかも。
投稿: chacky | 2007年7月 1日 (日) 23時30分
いよいよきましたね、蓮の出番が…
お待ちしておりました。
そして、今日も美味いラーメンに舌鼓?
ごちそうさま…(笑)
投稿: a_shiura | 2007年7月 1日 (日) 23時59分
行田のハスを見に行った人が、「名物」を買ってきてくれました。
長さ10センチくらいあるいなりずしでした。
投稿: ひろみママ | 2007年7月 2日 (月) 00時01分
「もちもちの木」って、昔うちに絵本がありましたよ。
昔話みたいの。好きだったなー。
投稿: よーし | 2007年7月 2日 (月) 15時06分