« 行田古代蓮の里.2 | トップページ | Lily Part.2 »

浮谷の里の花菖蒲 まだまだ続くんです。その四

まだ続くの?!
そう、まだ続いちゃうんです。f(^ー^;

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0 JPEG現像

本記事は予約投稿になります。

いつも応援ありがとうなのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&ヘロヘロ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Ukiyanosato_015 Ukiyanosato_031Ukiyanosato_032 Ukiyanosato_014 Hanashobu_2007014

うん、いい笑顔だ!
んっ、営業スマイル?やっぱりねぇ~(-_-;

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0 JPEG現像

Ukiyanosato_026 Ukiyanosato_022

« 行田古代蓮の里.2 | トップページ | Lily Part.2 »

コメント

花菖蒲は続いて歓迎ですが、凪々さんのお泊まりは続きませんように・・・(^-^)
やっぱり笑顔はいいですね!
くぷ〜☆

1枚目の写真、凛としてして奇麗です。
早速背景にいただきました。
あれ〜、又、にこやかな美人船頭さん登場ですね。

凪々さんへ
まだ職場なのでしょうか?…休憩中ですものね。
カレーヌードルは冷房で冷えた足腰を
温めてくれますよね。
私は今から睡眠です。お先におやすみなさい。

おはようございます。。。
ナイススマイル~ 笑顔は幸せな気持ちくれますね・・
大好きなのです
こんな風に笑えたら素敵です~

濃い紫がとても綺麗・・・

目の前にあること・・・順調に進みますように・・・
すこしでも休めますように
ふぁいと・・・ぽち☆

おはようございます。

濃い紫の花菖蒲、凛とした姿はとても美しいですね。
花菖蒲と言えば、やはりこの色。
艶やかな立ち姿はピカ一でしょう。

それより凪々さん、大丈夫ですか?
身体には十分気をつけてくださいね。

こんにちは〜☆
こんなにたくさんの菖蒲って見たことないです。
圧巻でしょうね〜♪アップの花びらが綺麗です(^_^)
女性の船頭さんなんですね、珍しい〜

一番したの写真も風情があっていいですねえ それに オネエサンたちのあの笑顔 こぼれるような微笑 チャンス!でした

深くて濃い色の花々が冴えてました p(^o^)丿

続くはラーメンかなっ?と思いましたら、素敵な笑顔でした。目隠しが惜しい。(笑)

ヘロヘロ凪々さんですか;
お疲れ様ー。
もうすぐ週末ですよ!ふぁいと~。

凪々さんまだお泊り仕事つづいてますか・・・?
おつかれさま~~
彼女達の笑顔ですくわれますねえ・・・・
あと少しで、週末です

今の季節 やはりこの花が一番ですよね
そして、衣装はむかしでも 髪型や化粧が今風なお嬢様方。
お忙しそうですが どうかご自愛ください

「ポチたま」のだいすけ君が乗ったら大惨事になるだろうなあ!?

美人船頭さんの船に乗って、のんびり花巡りを
した気になって、今日の蒸し暑さは忘れましょう。
王子復活?
過労にならないよう休み休みお仕事してね。

凪々さん、★こんばんわ~★

☆お仕事、お疲れ様で~す。
夜勤もがんばってくださいね。
たまには、息抜きも、忘れずにね☆
なんか、梅雨のジメジメした日には、
凛とした菖蒲をみると、身が引き締まる
思いがいたしますね♪

花菖蒲というと、いちばん先に思い浮かぶのが
この紫色の花ですよね。
とてもさわやかな印象をうけます。
女船頭さんの笑顔も、花のようにさわやかです。

良いのです、まだまだ続いたってヽ(^o^)丿

このすっくと立った、凛とした表情が良いです。
なんだか潔い感じがして・・・

パソコンから、涼風が吹いてくるようですわ♪

負けるな〜〜〜!!

紫の菖蒲~涼しげですね(^^)
紫でも色々な紫でそれぞれ微妙に違うのでしょうね~

こんばんわ。
花菖蒲まっすぐ背筋伸ばして姿勢いいですね。
私もしゃきっとしないといけないなって
気になってきました…
でも眠たいのは相変わらずですが(TOT)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浮谷の里の花菖蒲 まだまだ続くんです。その四:

« 行田古代蓮の里.2 | トップページ | Lily Part.2 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください