« .. | トップページ | 行田古代蓮の里.7 »

...

熱も平熱、症状も全くないけど、かなり疲れたね。。。(x_x)
ここ数日ずっと熱で動けなくって、ビジネスホテルに泊まっていたけど明日は、朝一で帰ろう!!

携帯の電池切れて、会社との連絡も出来なくなってしまった。
まぁ、たまにはいいだろう。。。f(^ー^;

ホテルでPC借りての更新です。

*Photography data*
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , raw SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

いつも応援ありがとうなのです。日々の更新の励みになります。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&グッタリ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Kikyo_005 Kikyo_006

« .. | トップページ | 行田古代蓮の里.7 »

コメント

熱が下がってよかった・・・
ちょっと安心しました(^-^)
くぷ〜☆
くぷ〜☆
くぷ〜☆

こんばんは~♪
熱下がってよかったですね~
あまり無理しないように、してくださいね
わが息子も、こじらせて大変でした

キキョウの伸びやかさ
しとやかさ。。心が落着きますね
私もやっと、仕事が片付きほっとしています
ひと月もかかってしまいましたが~(笑)

こんばんは~

熱下がってよかったァ。
でも、無理しないでね。

キキョウ、緑の背景に紫が映えて、とても綺麗ですね。
すっきりとした花姿は、夏の暑さを忘れさせてくれそうです。

お大事ね。
今日はユックリ休んでくださいね。

ビジネスホテルに泊まっていたんですね。
帰宅して熱いお風呂はどうでしょうか。
私も時々、携帯切ります。

おはようごいざいます。
少し、体調が良くなられたようでよかったですね。
オーバーワークじゃございませんか。ゆっくり休んで下さいね、無理しないように。

お早うございます。

熱は下がりましたか。まずこれは体調復帰のシグナル。
よかったですね。暑い最中ですから、暫く体を休めたい所ですね。
出来るだけ、転寝でも睡眠を摂って下さい。

桔梗は元気ですね。下が好いですね。

(。・_・)ノ~ヨッ
おひさしぶり~♪

なんか、たいへんそうですねぇ。。。
携帯って便利だけど、いつでも捕まえられるから嫌ですね。
わたしは切れたらそれはそれで大変なので、切ることはできません。。。(ノ_-;)ハア…

o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

帰ってゆっくり休んでくださいね(^_-)-☆
あ、でも『毒出し』とか、行っちゃうんでしょうか??
キキョウ、いいですね。
先日も和紙作家の友人から
キキョウのデザインの絵葉書頂きました。

熱も下がったようでひとまず安心…。
夕べは隅田川の花火だったでしょう?
写真撮ったのかしら、無理しなかったでしょうね。
家に帰ってマンゴー食べて、早く元気を
取り戻してくださいね。

こんにちは。
熱も下がってよかったですね、
家に帰ってゆっくりと睡眠をとってください(^_^)

ご無沙汰してました~
凪々さんは、高熱で大変だったのですね!
平熱に戻って安心しました(^^)
お家に帰ったら、栄養のある物食べて下さいねp(^0^)q

『熱も平熱、症状も全くない』とのこと、
よかったです。
ホッとしました。

ホテルで休養だったのですか。
自宅に戻れば、愛する花たちも待っているでしょうし、
ゆっくりして、元気になってください。

こんばんは。
とりあえず、熱は下がったようでよかったですね。
ビジネスホテル泊まりだったんですか~。
余計に辛かったですね。
家に帰ってゆっくりしてください。
そろそろ桔梗が綺麗な時期になりましたね~。
ちょっと秋を感じました。(で、梅雨明けは…?)

やっぱり疲れがたまっていたのですね。
熱下がってよかったです。まだまだお大事になさってくださいね。
今日くらい携帯がつながらないのもいいのでは?
桔梗きれいですね~。最近は花を見る余裕すらない自分に
寂しさを感じています。ゆっくりしたいですね。

お疲れさまです。
出先からも更新されますか。すごいですね。
私ならとっくに諦めますよ。
私の携帯は日中しか電源入れません。(笑)

体力奪われましたね・・・
本当に、お疲れ様です。
治りかけはまだまだ油断禁物!
携帯の電池切れも我が身を守るための強行手段ですね!
完治まで、ご自愛ください♪

寝込んでいたのですね・・・なんとか持ち直したようで安心しました。
体が「限界だよ~」って悲鳴をあげてたのかもしれませんね。
たまには自主的に圏外にしちゃっても良いのではないでしょうか(笑)
もうあと一日くらい、ゆっくりと休めるといいんだけどなぁ・・

体調を崩されてたんですね。大丈夫ですか?
今日は自宅でゆっくり過ごされたのでしょうか。。。
新しい一週間が始まりますね。
携帯電話は充電完了!?
身体の方はそうはいきませんね、無理は禁物ですよぉ~♪

いざという時に備えて手回し式の充電器を・・・病み上がりにはしんどそうですね。お大事に・・・

体は、大切に!
代わりはいないから、

大切に。


しかし、いいキキョウですね~!
語りかけてくる感じだ~。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ...:

« .. | トップページ | 行田古代蓮の里.7 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください