« 行田古代蓮の里.8 | トップページ | 哀愁のカサブランカ!(^^ゞ »

こんな花色もあるんですね。。。

自宅で咲いた、ニゲラの花。。。
白、ピンク、青が咲いたのですが、ラストに白と、青の混合色が咲きました。
これはなかなか綺麗な花模様ですね...
へぇ~、こんな花も咲くんだぁ~♪って感心しながら写真撮影しました。(*^-^)ニコ

さぁ、週末ダァ~!あと一日がんばるぞぉ~!!

上二枚はK10D、下三枚がα100です。論評しませんが、それぞれの発色の違いが明確に分かって面白いです。

*Photography data*
SONY α100 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。日々の更新の励みになります。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&グッタリ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Nigera_010 Nigera_012 Nigera_014 Nigera_016 Nigera_015

一度火のついたラーメン魂はなかなか消えないもの。。。f(^ー^;

二日続けいちゃいました!

今日は、「青葉」と同じ御徒町駅そばのガード下にある「ラーメン横丁」の中にある、「匠屋」さんです。
匠屋といえば、梅塩らーめんが有名ですが、気分的に醤油味が食べたかったので、味玉・焼豚・もやしのオプション付きをオーダーしました。
麺は細縮れ麺を採用しており、ゆで時間も1分程度と短く、あっという間に出てきました。
醤油味のスープは黒いのでかなりしょっぱいのかなぁ~?って心配しましたが、あっさり薄めで甘みがあり、マイルドぉぉ~!
ただ、個性はあまり感じなかったかなぁ~?最近野菜不足だったので、もやしオプションは良かったです。(*^-^)ニコ
今度は売れ筋、梅塩らーめんにチャレンジしてみたいです。

にほんブログ村 写真ブログへ

Takumiya_001 Takumiya_002

« 行田古代蓮の里.8 | トップページ | 哀愁のカサブランカ!(^^ゞ »

コメント

白と青の混合は奇麗です。
カメラによってこんなにも色合いが違うんですね。
まん丸いチャーシュー、圧巻です。
連ちゃんラーメンですからもう復活ですね。

こんばんは~

混合のニゲラ、不思議な雰囲気ですね。
こんな色合いのニゲラは初めてです。
それに、これ花びらが多くありません?
花びらの切れ込みも大きいようだし、種類が違うのかな。
カメラによる色の違い、面白いですね。

ラーメン復活!ということは、凪々さんも復活ですね!
良かったです♪
カメラによってこんなに差が出るんですね。
ド素人なもんで、知りませんでした(汗)
気分で使い分けができますね。
白と青の混ざり具合が、なんとも可憐ですね~

綺麗・・・
はじめて見ました。。。
なんともいえない やさしい感じ♪
好きが増えました・・・
お写真どれも素敵ですが 私はK10Dで撮られたのが好きです・・・

週末までもう一息ですね・・・ふぁいとなのです
ラーメンやっぱりおいしそう~!!
もやしで野菜補給ですね 食欲が出てよかったです。。。
ぽち☆

すごいですね。。
グラデーションが素敵。。
台風のせいか風が強いですね。。
きをつけてくださいね

アルファとK10Dではどちらが現物に近いのでしょうか。
ニコンも新製品のたびに発色が違います。
ベルビアの色を意識しているのでしょうかね。

ラーメンシリーズ期待していますよ。どんどん行って下さい。

か弱いお花ですね。
やさしい色をしています。

カメラによる色の違い、面白いです。
いわれなければ、別の花と思ってしまいます。
特に紫で色味が異なるのでしょうか?

ラーメンはいつも美味しそうに写っていますね!

凪々さん、お疲れさまです♪
あと少しで週末ですね~(^^)
私は今週曜日の感覚がありません(^^;
カメラによってこんなにも違うのですね~
ビックリしました(^^)b
ラーメンもいいですが、栄養のあるものも食べて下さいね~(^^)b

お久しぶりです。
ニゲラの花、初めて見ました。
綺麗ですね。
自宅で見れるなんて、うらやましいです。

こんばんは~
シベのお化けのようなニゲラの花が
優しく撮られていますね♪
K10Dのほうが好きですね。

こんばんは。
珍しい花ですね。花びらが一杯あってきれいな花です。
それと面白い企画ですね。カメラによってこれほど発色が違うとは驚きです。被写体によって違ってくるんでしょうがこの花に関してはα100の発色の方がわたしには好みですね。

さすがに「三毛花」は無いかニャ!?今回も快獣ブースカが泣いて喜びそうな一品ですね。

こんばんは!
暑い夏には涼しくさわやかな色ですね。
今日もじとーっとしているので、涼しげな色に癒されます。
そしてラーメン。食べたいのだけど、この湿度ではとても
食べに行く気になれません。気持ちは食べたいのに。
凪々さんは暑くてもラーメンやさんに行ける人ですか?

同じ花を同じ人が撮ってもこんなに違ってしまうんだ~。
う~ん どうしてもラーメンの方に目が行ってしまう^^

わぁ〜!
ソーダアイスみたいな色花ですね(*^_^*)
とっても涼しそうです♪
どちらのカメラで撮られても凪々さんの優しさは変わらないようです('-^*)
くぷ〜☆

ニゲラの花って、シベが不思議な感じですね…
上の2枚は、青がさわやかさを演出している
ようで、今日のウチにはこちらが好きです。
下の3枚は、少し紫味を帯びていて甘い感じ
に撮れていますね。
暑いときこそ、汗がでる熱いラーメンがおいしい
ですよね。
ウチも、ラーメンを食べに行こうかナ…^_^;

こんばんわ。
ニゲラのお花爽やかな色合いですね~
この蒸し暑さにちょっと涼しい風が吹いた気がします。
ラーメン美味しそう…
梅塩ラーメン食べてみたいです。
でも口内炎のせいで味が、まだ分からないので無理です(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんな花色もあるんですね。。。:

« 行田古代蓮の里.8 | トップページ | 哀愁のカサブランカ!(^^ゞ »

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください