実際、生で見ると感動モノです。(*^-^)ニコ
*Photography data*
SONY α100 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
皆様のブログで、今の時期良く見かける、カラスウリの花です。
日没後に開花するため、その姿をカメラに納めるのは至難のワザ!
街灯でもあればいいのですが、それすらない。。。
懐中電灯で自分の白いTシャツ照らし、反射光で花を浮かび上がらせて、ピントを合わせてのフラッシュ撮影です。
芸の細か過ぎ?!構図が平易なのはご愛嬌。。。f(^ー^;
その花の形は、やはりウリ科のモノですが、花びらの先端がレース状になっているのはとても綺麗です。
ちょっとした感動でしたね(*^-^)ニコ
気分的には、今日は休みたいなぁ~!ってちょっとした願望がございますが、諦めて仕事に行こうと思います。
*カラスウリ(烏瓜)*
ウリ科の植物で、つる性の多年草。朱色の果実と、夜間だけ開くレース状の白い花で知られる。
原産地は中国・日本で、日本では本州・四国・九州に自生する。林や藪の草木にからみついて成長する。葉はハート型で表面は短い毛で覆われる。雌雄異株で、ひとつの株には雄花か雌花かのいずれかのみがつく。
花期は夏で、7月~9月にかけての日没後から開花する。白色で5弁のやや後部に反り返る花弁は、縁部が無数の白く細いひも状になって伸び、直径7~10cm程度の網あるいはレース状に広がる。こうした目立つ花になった理由は、受粉のため夜行性のガを引き寄せるためであると考えられており、スズメガのような大型のガが飛来し、吸蜜、受粉に与る。花筒も非常に長く、スズメガ級の長い口吻を持ったガでなければ花の奥の蜜には到達することはできず、スズメガが蜜を吸うために長い口吻を花の奥に差し込むと、顔面に雄しべや雌しべが押し付けられる。花は翌朝、日の出前には萎む。雄花はそのまま落花するが、これにはミバエ科のハエであるミスジミバエ(Zeugodacus scutellatus (Hendel, 1912))の雌が飛来し、産卵する。落花した雄花はミバエの幼虫1個体を養うだけの食物量でしかないが、ミスジミバエの1齢幼虫の口鉤(こうこう:ハエの幼虫独特の口器で、大顎の変化した1対の鉤状の器官)は非常に鋭く発達しており、他の雌が産みつけた卵から孵化した1齢幼虫と争って口鉤で刺し殺し、餌を独占する。
雌花の咲く雌株にのみ果実をつける。果実は直径5~7cmの卵型形状で、10月から11月末に熟してオレンジ色ないし朱色になり、つるが絡みついた晩秋の枯れ木の中でポツンと目立つ。名前と異なり、特にカラスの好物というわけではない。鮮やかな色の薄い果皮を破ると、内部には胎座由来の黄色の果肉にくるまれた種子がある。この果肉はヒトの舌には舐めると一瞬甘みを感じるものの非常に苦く、人間の食用には適さないが、鳥が摂食して種子を運んでいる。中にある黒褐色の種子はカマキリの頭部に似た五角形の特異な形状をしている(下記の画像を参照)。その形状はしばしば打ち出の小槌に見立てられ、また大きな耳をしたえびすや大黒天といった福の神の顔にも見立てられる。そのため財布に入れて携帯すると富みに通じる縁起物として扱われることもある。
地下にはデンプンに富んだ芋状の塊根が発達しており、これで越冬する。夏の間に延びた地上の蔓は、秋になると地面に向かって延び、先端が地表に触れるとそこから根を出し、ここにも新しい塊根を形成して栄養繁殖を行う。
近縁種のキカラスウリの地下のより大きな塊根からは、デンプンが採取され、これを天花粉と呼んであせもの予防、治療に用いる。
近年ではインテリアなどの用途として栽培もされており、一部ではカラスウリの雌雄両株を出荷する農園も存在する。
花言葉:良き便り
本記事は予約投稿です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
ラーメンばかりだとちょっと飽きが来るか、この続きシリーズでございます。
昨日の帰りに東京駅八重洲地下街のカフェコムサに寄ったのですが、既につぶれていたんですね。。。
そういえば、そんな案内あったような...
すっかり忘れてました。
ちょっと凹みつつも大丸の中にあるカフェコムサへゴ~☆
八重洲店より100円2つ分高いこの大丸店!八重洲店がなくなったのは正直痛いです。(ノ_<。)ビェェン
昨日は、桃とマンゴータルトとメロンとマンゴーのタルトを購入♪
桃とマンゴーのタルトを帰宅後いただきました。
桃の優しい味わいと、マンゴーの濃厚な味わいが絶妙なバランスを保っております。
素晴らしいですねぇ~
味わって食べようと思ったのもつかの間、一気に胃袋へ
ささやかではありますが、幸せ気分に浸れました。
メロンとマンゴーのタルトは、今日仕事から帰ってきてからいただこうと思います。
(*^-^)ニコ
« 行田古代蓮の里.10 | トップページ | HANABI Illusion Part.8 »
わあ!初めてみました!
このレース状の部分、花が閉じているときは
どうなっているのでしょう???
投稿: hangloose | 2007年8月20日 (月) 01時08分
こんばんはp(^^)q
見て見たいと思いながら
まだ見たことがない このお花...
レースのような花びらが
とても綺麗ですねo(^-^)o
桃とマンゴーのタルト...食べたくて仕方ないです(いいなぁ)
ケーキ食べたい♪
お仕事行きたくない時もありますね...
お休みさせてあげたいです...
疲れがたまっているのでしょうね...
いろんなことがあると思いますが...
出来るだけ 無理しないでくださいね...
ぽち☆
投稿: 花音 | 2007年8月20日 (月) 01時23分
いろんなワザを駆使して、写真を撮ってらっしゃるのですね。
カラスウリの花は、ワンコの散歩の途中に見かけます。
投稿: ichigokko | 2007年8月20日 (月) 02時09分
こんばんは~
テクニックですね。
ご苦労様でした。
見事にカラスウリの美しさが表現されています。
まだ実物を見たことがないので、いつか見てみたいですね。
マンゴーのタルトも美味しそう。
歯が治ったら、私もカフェコムサに行ってみようっと。
投稿: jun | 2007年8月20日 (月) 02時30分
妖艶ですねカラスウリの花。
小さい頃にカラスウリの実を食べられないかと
苦心したものです。
苦くてダメでした。
投稿: よっちゃん | 2007年8月20日 (月) 02時36分
お久しぶりです!
お元気ですか?
なるほど、夜咲く花を撮るのって大変なんだね!
凪々さんのテクニックですね(^ー^)
植物の世界って不思議ですよね!
なんでこんなレース状の花が咲くんだろう。
絡みあわないか、心配してしまいます。
投稿: 夢 | 2007年8月20日 (月) 05時10分
凪々さん
カラスウリの花 面白いですね
イカの詰め物 お国柄が面白いですね
投稿: ryuji_s1 | 2007年8月20日 (月) 08時11分
撮りに行かれましたか。
フラッシュを使用するしかないのですが、ライティングの工夫をしないと立体的に撮るのは難しいですね。
そういう私も最近はめったに工夫することをしなくなりました。(笑)
投稿: MG | 2007年8月20日 (月) 09時03分
日没後に開花だなんて、見たことない訳だ^^
撮影技術の高さはさすがですね。
とっても参考になります(^-^)
投稿: 花 | 2007年8月20日 (月) 09時09分
珍しい花も美味しそうなスイーツも、生で見ると感動モノですね。
投稿: 内部正明 | 2007年8月20日 (月) 09時21分
すごいわざを駆使して撮っていらしたんですね。
ただ見るだけの者にはオドロキです。
ケーキおいしそ・・・でもただ見るだけの者には・・
うらやましー!
投稿: ひろみママ | 2007年8月20日 (月) 11時00分
こんにちは。
Tシャツに照らしての撮影ご苦労様です、
私は朝早く行って撮影してきました。夜開花の花は撮影大変です(^_^)v
投稿: igagurikun | 2007年8月20日 (月) 15時28分
すごい!!!
はじめてみました^^
感動するでしょうね。。
お花
本当にきれいです^^
マンゴーもいいな~
食べたい。。
投稿: kazu | 2007年8月20日 (月) 16時15分
おぉ、すごい!
こんな花あるんですね。
おもしろいー!
カフェコムサもしばらく行ってないです。
食べたいなー。
投稿: よーし | 2007年8月20日 (月) 17時49分
こんばんは。
凪々さん、やりましたね。これを撮るのは大変ですよ。ラフ板を自分のシャツでやるとはお見事です。実に美しい映像ですね。
投稿: デカプリオ | 2007年8月20日 (月) 18時57分
こんばんは。
早々のご訪問・コメント有難うございます。
これからよろしくお願い致します。
いろいろ工夫して撮られたみたいですね!
色の感じも素晴らしいですね。
ポチ♪
投稿: dokaben4649 | 2007年8月20日 (月) 19時07分
凪々さ~ん、★こんばんわ~★
☆お仕事お疲れ様~☆
わ~、カラスウリの花ですねぇ~?
昨年、最初見たときは、気持ちの
悪いお花って思っていたのですけど、
こうしてみると、つくずく、神秘的な
お花だったんだなぁって思いますよ。
それに、こうしてみると、尾の長さは
違うけれど、蛇ウリの花と一緒ですねぇ?♪
投稿: オレンジ | 2007年8月20日 (月) 21時21分
見事に撮りましたね。
私も今年は夜な夜な撮りに出かけました。
それでちょっと勉強したのですが、
写された花は全部オバナです。
投稿: capucino | 2007年8月20日 (月) 21時55分
こんばんは、悠斗です。
お盆中はなかなかお邪魔できませんでした><;;
すごい興味をそそるお花ですね!!
ナマで観たらかなり興奮しちゃいそうですww
投稿: 悠斗 | 2007年8月20日 (月) 22時30分
本当レースのようできれい・・・
夜しか会えないんだね!
実物をそっと見てみたいなぁ。
凪々さんの撮影してる姿を想像してニコッとしちゃいました(^-^)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年8月20日 (月) 22時54分
カラスウリの実はよく見ますが、花は初めて見ます!
すっごく繊細ですね~。
う~ん、見つけるのが大変そうだ。
それにしても、創意工夫をしての撮影。そちらに脱帽です。
お見事です!パチパチ。
投稿: はすみん | 2007年8月20日 (月) 23時29分
こんばんは~
凪々さん撮りに行かれたのですね。
とっても綺麗に撮られていて素敵です♪
投稿: hazue | 2007年8月20日 (月) 23時31分
こんばんわ。
カラスウリの花変わった形ですよね~
お花うちのちかくのは結構お昼過ぎまで
残っていたりするので良く見かけます。
少々元気はなくなりますが。
でも意外と実を見ないんです不思議です…
投稿: なな | 2007年8月20日 (月) 23時42分
日没後に開花するんですか…
初めて見ましたけど、感動です。
神秘的なのですね~
久々のスウィーツにも感動です(笑)
うまそ…
投稿: a_shiura | 2007年8月20日 (月) 23時50分