« HANABI Illusion Part.4 | トップページ | HANABI Illusion Part.5 »

蓮華升麻

自宅の夏の花の本命、蓮華升麻(レンゲショウマ)の花です。
苧環の様に下向きに咲く花はとても愛らしいです。花言葉の「可憐」というのも納得です。
1つの苗から数個の蕾がついており、まだ1つめの花ですから、これからもっと楽しめそうです。(*^-^)ニコ

構図はご勘弁を。。。f(^ー^;

さぁ、お盆恒例のがら空き電車での通勤、今週はこれだけが楽しみ?!f(^ー^;
さぁ、今週も張り切っていきましょぉ~♪p(#^▽゚)q ファイトッ

そろそろ60,000アクセスに近づいてますねぇ~!ありがたや、ありがたや~♪

(顔)ありがとう

*レンゲショウマ(蓮華升麻)*
キンポウゲ科レンゲショウマ属の多年草。
草丈は0.5~1.0m、花径2~5cm、花期は7~8月
落葉樹林内に多く見られる多年草。本州福島県~奈良県に分布する日本特産種。
根生葉や下部につく葉は、2~4回3出複葉。小葉は長さ4~10cmの卵形で、浅く切れ込みが入る。まっすぐに伸びた茎の上方には、淡いピンク色の花が下向きに付く。
外側には花弁状の萼片、直立する花びら、多数の雄しべと雌しべがある。
花言葉:可憐

*Photography data*
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , jpeg撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

いつも応援ありがとうなのです。日々の更新の励みになります。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&グッタリ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Rengeshoma_001 Rengeshoma_002 Rengeshoma_003

金魚ゼリーという名前のようです。ちょっと涼しげなスイーツが食べたくって、昨日は仕事帰りに丸井さんで買ってきました。
どこに金魚がいるの?!たしかに金魚鉢には似てますねぇ~♪
味の方は、サッパリとした梅味のゼリーです。美味しかったで~す☆
後は、新宿高野さんのオレンジとキウイフルーツのジュレを食べちゃいました!
ジュレ三昧の日曜日でした。ワーイ \(∇⌒\) (/⌒∇)/ ワーイ

にほんブログ村 写真ブログへ

Kigyo Takano

« HANABI Illusion Part.4 | トップページ | HANABI Illusion Part.5 »

コメント

形といい、色といい、こういう素朴な花、大好きです!
一目惚れ・・・♪
サマースイーツ、食欲が沸いてきますね。
いかん・・・この時間にはいけません。。。

こんばんは~

ほんとに愛らしい花ですね。
天使のほほえみにも似た優しさですね。

下向きな、優しい花ですね。
最近我が家の花を枯らしています。
暑すぎて、水遣りが間に合いません。

写真が見れません...
このお花は..まんまるい蕾の子かな♪
画像が見れるのを楽しみにしています...

お仕事 ふぁいとですp(^^)q
がらがらの電車...
一緒に乗っている人に親近感がわきそうてすねo(^-^)o
みんな ご苦労様〜なのです♪

涼しげなジュレですね。因みにうちのきうい君は観ているだけで汗が噴出しそうなモフモフです。

おはようございます。

あ~、かわいい。

う~ん、わたしにもこんな頃が、・・・なかったな~。。。
タイプが違うな。
というわけで、少し、このかわいさに憧れもします。^^

ほんとかわいい~♪
帽子をかぶってる女の子みたい・・・
まんまる蕾をちょんちょんってさわってみたい気がする(#^.^#)

ふぅ~ジュレ! 食べた~い!
左のいただき~~っ(*^。^*)
くぷ~☆

まあ、素敵なお花ですね。
こうして拡大していただくと、花の美しさを
堪能できます。
今朝、息子を駅まで車で送っていったら
道路に人も車もいませんでした。
みんなー、帰るのもちょっと遅くてもいいよー。

金魚鉢のイメージなのかな?
キーウイの酸味がさっぱりと美味しいのでしょうねぇ うらやましい。

こんにちは。
憧れの花、レンゲショウマ。気品があってうつむき加減の姿が何とも可憐ですね。自宅で栽培されてるんですね、難しくないですか。わたしも以前、鉢物を買って管理してましたがいつのまにか消えてました(-_-;)。

(・0・。) ほほーっ 
ジュレっていう食べ物なんですね~
初めて見ました。涼しそう^^

レンゲショウマ、隣の庭ではピークを過ぎましたが、
青梅市の御岳山(みたけさん)では、群生が見事です。
一度お訪ねくださいね。
スイーツが、おいしそう~私も食べた~い。

こんばんは。
まっすぐに伸びた茎の上の方から
淡いピンクの可憐な花が下向きに咲いてますね、
此方でも咲き始めてきました、近いうちにアップしたいと思ってます(^_^)v

初めて見ました(*^_^*)
かわいい花ですね。

北海道には咲かない花なんでしょうか?

凪々さんの好きそうな花ですね。
これは撮るのが案外難しそうです。
お仕事ご苦労さまです。

凪々さん、お疲れです♪
ほんと可愛らしい白いお花ですね〜(^O^)
なんか暑さもふっとびますねぇ〜
スイーツも涼しげでいいですねぇ〜(^^)v
目でも楽しめて舌でも楽しめていいですねぇ♪

かわいいですねーレンゲショウマ
いっしょにいるだけで楽しいね^^
ポチポチッ(^-^)

花言葉の通り、とても可憐な花ですね~
丸みを帯びた花姿、恥らう少女のように
うっすらと染まった頬には、優しさが満ち
あふれています…
ウチも、ぜひ育ててみたくなりました^_^;
さわやかな夏らしいスイーツ、おいしそう
で~す。

凪々さん
ステキなお花ですね

アーモンドのスープ夏ばて予防に最高ですよ

お盆恒例のがら空き電車…私も満喫しています。
明日は短パンで行っちゃいます。
金魚鉢の冷菓、旨そうです。

なんて優しい姿…

お花のもつ雰囲気もでしょうけど、やっぱりそれを撮ってる凪々さんの優しさでしょうね(笑)

いや、ほんとに。。

はじめまして おはようございます
花めぐりをしていたらここにたどり着きました
蓮華ショウマ 可憐な花ですよね
我が家にも3年前から日陰でひっそりと
可憐な姿を見せるようになりました
また寄らせていただきます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮華升麻:

« HANABI Illusion Part.4 | トップページ | HANABI Illusion Part.5 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください