Colored leaves Part.1(日光:いろは坂)
*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,PLフィルター使用, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
本日、2回目の更新です。(*^-^)ニコ
紅葉シリーズの始まりです。
今回の場所は、日光第一いろは坂から望む紅葉です。
今年は、紅葉は約1週間ほど遅れとのことでしたが、ここ数日一気に涼しくなり、葉の色づきも進んだようです。
いろは坂も3分ほどの色づき...
見頃はこれからですが、赤・緑・黄・茶と色づいた山はとても綺麗でした。o(*^▽^*)oあはっ♪
*いろは坂(いろはざか、日光道路)*
国道120号の栃木県日光市馬返~中禅寺湖間にある、九十九折りの坂道。上り(昇り・第二いろは坂・中禅寺湖方面)20、下り(降り・第一いろは坂・日光市街方面)28の合計48カーブからなる。標高差約500m。
古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道であった。明治初期まで奥日光は女人牛馬禁制で、女性や牛馬は坂を上れなかった。そのため上り口は「馬返(うまがえし)」と呼ばれ、女性が男体山を拝んで引き返した場所には「女人堂(にょにんどう)」が残っている。また、ほぼ中間点には休憩所「中ノ茶屋(なかのちゃや)」跡があり、磁力があるといわれる巨石「磁石石(じしゃくいし)」も残っている。
「いろは坂」と呼ばれるようになったのは昭和中期で、カーブが48か所あることから、ロープウェイのガイドアナウンスで呼ばれ始めた。1954年の道路改修でほぼ現在の形の「第一いろは坂」が完成し、カーブは30か所に。1966年、上り専用「第二いろは坂」の完成でカーブは50か所に増えるが、その後「第一」のカーブを2か所減らし、きれいに「いろは……」が当てはまる状態にした。各々のカーブには上り「い」~「ね」、下り「な」~「ん」の文字板が建てられている(「い1」「ろ2」「は3」のように文字数字が対応する形の表記になっている)。
1986年:日本の道100選に指定されている。急な勾配とカーブが続き、秋には木々の紅葉が美しいことで有名。日光市街と奥日光を結ぶ唯一の道路のため、行楽シーズンには大渋滞となる。
沿道に出没する野生のサルに餌付けをする観光客が後を絶たなくなってきており、付近一帯はサルによって土産物等が奪われたりするなどの被害が続出している。日光市では観光客及び商店への被害防止のため、サルへの餌付けを禁止する条例を制定した。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
昨日は、早朝から午前にかけて、日光で紅葉狩り!その後、都内にとんぼ返りで仕事に向かい月曜日の監査の準備。。。
とてもハードな一日でした。疲れた時は、これしかないでしょう...ヽ(-_-;
先日初めて食べて、ぶったまげた、大黒屋本舗です。今回は、づけ麺バカ豚です。
ふじ麺に比べ、ニンニクが入らない分インパクトは少ないですが、極太麺と甘いつけだれに生のタマネギのみじん切りがとってもスパイシー。。。
鼻に抜けるツーンとする、香りに眠たい気分も吹っ飛びました。
チャーシューも圧倒的な量♪
ふじ麺ともども、はまりそうな予感☆
あっ、スープ割りもしっかりありました。温めなおしてもらい、タマネギ追加したあり、なかなか配慮が行き届きグッドd(^_^*)です。
« 曼珠沙華炎上中2007 Part.5 | トップページ | 醜い争い »
おはようございます
本州にも紅葉便りがボツボツ聞かれるようになりました
日光もまだ渋滞はそれほどでもなくてよかったですね
これから行く人は大変ですね
昔前橋に一年ほどいたときは金精峠経由で何回か
行きましたが
投稿: ペル | 2007年10月21日 (日) 06時53分
おお~日光行ってきたんですか。
紅葉してますね。
今月末がベストな感じですね。ポチ♪
投稿: hakuta-M78 | 2007年10月21日 (日) 09時45分
日光のいろは坂も紅葉で有名な所ですよね。
サルは今も出没していますか?
つけ麺ですか。
まだ1度も食べたことがありませんが、おいしそうですね。
くれぐれも身体に気をつけて、頑張ってくださいね。
投稿: 「猫だらけ」の家主 | 2007年10月21日 (日) 09時58分
こんにちは
寝ずに行った甲斐がありましたね。
綺麗な紅葉に滝の図がいいですね。
こちらもそろそろ見頃ではと思うのですが、
今月いっぱいはお出かけできそうにありません。
凪々さんのところで紅葉狩りをさせていただきます。
投稿: jun | 2007年10月21日 (日) 10時13分
う~ん、これは疲れた体にムチ打ってでも
見に行く価値はありそうですね~
凪々さんのエネルギー源ですもんね。w
それとラーメンも。(^^)
こっちの紅葉も、この気温だとそろそろ始まるかもしれません。
投稿: てぃーだ | 2007年10月21日 (日) 10時30分
こんにちは。
いろは坂も色付きはじめたようで、遠望の滝と紅葉が見事ですね。
投稿: 霧の小次郎 | 2007年10月21日 (日) 10時59分
少し前に奥日光の竜頭の滝あたりが紅葉と聞きましたが、
いろは坂に降りてきましたか。
いよいよシーズンになりますね。
投稿: capucino | 2007年10月21日 (日) 11時17分
こんにちは
もう紅葉が始まっているんですね~♪
こちらでも急に気温が下がってきました。今日はいいお天気、私も紅葉を探してこようかな^^;
ただ今時刻は11時半、ラーメンものすご~く美味しそうです!
投稿: やっちー | 2007年10月21日 (日) 11時28分
紅葉の時期ですね~~^^
私も月末に撮影の予定をしています♪
投稿: hiro | 2007年10月21日 (日) 11時35分
今日は正真正銘秋の空ですね。
どこにも行けないもどかしさを、凪々さんの
写真で癒しています。
日光はホントにけっこうな所ですね。
投稿: akko | 2007年10月21日 (日) 12時17分
こんにちは。
日光イロハ坂の紅葉色好づき始まりましたね。
見ごろには大変な人出になるでしょうね。修学旅行で行って以来行った事がないです。
投稿: igagurikun | 2007年10月21日 (日) 15時37分
少しずつ紅葉してきてるのですね。
紅葉、綺麗ですね~!(^^)
滝も見えますね!
つけ麺も美味しそうです~!
投稿: りぼちゃん | 2007年10月21日 (日) 17時59分
凪々さん
日光 紅葉奇麗ですね
華厳の滝も素晴らしいです、
お父様が厚岸のご出身ですか
牡蛎の味は誰よりもご存じですね
投稿: ryuji_s1 | 2007年10月21日 (日) 18時09分
有名ないろは坂の紅葉が見られてうれしいです^^
ポチッX100です(^-^*)
投稿: 花 | 2007年10月21日 (日) 18時56分
きれいです!
一度だけいろは坂を通った時、酔った覚えがあります(笑)
また観にいきたいな・・・
くぷ〜☆です(^-^)
投稿: seiko | 2007年10月21日 (日) 19時40分
凪々さん、こんばんは~♪
今日、ちょうど友達と日光の紅葉の話しをしていたところだったんです!!見れて幸せ♪
ありがとうございます(^^♪
投稿: くろこ | 2007年10月21日 (日) 19時55分
もう紅葉ですか。
まだ日中、汗をかいているのですが・・・。
投稿: MG | 2007年10月21日 (日) 20時32分
こんばんは。
華厳の滝、綺麗ですね。
日光はもう紅葉ですか~。
それにしてもハードな日々ですね。
ボリュームたっぷりのつけ麺で充電完了、ですかね(^_^;)
投稿: はすみん | 2007年10月21日 (日) 21時25分
いろは坂は二年前の冬に通りました。最後が「京」ではなく「ん」なのがご愛嬌ですね。
投稿: 内部正明 | 2007年10月21日 (日) 21時33分
12月になるんじゃないかって言われてたけど、キレイに色づいてきてますね(^_^)
寒暖の差が激しいと、紅葉はきれいになるっていうから、今年はキレイなんじゃないかなぁ。
投稿: よーし | 2007年10月21日 (日) 22時06分
いよいよ紅葉シーズンですね。
日光いろは坂から眺めた紅葉、緑に映えて
とてもきれいですね~
全山が赤く染まるのも、間もなくでしょう。
つけ麺のチャーシュー、ボリュームもあり
スタミナばつぐんっていうところですね…
投稿: 風恋 | 2007年10月21日 (日) 22時07分
こんばんは。
日光のいろは坂まで紅葉は降りてきましたか!今年の紅葉は遅かった分、早いですね。今週中に1回は日光へ行くつもりでしたが、難しそうです!
投稿: シゲ | 2007年10月21日 (日) 22時35分
凪々さんこんばんは☆
先日はお祝いメッセージありがとうございました♪
私は真夏を感じてしまうハワイ画像を載せてしまい
ましたが、凪々さんの所に来たら、紅葉も撮りたく
なりました(^^)
秋のなんとも言えない趣って素敵ですよね☆
投稿: mai | 2007年10月21日 (日) 22時50分
「いろは坂」なんて、就学旅行以来行ってないなぁ~
カーブを曲がり切る度にバスの運転手さんに拍手したりして…
懐かしいなぁ。。。
写っているのは「華厳の滝」かな?
赤・緑・黄・茶のコントラストが綺麗です☆
投稿: ジュリアス | 2007年10月21日 (日) 22時53分
もう紅葉してきてるんですねー
山の紅葉は色とりどりで、なごみますね!
しばらくご無沙汰してましたが、またおじゃまさせていただきますね!
投稿: さくらねこ | 2007年10月21日 (日) 23時01分
日光は紅葉がキレイなんですね!
ホント日本の四季は情緒があっていいですね(^^)
投稿: hangloose | 2007年10月21日 (日) 23時56分