鏡蓋
*Photography data*
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
ガガブタです。
これも、甘えん坊の吾木香と同じく、武蔵丘陵森林公園で撮影したものです。
名前がとっても変わってますよねぇ~
どう考えてもぶぅ~ちゃんの豚かと思いました。f(^ー^;
鏡(かがみ)の蓋(ふた)を意味するらしいです。
う~む、わからん(?_?)
花も雰囲気は変わっていて、花びらの周りが細かく裂けてヒラヒラしている感じがかわゆいかも。。。
周りにいた方達も、一様にかわいいって言っておりました。(*^-^)ニコ
*ガガブタ(鏡蓋)*
ミツガシワ科の多年生の水草。
根は土中にあり、葉が水面に浮かんでおります。葉の形は円状あるいあ楕円状心臓形をしており、直径数cm程度(10cm以上になる場合もある)の可愛い姿。
花は、水面に出して咲きますが、深く5裂し、周辺は糸状に細かく裂けており、花色は白で、中心部は黄色。
ウオーターガーデンなどに用いたりされる。
名前はガガ=鏡と言う事で 漢字で書くと鏡蓋。金銀蓮花とも書く。
池沼・溜池の埋め立てや改修工事、水質汚濁の進行によって消滅が相次ぎ、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧Ⅱ類(近い将来絶滅の危険が増大している種。)に選定されている。
いつも応援ありがとうなのです。日々の更新の励みになります。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&グッタリ凪々が『クプ~☆』と喜んじゃいます。(*^-^)ニコ
« 蕎麦 Part.1 | トップページ | 曼珠沙華炎上中2007 Part.4 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鏡蓋:
» 鮭のソテー キノコの素揚げ添え [ドラゴンストーリー Gourmet Concierge]
ダリア
鮭のソテー キノコの素揚げ添え
秋の料理です。
鮭とキノコのコラボレーション
キノコはお好きなキノコをお選び下さい。
新鮮な海の幸♪
鮭切身三昧 1.2kg前後(120g前後×10切)
黒いダイアモンド!黒トリュ...... [続きを読む]
鏡蓋って小さな花なんですね。
雑木林の足下に咲く妖精ってイメージですが
水草なんですね。
お腹の調子はいかがですか。
投稿: よっちゃん | 2007年10月16日 (火) 00時50分
ちっちゃくてかわいい~(*^。^*)
もしゃもしゃっとしてる花びらがおもしろいですね。
水草の花でこんなのがあるとは知りませんでした。
投稿: mi-ta | 2007年10月16日 (火) 02時38分
こんばんは
私もブーちゃんかと思っていました。
鏡蓋って書くんですねェ。
名前に似合わず可愛い花ですね。
投稿: jun | 2007年10月16日 (火) 03時08分
おはようございます
難しい花をきれいにまとめましたね
今頃は葉のきれいなものを探すのが大変で
上からの接写になり、光の当たり具合で良し悪しが
決まりそうです
素敵な白い花 ガガブタに ポチッ
投稿: ペル | 2007年10月16日 (火) 06時55分
なんて、細かい作業?のお花なんでしょう!
痒いところに手が届くような・・・
ちょっと表現違いますね。
でも、かわいいです☆
投稿: ゆうこ | 2007年10月16日 (火) 07時52分
凪々さん
可愛い花ですね
ふあふあした感じで
可愛いです、
コメントうれしいです、
投稿: ryuji_s1 | 2007年10月16日 (火) 08時08分
おはようです!
すごいですね
お花じゃないみたい。。
かわいいです^^
投稿: kazu | 2007年10月16日 (火) 08時30分
お早うございます。
カガブタですか。変わった名ですね。初めてです。
小さい花ですね。確かに可愛いく見えます。
透き通るような白。細かい毛、花芯が黄。
随分特徴がありますね。
水辺を持つ公園に行って見ます。
投稿: ijin7wth2 | 2007年10月16日 (火) 09時08分
今、多いですね。
私も思わず望遠のままで撮りましたが、マクロを持っていけばと後悔しきりです。
投稿: MG | 2007年10月16日 (火) 09時12分
面白い花ですねー。
毛が生えてるみたい。
初めて見ましたー。
投稿: よーし | 2007年10月16日 (火) 10時06分
わぁ~初めて見ました~
糸状のもしゃもしゃが変ってますよね!!
でもかわいらしいです(^^)
↓赤い蕎麦のお花があるんですね!
知らなかったです~
蕎麦の花も可憐ですよね~
初めて蕎麦畑を見たときは感激しました(^^)
投稿: ぷくりん | 2007年10月16日 (火) 10時32分
こんにちは^^
小さい花ですね。
はじめて見ました。絶滅危惧種なんですか!!ポチ♪
投稿: hakuta | 2007年10月16日 (火) 14時30分
わっ可愛い♪赤ちゃんの産毛みたいな、
ガーゼのようなタオルのような、
柔らかい雰囲気が癒されます〜☆
絶滅しないで欲しいな〜・・・
投稿: 豆奴 | 2007年10月16日 (火) 16時09分
こんばんは。
周りが糸状に裂けた白い花、水面に
浮かんでる姿が可愛いですね、葉も光沢があって鏡みたいです。
投稿: igagurikun | 2007年10月16日 (火) 18時38分
こんばんは。
いいものを見せて頂きました。きれいな花ですね。絶滅危惧種なんですか、無くならないようにしたいものですね。凪々さんにとっては宝物の写真になりますね。
投稿: 霧の小次郎 | 2007年10月16日 (火) 19時06分
へぇ~~鏡蓋ですか!!
とってもかわいい花なのに変な名前だな~~って、ず~っと思っていました(笑)
この葉っぱ、とっても美味しいんでしょうね。
いつも虫食いだらけですから・・・^^;
投稿: yokko | 2007年10月16日 (火) 19時22分
さすが見事に撮れてますね^^
わたしは失敗してたので、だれにもお見せできませんよ(;。;
投稿: 花 | 2007年10月16日 (火) 19時23分
こんばんは。
鏡蓋とは初めて聞く名前です。タムロンのマクロは良いですね。ペンタクス用に欲しくなりました!
投稿: シゲ | 2007年10月16日 (火) 20時28分
見たことのあるような無いような…。
花びらの縁がレースっぽくって可愛いですね。
投稿: akko | 2007年10月16日 (火) 20時50分
可愛いですね!
可愛い子を可愛く撮った可愛い写真です。
今が盛りの花ですか?
どこかで見たいものです。
投稿: capucino | 2007年10月16日 (火) 20時52分
凪々さ~ん、★こんばんわ~★
☆お仕事お疲れ様でした~☆
わ~、ガガブタって呼ぶのですか?
ほんとに可愛いお花ですねぇ?
わたし、最初見たとき、カラスウリの花って
思いましたよう。
でも、名前を聞いて、ガガイモにもよく
にているなって思いました。
ガガイモと一緒にしたらガガブタさん、
可哀想ですね?
産毛のようなところを、なでなで、してみたいで~す。
気持ちよさそう~♪
投稿: オレンジ | 2007年10月16日 (火) 22時37分
こんばんはー
大きな葉っぱの間から ひょっこりこんにちはー
いや こんばんはー?!
かわいらしいですね♪
見た目一番似ているのは カラスウリのお花さんですね
白いレースでお化粧~♪
投稿: 花音 | 2007年10月16日 (火) 22時45分
不可思議な名前ですね…。
それにしても花が繊細ですね~。
木綿のようにふわふわって感じですね。
あ、私もカラスウリに似ていると思いましたー!
投稿: はすみん | 2007年10月16日 (火) 22時56分
あはっヾ(^▽^)ノ
名前だけ聞くと本当ぶーちゃんみたいですね!
でも、綿菓子がまわりに付いてるみたいでかわいぃ・・・
ゆっくり寝て下さいね♪
おやすみなさい(*^_^*)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年10月16日 (火) 23時49分
こんばんは、悠斗です。
ガガブタ・・・面白い名前ですね^^
ちょっと触れてみたくなるようなお花です♪
投稿: 悠斗 | 2007年10月17日 (水) 00時13分
うひゃーなんと繊細な!!
ガガブタ、初めて聞く名前です。
もちろん初めて見ます(^^ゞ確かに可愛いですね!
投稿: ぴゆ | 2007年10月17日 (水) 00時33分
こんばんは!ご自宅の近くにこんなにも美しい
お花たちがあるのですね~。うらやましいです。
最近は弱っているので、お花でもみて元気になりたいなぁ。
そして、このラーメン。
おいしそう~。スタミナつけて頑張ってくださいね!
投稿: ういんぐぅ | 2007年10月17日 (水) 21時43分