« Colored leaves Part.21(昭和記念公園 その1) | トップページ | Colored leaves Part.23(霧降の滝 その1) »

Colored leaves Part.22(照葉峡 その6)

Terihakyo_049 Terihakyo_046 Terihakyo_045 Terihakyo_030 Terihakyo_033

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,PLフィルター使用, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,PLフィルター使用, RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

昨日は夜勤明け。。。
記事がアップされる頃は確実に夢の中です。
紅葉シリーズはまだ当分続きます。

朝の最低気温が2~3度らしい!ついにコート出しました!!
例年だと12月までは我慢なんですがね・・・
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

○□さん!いい加減にしないとラーメン病になっちゃいますよ。。。
言われてしまいました!

どんな病気じゃ・・・(-_-;

夜勤明けと言うことで疲れきったこの身体を癒してくれるのは?!(´-`;

Jiro_009 Jiro_010 Jiro_011

再び二郎。。。
初の野菜ダブルつけ麺です。しかも昼間っからニンニク入りです。
帰りの電車では明らかに自分の体臭、口臭がニンニクの匂いであることを感じました。
プハァー(||´▽`)≪口臭にんにくぅぅ~
そして、おならの匂いもかなりのモノです。放射能?!確実に人を死に至らしめるかの様な強烈な匂いになります。
(/∇\*)。o○プーε=ε=(/*~▽)/キャー
それにしても野菜の量が凄いです。茹でてあるので見た目以上の量です。
一回でこれだけのもやしとキャベツを食べた事って無いんじゃないかなぁ~?!
以外にヘルシーなのも人気の秘密なんでしょうね(*^-^)ニコ

« Colored leaves Part.21(昭和記念公園 その1) | トップページ | Colored leaves Part.23(霧降の滝 その1) »

コメント

おはようございます。

もうお目覚めですか?
夜勤ご苦労様でした。
鮮やかな紅葉と白く泡立つ渓流が、とても素敵なコントラストを描いていますね。
今朝も寒そうです。
今日はお休みになれるのですか?
無理なさらないように、風邪が流行りつつあります。

おはよー
朝から燃えるような紅葉を見られて最高の気分です。
ありがとー(^-^*)ポチッ!

ほんとだ、ラーメン病だ・・・
でも、疲れた体にはこってりしたものが合うのですよね♪

紅葉、とても綺麗です。

まだまだ続けてください!
ことしはみにいけてないので。。。汗
本当に寒くなりました。。
お体ひやさないでくださいね!

今日はこちらもめちゃ寒ですー(T▽T)
完全防寒で出撃っっ…どこへ~(笑)(^^ゞ
ほんとミゴトな紅葉です!
こちらも早く真っ赤に染まってほしいです。

滝~~ もみじ~~
綺麗ですねぇ すごいですねぇ
にしても・・・恐ろしい量のもやしですね (^◇^;)ホエー

無事雪掻きも終わり これから 鉢移動なんですが その前に 銀世界から 紅葉へ(苦笑)いいもんですね
その水の流れの白さが映えてきれいですわ!~~眠りから覚めたかな?

北海道はもうマイナスですね。関西も一気に冷えてきました。が、フィールドを歩くのは汗をかかなくて助かります。
紅葉シリーズ・・・たくさん撮られたんですね。それぞれが素晴らしく、全く羨ましい限りです。

紅葉もいいが、覗いた時間が・・・
今日の昼飯はラーメンに決定です。ポチ♪

凪々さーん、私も凪々さんラーメン病になっちゃうんじゃないかと思って、ちょっと心配。。

…でも、美味しそうですよね。。かなりそそられる。

こんにちは~♪
紅葉、赤が燃えてますね!水の流れが真っ白な糸のよう。別世界です(*^^)v
こんなに寒くなったのですから、もうコートの出番ですよ☆それにしても、凄い量のもやし!!(笑)麺がこの下にあるんですか?(笑)
ラーメン病(笑)にならないように、たまには うどんをどうぞ(笑)

こんにちは。
照葉峡の紅葉何度見ても綺麗なところですね。
寒さも厳しいです、今日は朝から雪が降り続いて
色づいたモミジに雪が被ってます。気温も1度で寒いです^_^;

いい色に紅葉していますねー
滝や川の流れも美しく空気の澄んだ印象すら覚えます。
この場所で、ひっそりと佇みたいです。

つけ麺、美味しそうですねー
にんにく臭だって何のその(笑)
今すぐ食べたいです。

こんばんは。
色鮮やかな紅葉にうっとりです。こういう素晴らしい紅(黄)葉はめったに見れませんね。川の流れ、滝の流れの描写は、お見事です。

今秋はこういう本各的な紅葉は見ていません。
凪々さんのところで見せてもらって満足しています。
それにしても、いい作品がいくらでも出てきますね。
感心しています。

赤いモミジ、白い流れ、そして深い影、
そのコントラストがとても気持ちよく映り
ます。
きれいな紅葉シーンに、胸が躍るよう
です。
野菜たっぷりのラーメン、ヘルシーで
食べてみたくなりました。

こんばんは。
寒いですね。今日は雲巌寺へ行って来ました。栃木県の黒羽町か大田原市でしょうね。よく分りません。13:30頃着いたのですが、紅葉は色が悪くて期待はずれでした。お寺に着いた頃から雪が降って来ました。一時はかなりの降りでしたが積もるほどではありませんでした。面白い事に太陽も時々顔を覗かせるのです。おかしな天気でした。帰りに宇都宮で20時の時点で2℃でした。今夜は間違いなく氷点下でしょう。

約10年前に行った奥入瀬渓谷を思い出します。寒い時のラーメンは最高ですね。

滝の白に紅葉の赤がとってもきれい・・・
落ち葉が川に流れるようすもステキでしょうね!
わ〜ぉ!スゴイもやしヾ(^▽^)ノ
ボリュームありそうですね!
臭いは消えたかな(笑)
くぷ〜☆

こんばんは。
紅葉、素晴らしい眺めですね!
てんこ盛りのもやしラーメンですね。
夜勤明けに元気がつきましたね。

お仕事お疲れ様です・・・
しんどいですね・・・ふぁいとー ふぁいとー!!

もやし山にも 目が釘付けですが・・・
3枚目のお写真 とても好きです~ すごいっ綺麗!!
はぁ・・・綺麗だー。。。

にんにくの匂い・・・
香りにはかなり 鈍感ですがどうかな~(笑)


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Colored leaves Part.22(照葉峡 その6):

« Colored leaves Part.21(昭和記念公園 その1) | トップページ | Colored leaves Part.23(霧降の滝 その1) »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください