« あかつき | トップページ | Colored leaves Part.20(日光:栗山地区 その1) »

Colored leaves Part.19(照葉峡 その5)

Terihakyo_013 Terihakyo_015 Terihakyo_047 Terihakyo_016

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,PLフィルター使用, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,PLフィルター使用, RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

本当は今日は仕事なんだけど、休みます。
たまにはいいよね!
朝になったら晴れてくれよ・・・
今日はα700とともに色々まわってみたいです。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Daishoken_018 Daishoken_019

昨日も、店に入る直前まで二郎にしようと思ったけど、急に大勝軒のラーメンが食べたくなって方向転換!
何ヶ月ぶりでしょうか?!大勝軒のチャーシュー麺&温野菜トッピング
肉はちょっと堅めだけど、久々に食べた大勝軒のすっきりとした醤油味・・・豆板醤たっぷり入れて汗カキカキ、満喫しました。
ワーイ \(∇⌒\) (/⌒∇)/ ワーイ

いただいてから既に半日は経っているけど、まだ腹一杯状態です。

大勝軒は、麺の量が多いんですよねぇ~f(^ー^;

« あかつき | トップページ | Colored leaves Part.20(日光:栗山地区 その1) »

コメント

良かったですね!
いつも頑張ってお仕事してる凪々さん・・・明日はお天気になるといいねぇヾ(^▽^)ノ
くぷ〜☆

今日もお休みしてください〜p(^^)q
昨日は 身体休められましたか?
じゃぁ 今日はこころの充電です♪
たくさん たくさんお写真撮れますようにo(^-^)o

お天気は晴れです♪♪
ねっ♪

いつもお仕事ご苦労様です。
たまには休養も必要ですよね!ポチ♪
ラーメン本当に好きなんですね。(b^-゚ )

ガードレールの白さが紅葉の中に やはり 道路は立派なんですね どこも(苦笑)こっちも やけに道路だけは立派です 紅葉も綺麗ねえ ユックリ お休みして下さいねえ(^o^)丿

今日は休みでα700とお出かけですか、写真楽しみにしてます、
此方は降ったりやんだりの天気、不安定で出られそうもないです。

こんにちはぁ~°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

うんうん♪いつも頑張って働いてるんだモノ~
たまには休養もしなくっちゃね♪
ゆっくり休んでパワーをためこんでくださいね(*^-^) ニコ

こんにちは~
綺麗!です~!!!という言葉がもったいないくらい^^*
水辺の写真、下まで降りて撮られたんですね。
足元には気をつけて。。。(笑
今日も撮影ですか?
楽しみ~♪

素敵ですね
水の流れがすごいです。。

おやすみとれたんですね^^
ゆっくりなさってくださいね!

紅葉、綺麗ですね~!
白いガードレールが映えて、また綺麗ですね。

チャ-シューが美味しそう~!
私は昨日、290円の日高屋のラーメンでした。(^^;)

こんにちは

お休みになれたんですね。
良かった。
たまには息抜きしなくちゃね。
いい被写体に巡り会えますように。

こんにちは^^

静かな照葉峡ですね。
渓流の流れだけが、聞えてきそうです。

大勝軒さんのチャーシューも驚きですが、
麺も多いのですか。
太麺も大好き!行ってみたい~(^^)

最高の大人の休日ですね。まさかズル休みじゃないよね・・・

休みも大切な仕事…なのです。
チャーシュー麺の麺の多さもさることながら
6枚のチャーシューに圧倒されました。

紅葉、黄葉、それに白い水の流れ。
「日本の秋」ですね。

今日は日曜日なんだし、
ゆっくり休んで下さい。
α700が待っているから、
ゆっくりなんかしていられないかも知れませんが・・・

凪々さ~ん,★こんばんわ~★

いいお休みにしちゃいましたか~o(^▽^)o?
紅葉、やっぱ、綺麗~~。
もういうことないです~。今日は、めちゃめちゃ
寒い一日で、紅葉も一気にいっちゃうかも
しれへんけど、もう、紅葉見なくても、凪々さんの
紅葉で満足してしまいそうやわ~。
おおきに~。
あれっ、いつのまにか大阪弁になっちゃlた~
*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪

ずっと拝見してきて、渓流釣にも良さそうなだなと思っています。のんびり歩きたいですね。やはり水の流れのある所は癒されます。

お休み、いいと思う。
やっぱ、リフレッシュしないとね。

大勝軒、本店は閉めちゃったんですよね?区画整理で。
暖簾分けのお店?

こんばんわー
とうとう決行しちゃいましたね^^
結果がたのしみです。
メリハリ利かせてがんばれば大丈夫ですよ(^-^*)
わたしも今日はまた別の渓谷を彷徨い歩いて来ました。
上手く撮れてるかこれから見ます。
疲れた~

紅葉キレイですねー!
水の流れがとっても美しく、まるで絵画のようですね(^^)

今日はお休み!っと思ったら…やっぱりカメラを手にお出かけですか(^^)
寒いですから、暖かくしてお出かけ下さいね。
お気をつけて~(^ー^)ノ~~

…って、もうお帰りなさいかな?f(^^;

こんばんは^^

紅葉に、渓流となかなか遠出できない私は
こちらで、秋を満喫させていただいてます♪
お休み取れてよかったですね!(^O^)/

わあぁ~~すごい数だあ・・・
ファンが多いなあ・・・・
水がきれいだなあ・・・・・
うん?!ラーメンの麺太いと思うのは
わたしだけ・・・・?
お体やすめてくださいな!!

こんばんは~。
ああー紅葉やっぱりきれいですね~。
こちらはどうももう少しです(^_^;
そしてなんとチャーシューのすんごいこと!!!
卵がうずらの卵に思えます(爆)(^^ゞ

凪々さん、お疲れさまです♪
久々の休日堪能されましたか?
たまには身体も心も休ませてあげないとね(^^)
にしても、見事な紅葉ですね…
今週は帰省です。茨城も紅葉しているかな???

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Colored leaves Part.19(照葉峡 その5):

« あかつき | トップページ | Colored leaves Part.20(日光:栗山地区 その1) »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください