« Colored leaves Part.27(日光:栗山地区 その2) | トップページ | 勝鬨橋 »

Colored leaves Part.28(照葉峡 その8)

Terihakyo_018 Terihakyo_035 Terihakyo_007 Terihakyo_043 Terihakyo_042

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,PLフィルター使用, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,PLフィルター使用, RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

ただいま、担当システムのトラブル対応のためお泊まり中
本日のブログ巡りはお休みです。

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

« Colored leaves Part.27(日光:栗山地区 その2) | トップページ | 勝鬨橋 »

コメント

トラブル対応…お疲れ様です。
↓のタンメン、さっぱりしていて旨そうです。
タンメンに餃子って何故か合うんですよね。

こんばんは

大変ですね。
お泊まりはいいけれど、風邪引かないようにしてくださいね。

こんばんは・・・

トラブル・・・大変ですね
早く解決しますように。。。
お風邪などひかないように ふぁいとです。。。

おはよー
お仕事がんばってねー(^-^)/

トラブルは突然だから大変ですよね。
寒いので、風邪に気をつけて下さいね☆
今週は休めると良いですね。

おはようです!
お体大丈夫ですか。。
きをつけてくださいね!

色が濃いなあ いいなあ もう こっちはすっかり冬状態 雪は消えました お疲れ様です お身体をお大事にネ(゚-゚p)

お仕事ご苦労さまです。
今頑張れば週末はお休み取れるのかしら。
何はともあれ、うがいをよくして風邪引かないように。

お泊りはつらいですね。
照葉峡は随分撮られましたね。
スローシャッターにされていますが、風で木々がブレている様子を感じられないのが、不思議でもありお見事です。

お疲れさまー!
明日は休めるのかな?
頑張ってくださいね。

凪々さん、お疲れさまです♪
今日中にカタ着きそうですか???
きっと神様が明日は凪々さんをお休みさせてくれて
きっとお出かけさせてくれますよ(^^)
ほんと毎日秋感じさせてもらってます♪

こんにちは。
トラブルでの泊まりお疲れ様です。
寒いですので風邪には気をつけてください。

今日は。

照葉峡。何時拝見しても、写真のようであり、絵のように見えます。
最下段の流れを下から仰ぎ見た写真。
横から見た上から2番は特に好いですね。お気に入りです。

凪々さん、お久しぶりです。
壊れちゃったんですか・・・
泊りとは大変ですね、寒くなってきましたから体調にはお気をつけて。
それにしてもキレイですね。
紅葉狩り、今年はもう行けないかなぁ。。

お仕事ご苦労様です。
この時期私も何かと忙しいです。ポチ♪

紅葉の間を流れる渓流は美しいですね。奥深い山の感じがよく出ていていいですね。
システムのトラブルは大変ですが、土日休めるといいですね。

青白い水の流れと赤い木の葉の対比は美しいですね。

お泊まりですか。
トラブル処理が順調に済むようお祈りします。

いつもみんなの目を楽しませてくれる凪々さん・・・
どうか週末は一日でもお休みできますように・・・
祈っています(^-^)
くぷ〜☆

本日は職場にお泊りですか。
大変ですね~。
明日は早く帰宅できればいいですね。
外界ではこんなに綺麗な紅葉が沢山…。
なのに私は何故か、もの悲しい街路樹しか見ていません。
今年はこちらのblogで満足です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Colored leaves Part.28(照葉峡 その8):

« Colored leaves Part.27(日光:栗山地区 その2) | トップページ | 勝鬨橋 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください