« Colored leaves Part.15(照葉峡 その4) | トップページ | Isesaki Tonegawa fireworks display Part.7 »

Colored leaves Part.16(日光:神橋 その2)

Sinkyo_001 Sinkyo_005 Sinkyo_004

*Photography data*
PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,PLフィルター使用, RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

またまた神橋です。
今回は、橋とその周辺が分かるように引き気味の場面、そして橋とバックの紅葉それぞれを強調してみました。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

Kiyosubashi_009

*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5
ZA ,80mm,F/14,ISO100,25sec,WB太陽光,cRAW+JPEG

清洲橋はラストです。
次は何かなぁ~?
週末撮影に行けるといいなぁ~♪(*^-^)ニコ

« Colored leaves Part.15(照葉峡 その4) | トップページ | Isesaki Tonegawa fireworks display Part.7 »

コメント

こんばんわ^^
橋の欄干は、どうして赤なのでしょう・・・・??
可愛くて、きれいですねえ・・・・
いやされましたあ・・・あんがと!!

赤や黄色の木々に赤い端が印象的。
一枚目はほんとにいろいろな色があって
自然の美しさを感じます。
今週末は撮影に行けそうなのですね♪♪

こんばんは、悠斗です。
神橋って初めて見たとき国道の真横で
思わずびっくりしてしまいました(笑)
ピンクのイルミ、かわいいですね♪

こんばんは

紅葉に赤い橋は、なぜか似合うのですよね。
見事に染まった黄葉と赤い欄干、この橋を歩いてみたいです。
そして最後の橋。
これまた両極端の橋ですねェ。

こんばんは~♪
空気の美味しさ、自然の美しさ
心も澄み渡るよう・・・・堪能です~♪

どっぷり浸かる
こんな一日を過ごしたいです~!

紅葉ってホンとに芸術だなあと思いました そして その橋の赤は稲荷や地蔵の祠を思わせます やはり 神々しいんですねえ と思って 行きたいな!(微笑)

おはよー
この神橋は何度見ても最高に美しいです。
週末撮影がんばって実現させてね~^^

おお~1枚目の水の色カッコイイ!
3枚目の光の使い方、巧い。ポチ♪

夜景まで。。
最高ですね。。
とってもきれい。。
空気がすんでるので最高ですね!

凪々さん、お疲れさまです♪
なんとも紅葉に朱の橋やっぱいいですね~(^^)
秋ならではの光景ですよね…
ほんと行ってみたい(^^)
清州橋ラストですか!週末撮影行けるように
遠い空の下祈っていますよ(^^)b

こんにちはぁ~°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

清洲橋~とっても綺麗ですね~
夜景って、撮るの難しいですよね
あ、私だけかなぁ?(笑)

α700の使い心地は如何でしょうか。
日光は素晴らしいですね。植林が少なく自然のままなんですね。

上と下、ふたつの橋、対照的ですねー。
そろそろ東京も、葉っぱが色づき始めましたね。

ココログに移って丁度1年位ですね。
去年は胃痛で苦しんでいた?けど、今年は
大丈夫のようですね。
これからも健康には充分気をつけて、皆さんを
楽しませてください。

こんにちは^^

キレイな紅葉ですね~
今朝の「め○ましテレビ」で、日光の紅葉の話題がありました。
今年の紅葉は遅く、アッと言うまに見頃が過ぎてしまうと・・・
改めて、凪々さんの凄さを知った気がします。
短い見ごろ期間に、こんなに素晴らしい、たくさんの紅葉の景色!
癒されます~(*´∀`)~з

今晩は。

今までの紅葉も素晴らしい出来ですが、
今回は赤い橋が入って趣向が変わりました。
これも素敵な写真です。

私はまだ本格的な紅葉は見ていません。
こんな好い写真を先に見ると、腰砕けになりそうです。

こんばんは。
このアングルからの橋と紅葉の風景も素晴らしいですね。二枚目のフレーミングはいいなぁと思いました。
週末はα700の活躍でしょうか、楽しみですね(^o^)。

こんばんは。
紅葉に赤い橋が引き立ちますね、
最高の紅葉見られましたね、清洲橋の夜景もいいですねぇ~

因みにオイラは新疆ウイグル自治区に行ってみたいです!?

m(__)mおばんです!?やっぱ本場?の紅葉は好いですね(^^)こちらは、霜が下りるまで、色が付いて来ない様な感じです。ダイヤモンド富士は今週一杯楽しめそうです!?そうそうナメコは少なかったのでナメコおろしで食べました(^^ゞではでは

神々しいっていうのはこういうのを言うんでしょうね!
清々しい気持ちになれそうです・・・
ピンクのイルミがかわいぃですね♪
次が楽しみです(^-^)
くぷ〜☆

凪々さん、★こんばんわ~★

☆今日もお仕事お疲れ様です☆

ほんとに、この朱色の神橋が紅葉に
映えますねぇ?もう、どちらが主役でも
素晴しいです~。
これ以上の紅葉シーンは、もうないでしょうねぇ?
こちらの嵐山、まだ青い紅葉で、なんか寂しいです~♪

紅葉した木々と溶け合って、赤い神橋が
ますます冴えて見えますね~
すばらしい情景に、ため息がもれます…
清洲橋の情景、水面に映った光りの影が
とてもきれいで、うっとりさせられました。

キレイですね~
うっとりしちゃいます~
絵葉書にしたい~~
私も紅葉見に行きたいな~
週末はリフレッシュできそうなんですか~??

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Colored leaves Part.16(日光:神橋 その2):

« Colored leaves Part.15(照葉峡 その4) | トップページ | Isesaki Tonegawa fireworks display Part.7 »

カテゴリー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください