α700とともに行く夜景 Part.1(横浜大桟橋 その1)
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,16mm ,F/11 ,4sec ,WB太陽光 ,ISO-100 ,-0.7EV ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
さぁ、この冬も横浜夜景シリーズでございます。
定番の大桟橋のスロープですね♪(*^-^)ニコ
昨年も撮影しましたが、今年はα700で再度撮影です。
青い光は、港町横浜をイメージさせるものですねぇ~
人通りが途切れない中、たまたまいいタイミングで無人となりました。
週末恒例、終電間に合わず。。。
明日は始発で帰る予定です。f(^ー^;
本記事は予約投稿です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« Tokyo Tower Part.3 | トップページ | α700とともに行く夜景 Part.2(お台場 その1) »
コメント
« Tokyo Tower Part.3 | トップページ | α700とともに行く夜景 Part.2(お台場 その1) »
この場所、一度行ってみたいと思ってます。
それにしても終電間に合わずが週末恒例とは…
寒いのでお気をつけください。
投稿: よっちゃん | 2007年12月22日 (土) 01時49分
これはカッコイイですね
ブルーは横浜のイメージ、ぴったりですね^^
ポチ
投稿: とうしろ | 2007年12月22日 (土) 03時26分
横浜に住んでながら、横浜のライトアップが見にいけないのは非常に残念(>_<)
仕事だもんね。大桟橋へ向かう途中、臨港線プロムナード降りてすぐの所に、ほれ!外にペンギンの大きなのが目印の雑貨やと船がある所。
そこ、私大好きです。解ります?
投稿: まめ子 | 2007年12月22日 (土) 05時37分
このぶるーがいいですねえ~~!映画のワンシーンかと思いました 寒いですから お気をつけてください 夜の写真は撮ってはみたいのですが なかなかですわ!
投稿: P | 2007年12月22日 (土) 07時05分
なんだか、未来宇宙みたいな・・。
ブルーの世界 綺麗ですね~
投稿: ゆうこ | 2007年12月22日 (土) 08時10分
お疲れ様です。この時期に公園○ンボールはちと辛いかも!?
投稿: 内部正明 | 2007年12月22日 (土) 10時10分
私が凪々さんの仕事をするとあっという間にダウンしてしまいますよ。
このような写真・・・昨年拝見した記憶がありますね。ラブログの時でしたか。しかし、不思議なインパクトがあります。記憶に残りますね。
投稿: MG | 2007年12月22日 (土) 10時13分
おはよー
すごい!大迫力ですね。
映画のワンシーンを見てるみたい(@。@”
投稿: 花 | 2007年12月22日 (土) 10時34分
こんにちは^^
おお~大迫力!
色もカッコイイですね~ポチ♪
投稿: hakuta-M78 | 2007年12月22日 (土) 11時00分
すごく素敵な写真ですね、かっこいい!
ブルーライトヨコハマ~♪ですね、うふ。
横浜は夫の出身地で私も3年半ほど住んでいた
大好きな町、ときどき行きたくなります♪
投稿: はなのはね | 2007年12月22日 (土) 11時18分
凪々さん、すごーい!本物の写真なんですよね?
キレイというべきか、幻想的というべきか・・・。
ステキです♪
投稿: ういんぐぅ | 2007年12月22日 (土) 12時22分
ここ、二月に行きましたがいい場所ですよね☆
とても寒かった記憶が一番残ってますがww
投稿: hiro | 2007年12月22日 (土) 13時49分
お久しぶりです。ご無沙汰してしまいました。
まさにブルーライトヨコハマですね。
神秘的な美しさです。
ピーカンの夏の昼下がりに、
大桟橋を撮ったことがありましたが、
正反対といってよいようなイメージです。
投稿: capucino | 2007年12月22日 (土) 15時12分
こんにちは。
LOVELOGの最後の写真でしたね、覚えていますよ。強烈なインパクトでしたからね。今回のはそれを上回るものだと思います。凪々さんにしか出来ない技術でしょう。美しい~。
投稿: 霧の小次郎 | 2007年12月22日 (土) 15時44分
こんにちは。
横浜ブルーですね、
素晴らしいの一言です"^_^"
投稿: igagurikun | 2007年12月22日 (土) 16時31分
今年もこの季節がやってきましたね!
カッコよくて、とても好きなのです(^^)
今後も楽しみにしてますよ♪
投稿: ジュリアス | 2007年12月22日 (土) 16時47分
凪々さ~ん、★こんばんわ~★
やっぱ、素晴しいですね?α700。
ほんとにブルーが綺麗ですね~?
横浜ってブルーが綺麗なのですね?
このお写真、桟橋だったのですね?
なんか、トンネルにしては、おかしいなって
思っちゃいました。
でも、寒いでしょう?桟橋。o(〃^▽^〃)o♪
投稿: オレンジ | 2007年12月22日 (土) 19時00分
凪々さん、お疲れさまです♪
なんだこりゃとビックリしちゃいました(^^)
青い光本当に素敵ですね・・・☆
ナイスタイミングでの撮影だったのですね(^^)b
本当にカメラは奥深いですね~
明日はお休みできますか?始発で帰れたかな?
投稿: denkiyatomoko | 2007年12月22日 (土) 20時29分
この間α700を手にとってみました!
凄いですよね〜♪
このブルー・・・ちょっと切なくなっちゃう感じです(゚-゚)
これからもたくさん楽しみにしてます♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年12月22日 (土) 20時48分
こんばんは、悠斗です。
はぁ~~スゴイっす!溜息ものの美しさ。
魅惑のブルーに躍動感もあって・・・
毎回勉強になりますヽ(´∀`。)ノ
投稿: 悠斗 | 2007年12月22日 (土) 23時59分
ふわ~。カッコイイですね。
ここは一体どこ~?て思いました。
ブルーは未来系に見えますよね。不思議空間。
大桟橋ですか、行った事無いんですよ。
近くには行っているはずですが…?
興味津々になりました。まずは場所を調べないと(苦笑)
投稿: はすみん | 2007年12月23日 (日) 00時02分
かっこいい青色の世界ですね!
誰も居なかったの?
投稿: 中マッキー | 2007年12月23日 (日) 06時55分