« 工場夜景で萌えぇ~♪ Part.1(浮島町 その1) | トップページ | Tokyo Tower Part.2 »

Colored leaves Part.30(照葉峡 その9)

Terihakyo_028 Terihakyo_008 Terihakyo_003 Terihakyo_014 Terihakyo_032

*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,PLフィルター使用, JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ,PLフィルター使用, RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

またまた紅葉シリーズです。
最初の写真は照葉峡に到着して最初に撮影したものです。個人的に気に入っているんですよねぇ~♪(*^-^)ニコ

そんなこの地も既に雪が降っているようです。冬の光景も興味があります!
まぁ、行くことは無いでしょうがね。。。f(^ー^;

写真は無いけど、昨晩も納豆を食べました。キムチを混ぜてね♪
最近、はまっております。食感はかなり微妙ですが。。。
血液、サラサラになれぇ~☆

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

« 工場夜景で萌えぇ~♪ Part.1(浮島町 その1) | トップページ | Tokyo Tower Part.2 »

コメント

浮き島の要塞は釣りに行くときによく見かけました。
夜中だとエイリアンの基地にいるような感じでした。
紅葉の1枚目、私も好きです。絵に描いたような紅葉と
水の流れですね。絵はがきにしたいです。

さわやかな水音が聞こえてきそう~(*^。^*)
キムチ納豆、なんだか無性に食べたくなってきた
明日買ってこようっと(*^^)v

おはようございます・・・

1枚目が私も好きです~ ほんと絵葉書のような美しさですね♪発色がとてもいい感じ。。。

納豆はおいしくて毎日でも食べたいです・・・
体にもいいし。。。
キムチは朝からは無理ですが(笑)

今日も寒いですが 元気だして頑張りましょう~♪

ご無沙汰しておりました。
また、よろしくです。
ここ照葉峡は泊りで谷川岳に登った時に
帰りに寄りました。
道路沿いにあるので楽に行けますね。
素晴らしい紅葉でしたね!
特に1枚目の写真に惹きこまれてしまいます。

おはよー
こういった渓流と紅葉の見事なコラボ写真はわたしのあこがれ
です。いつか撮ってみたいです。健康一番!納豆大正解で
すよ(^-^*)ポチッ!

おはようございます。

私も1枚目気に入りました。
泡立つ流れが素敵です。
自然の雄大さを感じさせてくれますね。

アンダーで素晴らしい仕上がりですね!
さすがっす。
流れの躍動感が感じられて素敵です。ポチ♪

おはようです!本当に水がすごいですね。。
本物よりもきれいにみえそうです。。

寒くなりましたね~
朝起きるのが一段と辛くなりました^^;
いつお邪魔しても素敵な写真…うっとりしております。
納豆+キムチ!?
私は納豆はダメなのですが娘はOK、早速勧めてみます♪

納豆キムチ美味しいですよねー♪
私は昨日は、納豆を揚げに詰めて焼きました。
おいしかったー!

ほんとに素晴らしいですね。
1枚目がいいなあと思っていたので凪々さんと一緒でわーいです。
周囲があまり寒いと川から湯気が出ることもあるんでしょうか。

血液、サラサラはタマネギの生もいいらしいですね。
私は気にしてませんけど。ストレス解消優先です。(笑

照葉峡・・何度拝見してもいいですね。風もなかったのかな~~。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO は名品レンズと評判高いですね。

グレイの国からこんにちは!(苦笑) いいですねえ 色彩がいいですわ!水の流れもいいですねえ(゚-゚p) 

キムチ納豆、これにイカを入れたらもう極楽ですね。

こんにちは。
照葉峡、何度見ても素晴らしいところですね、
渓谷は釣りはできないですが、好きで良く出かけます。
照葉峡は一度は出かけてみたいところです(^_^)v

凪々さん、お疲れ様です♪
本当に今にも流れる音が聞こえてきそうな感じ…
ナイスショットです(^^)
やっぱネバネバ系食べると元気でるよーな気しますよ。
昨日私は、たこわさびめかぶ を食べましたよ。
単なる、たこわさびとめかぶが一緒に1つのパックに
入ってたんですけどね~(^^;

(。・_・)ノ~ヨッ
ひさびさの登場です♪
お元気そうでなにより(笑)

納豆!!
夏場だと、納豆+オクラ+山芋のコンボできまり!
納豆+キムチもいいですよねぇ~

さすがに
納豆+マンゴーはやばいか~(^^;;

凪々さん、こんばんは。

水の流れが、なんだか布のようで綺麗です。
そして、紅葉とのコントラストも素敵!!
温暖化だといわれながらも、こうやって綺麗な紅葉を眺めることが出来てしあわせです。

渓流のさわやかな音が、きれいに紅葉した
木立に響き渡っているようです。
色合いや構図が、すてきな油絵のようです。
雪の情景も見てみたくなりました…^_^;

いやぁー 今紅葉ですか!
日本列島、細長いのを改めて実感(笑)
こっちはもう雪景色だとゆーのにっ(゚Д゚)

風邪引いてませんか?
インフルエンザも流行ってきているので、
風邪にはご注意を;;

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

★☆今日も、お仕事お疲れ様でした~☆★

ほんとに、最初の紅葉シーン、素敵ですねぇ?
小川のせせらぎも最高です~。
額に入れて飾っておきたいです(・∀・)♪

まだ秋が楽しめるなんてうれしいです♪
もぅ、ぜ〜んぶステキなのです(^-^)
一度行ってみたいなぁ・・・
寒くなってきましたね!
風邪には気を付けてね♪
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Colored leaves Part.30(照葉峡 その9):

« 工場夜景で萌えぇ~♪ Part.1(浮島町 その1) | トップページ | Tokyo Tower Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください