Harumi Triton Part.1
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,F/10 ,WB太陽光 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
日曜の仕事帰りにちょろっと立ち寄りました。
今年も晴海トリトンのイルミネーションは健在です。
海をイメージしたイルミネーションはとても綺麗でした。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
こんなところにあるとはね。。。二郎系ラーメン屋『ぽっぽっ屋』です。
晴海トリトンでの撮影を終え、仕事の後で非常に腹が空いていたので、レストラン街のインフォメーションコーナーの案内板を見たら、『ぽっぽっ屋』があるでは無いか!
迷わず、即入店♪
店前の券売機でチャーシュー麺のチケットを購入。並ぶことなく、お店に入ることができました。
外国人のスタッフが、トッピングを聞いてきたので、初めてフルスペックオーダー!です。
角ふじにも負けない極太麺なので、茹で上げに時間がかかるせいか出てくるまで10分ほど待ちました。
量的には二郎や角ふじほどではないもののかなりの量です。
ニンニクをスープに落とすと非常にいい感じです。食べていくうちに身体が温まっていい感じです。
味辛めで頼みましたが、そんなにハードな雰囲気ではありませんでした。
麺は特徴的な極太ボソボソ麺です。これがはまるんですよねぇ~醤油味と野菜の甘みが出た濃厚スープとの相性は抜群です。
食べ終わる頃にはジンワリと汗が...
なんか運動後の爽やか汗って感じです。
« Colored leaves Part.32(照葉峡 その10) | トップページ | Harumi Triton Part.2 »
コメント
« Colored leaves Part.32(照葉峡 その10) | トップページ | Harumi Triton Part.2 »
こんばんは
いよいよイルミネーションの季節がやってきましたね。
今年はどんなイルミに巡り会えるでしょう。
凪々さんをはじめ、皆さんのところで見させていただきます。
楽しみですね。
投稿: jun | 2007年12月11日 (火) 00時44分
きゃ~♪ やっぱり都会の景色は違うー
とっても奇麗なイルミネーションですね。
凪々さんのお写真を拝見して一気にクリスマス気分になっちゃいました。
見事な焼豚&極太麺。お腹減っちゃいました。
食べたいですー(^^)
投稿: リカ | 2007年12月11日 (火) 01時07分
青が綺麗な色ですねぇ。海のイメージか(*^。^*)
これからあちこちでイルミネーションが見られそうですね。
私もどこかに見にいけるかしら。
それにしてもぽっぽっ屋さんのラーメン、すごい
山盛りですねぇ~(」゚ロ゚)」オオォォ!!
投稿: mi-ta | 2007年12月11日 (火) 01時07分
うひゃ~キレイですね
この空の色味が好きです♪♪♪
投稿: hiro | 2007年12月11日 (火) 02時38分
おはよー
今日のラーメンはすごいボリュームがありそうですね。
見ただけでお腹いっぱいになりそうです~^^;
投稿: 花 | 2007年12月11日 (火) 06時28分
イルミネーションもブルー・ピンク・・色々あると可愛くて綺麗ですね~。
自然に目線が上がって、いいかも・・。
ラーメンは凄いボリュームですね。
投稿: ゆうこ | 2007年12月11日 (火) 08時08分
おお~トリトンですか!
私も来週行こうと思っています。^^
太い麺ですね~。ポチ♪
投稿: hakuta-M78 | 2007年12月11日 (火) 08時21分
素敵^^
きれいですね!いいな。。。
そしてこのラーメンはいったい。。
食べたいです!
投稿: kazu | 2007年12月11日 (火) 08時23分
トリトン一回だけいったことあります。
オサレですよね(笑)
投稿: よーし | 2007年12月11日 (火) 08時26分
お^^都会!!ますます東の国~~と思いましたよ 色も ビルもいいなあ もしやプロの方?そして ウドン?のようなラーメン 野菜 肉 若さの源ですねえ~~!でも 食べた^^い(^。^p)
投稿: P | 2007年12月11日 (火) 08時59分
二枚目の角度は意表をつきますね。
このラーメンも食べたことはありませんが、恐らく、私好みでしょう。。。。食べたいなぁ~~。
投稿: MG | 2007年12月11日 (火) 09時46分
こんにちは。
イルミネーション綺麗に飾られてますね、
此方も規模が小さいですが見れるようになって来ました。
投稿: igagurikun | 2007年12月11日 (火) 10時01分
トリトンスクエアまだ行ったことがありません。海をイメージしてるんですね。ところで、その後の、ラーメンにビックリ!! フルスペックとは大盛ということですか。すごい量に見えてしまいました!!!
投稿: min | 2007年12月11日 (火) 11時17分
今日は。
何時もながら驚きのラーメン。
今日のも山盛りですね。
これだけ、肉や野菜と麺が盛り合されれば、
働き盛りと言えでも満ち足りるでしょう。
食べられるのは元気の証拠。羨ましいです。
写真村、2位の間に段差がありますね。
投稿: ijin7wth2 | 2007年12月11日 (火) 11時40分
こりゃまた随分ワイルドなラーメンですね。海のトリトン、いやポセイドンも仰天!?
投稿: 内部正明 | 2007年12月11日 (火) 12時19分
遅れをとってしまった・・・・
うん!海藻みたいなイルミネィションだなあ・・・
まわりも海のそこに見えますね・・・すてきです
インディ君が災難にあいました・・・
また見てやってくださいな・・・ふふふ
投稿: そら | 2007年12月11日 (火) 13時43分
(^^)vこんちは!?ご無沙汰です。こう言う未来都市みたいなイルミネーションも撮りたいです(^^ゞスポットの光芒が好いですね!?瞬きすると、光量が増した様に迫って来る感じがします。これから益々寒く成ります。風邪等ひかぬように!ではでは
投稿: 拓隊長 | 2007年12月11日 (火) 16時53分
凪々さん、お疲れ様です♪
ほんと世間はクリスマスですね☆
にしても、ラーメンなんか喉につまりそーな感じ(^^;
でも、こんな太麺食べたことないので、
食べてみたいです(^^)
投稿: denkiyatomoko | 2007年12月11日 (火) 17時29分
イルミネーションがきらめくトリトンスクエア、
すてきな空間が出来上がっています。
青い光りを手前に取り入れた写真、ナイス
アングルですね~
勉強になりました。
ボリュームのあるチャーシュー、おいしそう
ですね~
いちど、ウチも食べてみたいで~す^_^;
投稿: 風恋 | 2007年12月11日 (火) 19時13分
こんばんは。
冬はイルミネーションが冴えますね。やはり空気が乾燥しているからですかね。帰りにこういうきれいなイルミネーションが撮れるなんて羨ましいですね。がんばって夜、出かけようかな~(^o^)。
投稿: 霧の小次郎 | 2007年12月11日 (火) 20時25分
こんばんは~
青い光がきれいですねぇ!
ボリュームいっぱいのラーメンですね。
こんなラーメン食べたいな。。。
投稿: hazue | 2007年12月11日 (火) 21時17分
こんばんは
イルミネーションがきれいな季節になりましたね
そちらはたくさん見ごたえのあるスポットがあるので
楽しみですね
また、いろんなお写真みせてくださいね♪
ラーメン、すごいボリュームですね。。汗
麺もまるでうどんのようです~~☆
投稿: Ayu | 2007年12月11日 (火) 22時15分
凪々さん、このうどんのようなラーメン
私も食べてみたいです。
しかし・・・迫力ありますね。(^^;)
投稿: mac_apple | 2007年12月11日 (火) 22時55分
凪々さ~ん、☆こんばんわ~☆
★今日も、お仕事お疲れ様でした~★
やっぱり、綺麗ですね?海のトリトン。
寒くなかったら、いつまでも、眺めていたいです。о(ж>▽<)y ☆♪
投稿: オレンジ | 2007年12月11日 (火) 23時16分
きれい・・・
2枚目のイルミ、凪々さん、どんな恰好で撮ったのか想像しちゃいました(笑)
ステキな構図です(^-^)
最近、二郎がお気に入りですね!
一度食べてみたいなぁ・・・
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年12月11日 (火) 23時48分
なんともファンタスティックなイルミネーションですねえ。
で、ド迫力のラーメン。
食べるにも体力を使いそうです。
投稿: よっちゃん | 2007年12月12日 (水) 01時02分