« α700とともに行く夜景 Part.6(横浜ベイブリッジ その1) | トップページ | α700とともに行く夜景 Part.7(Towers Miligt 2007 その3) »

旅立ち

Yokohama_2007018 *Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

大桟橋から出航する、日本チャータークルーズ社の『ふじ丸』です。

望遠ズームを持っていなかったのは、痛かった!(ノヘ;)シクシク..
Vario-Sonnarだとここまでか...
写真がちょっと↓なのはともかく、汽笛の音が腹の底に響くと心にわき上がるもの覚えます。

昨日で報告種類が終わらなかったので、実質今日30日が仕事納めでございます。
なんとか来年の仕事のとっかかりも作れそう。。。
今年一年もバタバタしていたっけ?!
ダメなところはしっかり直していきたいものです。

さっさと片付けて、本年最後の撮影に出かけたいと思います。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログへ

昨夜は、帰宅が早かったので久しぶりにスーパーで買い物。。。

いただいたものは、これも久しぶりの水炊きです。

やっぱり冬は鍋っショ♪(*^-^)ニコ

柚子ポンでいただきましたが、身体ポカポカ、心もポカポカ

美味かったぁ~(´ー,`*)

気持ちよかったぁ~(*´ -`)はぁ~☆

にほんブログ村 写真ブログへ

Mizutaki_20071229

« α700とともに行く夜景 Part.6(横浜ベイブリッジ その1) | トップページ | α700とともに行く夜景 Part.7(Towers Miligt 2007 その3) »

コメント

やさしい夕景とお月さまもお見送りしていますね・・・
何だか読んでいて、ニッコリしちゃいました(^-^)
水炊きも美味しそう!
こころも温まって、今日はしっかりお仕事納められそうですね♪
気持ち良いお写真ありがとうです・・・
くぷ〜☆

うわあ~!
幻想的な写真ですねえ。
紫のグレデーションがとても綺麗です。

凪々さん、お仕事お疲れさまでした。
水炊きは、心と身体に優しかったことでしょうね(*^_^*)

紫のグラデーションと大型船の出航ですね。
胸がじわーっとなります。
白菜、鶏肉、ポン酢…このトリオが冬には一番。

こんばんは~

うわ~~~~(*^_^*)

水炊き食べたくなってしまった!!

白菜は体を温めてくれるらしいですからね(^^♪

ソラの色がとっても綺麗ですねぇ~。
出航した船をみると寂しい気分になっちゃいました(^^ゞ
架かってる橋は湾岸?!かなぁ。
こちらの風景に似てますね♪

水炊き美味しそう(*^_^*)
今夜はお鍋にしようかなぁ。

α700の描写力ってスゴイですね、いいなぁ

黄昏ですね、ノスタルジーを感じる一枚ですね

やさしいし色合いの中の、お月様と船  いいですね~
和みます。

忙しいみたいですね。水炊き食べて、もうひと踏ん張りなのです。

おはようございます。

穏やかな旅立ちの光景ですね。
紫のグラデーションと夕陽、黄昏時の静けさを感じさせてくれます。
年末ぎりぎりまでお仕事、ご苦労様でした。

旅立ち。。。
じわわぁ〜ん!!
とエネルギーが湧いてくるショットp(^^)q
凪々さん!今年も有難うござました。
又、来年も宜しくお願いしま〜すm(__)m
どうぞ、良いお年をお迎え下さいね〜☆

おはよー
題名でビックリしました~ どっかいっちゃうのかと^^
撮影に出かけるのですね^^
よ~しわたしも今から出かけよっと。
やっと風邪がだいたい治りました(^-^*)
ご心配頂きありがとー

秩父名物?「旅立ちの歌」でお祝いだニャ♪

凪々さん、お疲れさまです♪
本日御用納めなのですね(^^)v今年もお疲れさまでしたm(_ _)m
旅立ちかぁ、いい言葉ですね。来年は私もいろんな意味で旅立ちしなきゃね〜^_^;
今晩はうちも鍋にしよっかなぁ〜♪

この色と空間 いいなあ そして 去っていく感じをとても表してるなあ さすが 巧いなあ と またまた感動してしまった私です 今年も花 夜景 紅葉 イルミネーション そして 羨ましい 美味しい数々 楽しいコメ・コメ ありがとう!!来年も元気で 仕事 ブログ(苦笑)も がんばってなぁ^~^

こんにちは。
満月と素敵な船のある静かな夕景色、とても気持ちが落ち着く映像ですね。まるで汽笛が聞こえて来そうです。
今年は素晴らしい写真の数々を見せて頂き、ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さいね。

こんにちは^^

素敵な風景ですね
徐々に蒼に染まるであろう空の色に
ぽっかり優しく浮かんでいるお月様。。
これからの旅立ちを誘うようですね♪

今日で仕事納めなんですね
お疲れ様です
ゆっくり休んでくださいね
また来年も素敵なお写真を楽しみにしています^^

白菜たっぷり♪
やっぱり鍋はおいしいですよね。

写真の色合いといい、雰囲気といい、いい感じです。
いい旅立ちになるといいなー。

きれいな景色ですね~。

お仕事お疲れさまでした。

今年もたくさんのご訪問&コメントありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。

幻想的な写真ですねぇ。
この色合い、お月様も入って旅情たっぷり、低い汽笛も聞こえます。
今年も美しい写真をたっぷり見せて頂き有難うございました。
ケーキ、ラーメン情報も自分で食べたようでした。
来年も楽しみにしています。
ヨロシクね!

こんにちは。
とても情感のある夕景ですね。
旅立ちの雰囲気がしっとりと身に染みます。

凪々さん、今年もお世話になりました。
ありがとうございます。

相変わらずお忙しそうですね。
来年もお体に気を付けてください。
そして、益々のご繁栄をお祈りしております。(^o^)/

すばらしい!!!! 
紅葉、夜景、など、すばらしい写真を見せていただきました。(+お食事&デザート)
紅葉写真は本当にすばらしかったです。
来年もすばらしい写真楽しみにしております!! 

トワイライトフィルターがかかったような感じで幻想的です。汽笛の音が聞こえてきそうです。構図的にも丁度良かったのではないでしょうか。

今日は無理やり撮り納めに行きましたが、超強風~~。
早々に引き上げました。

凪々さ~ん、★こんばんは~★

☆今年も一年、ご苦労さまですた☆

わ~、満月の夜に出航なんて、なんて
ロマンチックなのでしょう?
いつか、わたしも、このようなシーンに
出航してみたいで~す。

美味しそう~(⌒¬⌒*)こちら今日から、
めちゃめちゃ寒いのですよ~。
お鍋で温まりたいで~す。
明日は、お鍋なのですよ~(*゜▽゜ノノ゛☆

ステキですね!
船がみえる景色ステキ♪空と船が本当にいい感じで
マッチしていますね~(^0^)

真ん丸いお月様がきれいな姿を現わした
中を、汽笛を鳴らして出航なんですね…
たいへん哀愁を帯びた夕景に、心も震えて
くるようです。
きれいな映像に、すっかり見入ってしまい
ました。
心も身体も温まりそうなお鍋、ウチも食べて
みたいで~す…

新しい年へ向かっているのでしょうか。
ロマンチックで幻想的な出航ですね。

今年もあと一日となりました。
ブログのお付き合いありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

よい年をお迎え下さい。

しみじみと寂しさ感じました
まだジーンとしてます。

あと一日ありますが
本年はありがとうございました
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください^^

仕事を終えて撮影に行くんですね。
暖かくして行って下さい。ってかもう帰って来たのかな!?(^_^;)

う~ん!やっぱりこの時期は鍋ですね!
この量を食べちゃいますか!?
最後に雑炊にしたのか気になるぅ~。
雑炊って美味しいですよねん♪

お仕事おさめ・・・お疲れ様でした。。。
元日のお仕事・・・ふぁいとです・・・
その前に ゆっくりされてくださいね・・・

いつもお忙しい中・・・
素敵なお写真と やさしい言葉・・・
変わらないですね
私も・・・そんな風になれたら・・・と思っています

淡く美しい空に
月がこれも淡く輝いて・・・
幻のような 美しさです・・・

何となく さみしさも感じるお写真ですが・・・
大好きです・・・


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅立ち:

« α700とともに行く夜景 Part.6(横浜ベイブリッジ その1) | トップページ | α700とともに行く夜景 Part.7(Towers Miligt 2007 その3) »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください