大文字草
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,F/2.8 ,1/1000sec ,WB太陽光 ,ISO-100 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
調子に乗って、本日、2つ目の記事です。f(^ー^;
大文字草、滝の白糸です。
12月に入って満開になりました。今年で3年目!枯れずに元気に花を咲かせてくれて嬉しい限りです。(*^-^)ニコ
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« Colored leaves Part.33(みなかみ:奥利根 その4) | トップページ | Colored leaves Part.34(日光:栗山地区 その3) »
コメント
« Colored leaves Part.33(みなかみ:奥利根 その4) | トップページ | Colored leaves Part.34(日光:栗山地区 その3) »
真っ白い雪みたいだね・・・
この時期にお花みれるのうれしいな♪
元気わけてもらえるね!ありがと(^-^)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2007年12月13日 (木) 00時41分
こんばんは
珍しい花を見せていただきました。
滝の白糸とはよく名付けたものですね。
流れ落ちるような花びらは、まさに滝のようです。
投稿: jun | 2007年12月13日 (木) 00時51分
待ってましたと12月に満開ですね。
確かに大文字のような。
塩味の五目そばはさっぱりしていて旨いです。
投稿: よっちゃん | 2007年12月13日 (木) 01時17分
ええっこのかわいいお花、凪々さんが咲かせたの
ですか? 相変わらずすごいです~~。
お忙しいのにいったいどこにそんな時間が~~
やはり愛っっですかっっ p(*≧ω≦)/ !!
投稿: mi-ta | 2007年12月13日 (木) 04時34分
おはよー
今日のラーメンは塩系かな?
こういうタイプのラーメン大好きです♪
花まで滝があったとはビックリです^^
投稿: 花 | 2007年12月13日 (木) 06時29分
おはようございます。
ダイモンジソウは今頃咲きましたっけ?それも八重咲みたいにですね。綺麗ですね!
投稿: シゲ | 2007年12月13日 (木) 07時44分
この時期に咲くんですか。
今日の塩ラーメン美味しそうですね!
こういうオーソドックスなのがいいな~ポチ♪
投稿: hakuta-M78 | 2007年12月13日 (木) 08時09分
おはようございます
この時期に咲く花は貴重ですね
12月、1月は花の写真の題材に何時も困っていて
蘭の花ばかりになっています
山野草のお店めぐりをしなくては
投稿: ペル | 2007年12月13日 (木) 08時34分
大文字草らしからぬ風情ですね。「滝の白糸」ですか。花びらの雰囲気がピッタリですね。
投稿: MG | 2007年12月13日 (木) 10時04分
躍動感のある花びらがいいですね。
流れる滝の白糸を感じさせます(^_^)
ラーメンはお野菜たっぷりで体が暖まりそうっ♪
投稿: 豆奴 | 2007年12月13日 (木) 10時32分
かわいい花ですね(^_^)
清楚で華やかです。
ラーメン、よくこういうの食べたくなるんですよねぇ。
野菜がいっぱい入ってる、地元のラーメン屋さんのヤツ。
疲れてる体にはこういうのがいいです。
投稿: よーし | 2007年12月13日 (木) 11時52分
「○○の糸」のような素麺もいいですが、この時期はやはり温かいラーメンですね。
投稿: 内部正明 | 2007年12月13日 (木) 13時02分
凪々さん、お疲れさまです♪
大文字草綺麗ですね…
3年目ですか!?これまたスゴイ☆
凪々さんの愛に包まれて大切に育ったのですね♪
本当に素晴らしい♪
ラーメンもなんとなくあっさりして身体によさそーな
感じですね(^^)
投稿: denkiyatomoko | 2007年12月13日 (木) 13時35分
はじめまして、
とてもいい写真をたくさん拝見できました
花の写真の撮り方も勉強になりましたし
風景写真は声出しながら感動しました
ありがとうございました
私ごとですが、滝の白糸を調べたら、
わからなかった「大文字草、美峰」がわかりました
これも嬉しかったです^^
また見せてくださいm(_ _)m
投稿: とうしろ | 2007年12月13日 (木) 14時52分
こんにちは。
ダイモンジソウ、滝の白糸清楚で綺麗ですね、
花の少ない12月に見られるのは嬉しいです"^_^"
ちなみにウチの大文字草枯れて葉もなくなってます。
投稿: igagurikun | 2007年12月13日 (木) 15時50分
大文字草満開ですかー!!
白くてキレイですね(^-^)
ラーメンも…♪
投稿: ぴゆ | 2007年12月13日 (木) 17時19分
お疲れさまです。
おなかがすいている時なので、においまで脳が感じております。
大文字草、お庭に咲いたのですか。
内緒ですが、、、
子どもたちから頂いた苗、・・・
枯れちゃいました。。。**
投稿: けい | 2007年12月13日 (木) 17時29分
ご心配頂いた腰痛もすっかり消えました。
大文字草の八重は始めてみました。
滝の白糸の如く…とても綺麗ですね。
枯らさないで咲かせるとは、お主もやるのウ♪
投稿: akko | 2007年12月13日 (木) 18時14分
私もダイモンジソウの八重咲は初めてです。
長生きはするもんですね。
投稿: ひろみママ | 2007年12月13日 (木) 21時06分
わあ!
綺麗〜
って思いながら続きへ・・・
わあ!
食べたいですコレ!
バランス取れてますね〜♪
九州には、あっさりしたラーメンが少なくて。
投稿: chacky | 2007年12月13日 (木) 21時14分
清楚な色合いながら、揺れ動く花びらには
華やかささえ感じられます。
みごとな大文字草ですね~
ウチのはすっかり冬枯れしてしまいましたが
ここですてきな花を見せていただき、とても
うれしいです。
五目そば、野菜がたっぷり入っていますね。
ヘルシーで、さっぱりした感じは、ウチ好み
です…^_^;
投稿: 風恋 | 2007年12月13日 (木) 21時45分
こんばんは。
すごい八重の大文字草ですね。
華やかで綺麗ですねぇ♪
今日のラーメン私にあいそうです。
いつも美味しそうなんですがボリュームがありすぎて・・・
投稿: hazue | 2007年12月13日 (木) 22時03分
凪々さ~ん、★こんばんわ~★
★お仕事お疲れ様でした~★
?ナス、もう出ちゃいましたか~?
清楚な白い大文字、とっても綺麗~。
大文字草って春のイメージがあるの
ですけど、この時期のお花だったのですね?
ら~めん、やっぱり美味しそう。
関東は、関西と違ったお味が濃いのでしょう?
少し、塩分と脂肪の取りすぎが気に
なっちゃうのですけど、凪々さんのことだから
大丈夫でしょうね(^-^)♪
投稿: オレンジ | 2007年12月13日 (木) 23時03分
こんばんはo(^-^)o
真っ白の花火みたい♪綺麗でかわいぃですね...
八重のダイモンジ草も見てみたいです...
3年ですか...
大事に育てられて お花さんも幸せですねp(^^)q
ラーメン 美味しそう...
食べれるかな〜
投稿: 花音 | 2007年12月14日 (金) 00時59分