« 雪割草2008 Part.2 | トップページ | じょびっち参上 その2 »

節分草2008 その.1

Setubunsou_2008003 Setubunsou_2008004 Setubunsou_2008001

*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto ,cRAW

今年も行ってきました。
埼玉県小鹿野町の両神堂上の節分草園の節分草です。
先週末当たりから見頃を迎えております。
白い可憐な花は健在。。。
見ているだけでニンマリモノです。(*^-^)ニコ
それにしても凄い人でした。
とりあえず、引きの場面を。。。

まだ写真の整理が出来ていないので整理でき次第紹介したいと思います。

*セツブンソウ(節分草)*
キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。関東地方以西に分布し、石灰岩地域に多く見られる。
高さ10cmほど。花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる。花弁に見えるのは萼片である。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。可憐な花は人気が高く、現在は、乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物になっている。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Royal_20080310 新宿高野さんの『苺のロワイヤル』です。

久しぶりのスイーツ!

スプーンの持つ手も震えていただきました。

今が旬の苺に舌鼓。。。

まいうぅ~♪(*´ -`)(´- `*)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 雪割草2008 Part.2 | トップページ | じょびっち参上 その2 »

コメント

凪々さん、こんばんは^^♪

わぁ、なんだか健気な姿ですねぇ☆
こういう姿を見ていると、春の訪れを感じずにはいられないね^^

ところで、ケーキがのってるお皿、私も持ってるよ~(笑)

いいですね~♪

どーん!!!と パンチの効いた花より
小さくても 凛としていて すっきりと
咲いている花が好きです (^o^)

こんばんは

健気に咲いていますね。
節分草、去年初めて見てから大好きになりました。
今年は見に行けませんでした。
凪々さんのところで見られて嬉しいです。

節分草…淡い色で休まりますね。
全員が太陽に「こんにちは」しているみたいです。

おはようございます。
群生の節分草、見事です。白い花が可憐ですね。

おはよー
ちっちゃくてかわいいお花ですね^^
たくさん人がいたら寝転んで撮れないでしょうね。
続きが楽しみです(^-^*)

へぇ〜
私この花知りませんでした。
とっても可憐でかわいいですねっ♪
群生してるんですか?

あぁ〜〜ケーキが!!!美味しそ〜〜ジュルル〜
最近こういうの食べてないな.....

両神堂上って、知らない場所なので、
検索してみましたら、
「熱心なカメラマン」とコメントされた写真がありました。
節分草撮影する赤いベストに人、凪々さんだったりして~

節分草、形はちょっと桜に似てますね。
かわいい花です。

ケーキ……じゅる。。
我慢、我慢!
凪々ちんはケーキパワーで頑張れー♪

いいですねえ みんな同じ方向をみて 小さなお顔を揃えて 可愛いですねえ やはり 出かけなくては!! 花のお写真も大変だものね(こちは 何も咲いてない雪の中 笑)お^^高野==!おいしそうだわ!
(^ヽ^、)p

節分草園というものがあるのですか。庭植えにしては雰囲気が自然すぎると思いました。
人がたくさんいる所での撮影は難しいですね。

このスィーツはかなりうまそうですね。
草の色との差が、さらに鮮やかさを出してて、美味しそうに見えましたw ^^

こんにちは
きれいな節分草ですね
蘂のブルーが濃いので咲き初めて数日した
丁度見ごろの花のようです
地面の手入れがされてないようでバックに苦労しますね

可憐なお花ですね。
健気に春を待ってるという風情が、とてもかわいいです。
と言っても、私は苺のほうに惹かれてしまうけど(^^;;

こんばんは。
節分草の群生見事ですね。
一度見てみたいです"^_^"

おお、これはまさに誘惑との戦い・「食のバトルロワイヤル」かも・・・特に夜9時以降に!?

こんばんは。。。

ちっこくて・・・かわいぃ~・・・
目がはぁとになっちゃいますね。。。

清楚でかわいらしいこのコ達。。。とても癒されます
皆 ありがとう~♪

凪々さん ありがとう~♪


すぃーつおいしそう。。。苺さん大好きです。。。

行って来られましたね。
今年は花がやや遅いのかしら。
去年は3月1日に行きましたが、満開でした。
(花期が長いだけかもね。)
これからのUP楽しみにしています。

こんばんは。
可愛らしい節分草ですね。
優しく咲いて癒されます。
こちら見に行ったらもう終わってました。

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

☆お仕事おつかれさまで~す☆
花粉症大丈夫ですか?
今、車内でしょうか?気おつけてお帰りくださいね

相変わらず、可愛いお花ですね?でも、こうして
見ると小さなお花だったのですね?
オオイヌノフグリ、くらいの大きさのように
思います?一度、見てみたお花です(・∀・)♪

可憐な表情のセツブンソウ、みんな揃って
お日さまに語りかけているようです。
これからの写真、楽しみです。
しばらくぶりの苺スイーツ、おいしそう…!
甘酸っぱい苺スイーツ、食べたいで~す…
↓のミスミソウ、すてきですね~
うっとりと見入ってしまいました。

赤ちゃんみたい!
守ってあげたくなりますね・・・
おっ、スイーツ!!
スプーンを持つ手がプルプルしたの?!
禁断症状かしら・・・(笑)
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節分草2008 その.1:

« 雪割草2008 Part.2 | トップページ | じょびっち参上 その2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください