« 幸せの青い鳥 Part.10 | トップページ | びっくり・くり・くり・かたっくりぃ~☆ Part.2 »

玉咲桜草

Tamasakisakurasou_003 Tamasakisakurasou_002

*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

玉咲桜草 サクラソウ科 耐寒性多年草 原産地 ヒマラヤ 中国
英名:Dramstick Primura  開花期4~5月

株元から、15~30cmの茎をすっとまっすぐ出し、その先に
2cmほどの花を球状に集めて咲かせます。とても愛らしい花姿である。
サクラソウの仲間は共通で、冷涼な気候を好む。

あまり日陰だと花が咲きにくいが、植木の下など、排水と風通しの良い
環境を好む。 真夏の直射日光や、きつい西日が当たらない所が最適。

土壌は腐葉土を大目にして、水はけの良い状態で。耐寒性は高いので寒冷地でも
戸外越冬に耐える。標準花期は4月中旬~下旬です。乾燥には強いので
ロックガーデンにも向く。 タネもよく取れ、育てやすい。

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 幸せの青い鳥 Part.10 | トップページ | びっくり・くり・くり・かたっくりぃ~☆ Part.2 »

コメント

名前の通り球状なんですね~
とっても愛らしいですね♪
一昨日のお仕事はうますいきましたか~
お疲れ様でしたねm(__)m
ファイトです!!

こんばんは

とっても可愛らしい花ですね。
まるで花かんざしのよう、桃割れによく似合いそうです。

かわいい〜〜
アップの画像がとてもキレイでステキですね!!

なんでこんなにキレイな球状になるんでしょうね〜♪

この花も見たこと無いです。
見ても、気がつかないのかな?
ココへ来ると、物知りになれますよ。

凪々さんが育てたのですか?
可愛らしくてかんざしみたいですね。

一厘一厘はさくらそうですね
僕も出会いたいです^^

こんにちは。
小花が寄り添っての玉咲桜草、綺麗です。
今日は日が差しても風が冷たく肌寒い一日でした。

わ~こんなタイプのさくら草もあるんですね(@。@”

玉咲桜草・・・花言葉は『希望』ですね!
希望の光に向かって、前に進んで行きましょうね(^-^)
少しでも休めますように・・・
くぷ〜☆

とてもきれいで

思わず声が出てしまいました(*^_^*)

本当にきれいですね。

まん丸のかわいらしいお花ですね。

凪々さん、お仕事落ち着かれたのでしょうか?
お休みがいだたけると良いですね。
がんばって~ヽ(^o^)丿

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

☆お仕事お疲れ様でした~☆
明日は、お休みですか?
夜桜見物でもされるのでしょうか?

玉咲桜草、ほんとに可愛いお花ですねぇ?
普通の桜草と違って玉になって咲くところが、
ほんとに可愛くて大好きです~。
この玉咲桜草ちゃん、凪々さんちの桜草ちゃんの
ような気がいたしますヘ(゚∀゚*)ノ♪

綺麗ですね!
近くに咲いていれば撮りたいです。
アップもいいけど一枚目の一輪咲いているのが印象的です^^

凪々さん。。。お帰りなさい。。。
お疲れ様でした。。。

いっぱい いっぱい頑張って

疲れましたね・・・

どうかゆっくり。。。休んでくださいね。。。

こんな可愛らしい子・・・はじめて♪

笑顔になっちゃいました。。。
いつも ありがとうです~


お疲れ様です。
かわいいですね!
球状の桜草もあるんですね~。
いやはや、いつも楽しませてもらってます☆
ゆっくり寝てくださいね~。

かわいいフラワーボール! よく見ると桜草~^初めてでしたので感動!でした ありがとさん お気をつけてネ

おはようございます。
きれいで可愛い花。ヒマラヤでは自然の中で見れるんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉咲桜草:

« 幸せの青い鳥 Part.10 | トップページ | びっくり・くり・くり・かたっくりぃ~☆ Part.2 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください