« 雪割草2008 Part.4 | トップページ | 水芭蕉 2008 »

SWAN 2008 Part.11

Swan_20080014 Swan_20080017

*Photography data*
SONY α700 , SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DG ,DRO-AdvanceAuto,スポーツモード ,cRAW

(*^-^)ニコ

大空を飛びたいなぁ~♪

まだ170羽近くいるようです。

北帰行は、もう少し先なんでしょうね。。。

お別れは済ませたつもりですが、名残惜しくって後一回逢いに行きたいです。
f(^ー^;

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Sukiya_001 Sukiya_002

すき屋

ねぎ玉牛丼セット!

スタミナつくねぇ~♪(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 雪割草2008 Part.4 | トップページ | 水芭蕉 2008 »

コメント

こんばんは~♪
私も大空を、こんな感じで飛びたいです~
環境の変化をハクチョウ達も感じているのでしょうね
元気に旅立ってもらいたいです~
なんとも美味しそう・・・・

おはようございます
ペアの息があっていてすばらしい姿をきれいに
止めていますね
コピーしたのかと思えるほど相似形をしていますが
よく見ると違いが分かりますが

おはようございます。
二羽の飛行、美しい姿にうっとりです。

おはようございます。

青空に白い姿が美しいですね。
見事な飛翔シーンですね。

おはよー
なんでも噂なのですが、北の方がまだ氷張ってて今年は
帰るのが遅れるとか。
鳥さんどこでそんな情報仕入れてるんでしょね。
不思議ですね(^-^*)
噂よ^^

真っ青な空に 二羽の白鳥の白さが鮮やか 羽ってこんなに美しかったのね!と思いながら~^♪ 牛丼 食べてない^^;

凪凪さん、モーニン!

素晴らしい飛翔シーンですね~!!
これはどこですか?
僕も先日の流氷ツアーの折、
オホーツク側のクッチャラ湖で白鳥の群れを実見しました。
氷結した湖面に集まった白鳥はとても幻想的でしたね~!
ただ、えさをあげられるようになっていて、
パンにむらがってしまうとちょっとなあ~という感じでした。

また、ガリンコ号(氷砕船)からはかもめたちの飛翔が印象的でした。

やはり、空を飛ぶってすごいですね~。

もう春だもんね。
白鳥さんとはお別れのシーズン…。
花粉症はどうですかー?
少しは楽になった?

動物園でいろんな鳥を見ますが、
やっぱ、自然の中で、ダイナミックに飛ぶ鳥。
ステキですね。
見に行きたいなぁ~

お早うございます。

北帰行が近くなりましたね。
1年が速いのですから、半年は尚更です。

心残りにならないように、私達にももう一度逢わせて下さい。

おお
すき屋
私も大好きですw

こちらでは琵琶湖のコハクチョウも皆帰ってしまったようです。そちらではまだまだいるのですね。

おはようございます°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

大空に飛ぶ姿がたくましさを
感じさせてくれますね~ヽ(^。^)ノ
それにしても
すごいねぎの量!
パワーつきますね(*^^)v

♪窓は~夜露に濡れて・・・ねぎ玉、人間に生まれてよかった!

凪々さん、こんにちは~♪
すごいよ、このシャッターチャンス☆
感動です!!!(*^。^*) 
並んで飛んでて、かわゆいね。仲良しでいいわ~♪

ねぎ玉牛丼セット!
また凄いねぎの量ですね。生たまごがいいですよ。

白鳥さんの飛翔はいつ見ても美しいです。
北帰行、此方では朝夕見られたのが殆ど見られなくなりました。
まだいるのか今度行って見ます。

凪々さん、こんにちは~^^♪

おぉぉぉぉ!!??
この瞬間、良く撮れましたね~~、しかも2枚も!!!そしていつもの如くピントバッチリ!!!
ひゃーーー、私もこんなふうに撮ってみたぁ~いよ^^

下が見えないから、おうどんかと思ったら丼だったのですね。
確かに、スタミナつきそうです♪

私も、なにかひとつ願いをかなえてくれると言われたら、空を飛びたいなあ!!

こんばんは~
荒川ですか?
今年は見に行かなかったので、凪々さんの
写真で想像を膨らませています。
大空を私も飛びた~い!

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

☆お仕事、おつかれさまで~す☆
ほんと、気持ち良さそうに飛んで
いますねぇ?しかも、カップルで
なんて、うらやまし~~。
でも、まだ居残り組がいるのですね?
思ったのですけれど、帰りの飛行中
休憩とかしちゃうのでしょうか?
それとも、ひとっ飛び、なのでしょうか?
どちらなのでしょうね?それほど、体力
ありそうもないし、やっぱり、休憩
とっちゃうのでしょうねぇ(^-^)?♪

ふたり並んでの飛翔、良いですね~(^-^)
これはペアなのかな??らぶらぶ??(爆)
すき屋のねぎ玉牛丼、わたしも大好きです!
ねぎもっとたくさんでもいいけどな~(笑)(^^ゞ

青空の中を、お揃いで飛翔しているシーン、
とてもすてきですね~
スカッとした爽快な気分になりました。
ウチも大空に向かって飛んでいきたいです。

こんばんは。
2羽の白鳥さん美しい姿ですね。
暖かくなってもうすぐ帰っちゃいますね。
お名残惜しいのですが来シーズンの楽しみですね。

なかよしカップルですね。
あまりにピントが合っているので
大空で止まっているように見えるくらいです。
シンクロのペアーみたい!

ラブラブカップルですね(*^_^*)
こんな風に飛びたいです・・・
しかし、どうやったらこのように撮れるのでしょう!
私のスワンは絶対、見せれないなぁ(笑)
すき家・・・家の近くにもドライブスルーがあってこれ食べたことあるぅ〜♪
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SWAN 2008 Part.11:

« 雪割草2008 Part.4 | トップページ | 水芭蕉 2008 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください