« SAKURA 2008 Part.3 | トップページ | SAKURA 2008 Part.4 »

節分草2008 その.3

Setubunsou_2008009 Setubunsou_2008010 Setubunsou_2008012

*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

両神堂上の節分草園の節分草の続きです。
一番下の子は、七重咲きです。

もう花の時期は終わり、今は種が膨らみ出している節分草。。。
節分草は発芽率のいい種のなので、何とか実生を成功させたいです。
昨年蒔いた種も今は双葉が大きくなっております。(*^-^)ニコ

それにしても雨がすごいです。早くやまないかなぁ~(-_-;

*セツブンソウ(節分草)*
キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。関東地方以西に分布し、石灰岩地域に多く見られる。
高さ10cmほど。花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる。花弁に見えるのは萼片である。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。可憐な花は人気が高く、現在は、乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物になっている。

そろそろ、123,456アクセスが近づいてますね。。。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

*** ココログフリー メンテナンスのお知らせ ***

 ココログをご利用いただきありがとうございます。

 ココログフリーにつきまして、2008年4月8日(火)9:00から12:00までの約3時間、メンテナンスを実施いたします。

 メンテナンスの詳細につきましては、以下のとおりです。

========================================================
 詳細情報
========================================================

●ココログフリー

◇メンテナンス日時

 2008年4月8日(火)9:00~12:00の約3時間

◇メンテナンス目的

 データベース情報の整理

◇ご利用いただけなくなるサービス

 ・ココログフリー

  -管理画面へのアクセス
  -管理画面上の各種操作(記事投稿など)※1
  -トラックバック/コメントの受けつけ
  -モブログからの投稿
  -ココログの新規登録/解除
  -ココログデザイン
  -ココログ携帯閲覧
  -公開日時指定機能 ※2

※1 XML-RPC/ATOM API経由での記事投稿も出来ません。

※2 メンテナンス時間中に公開するよう設定していた場合は、メンテナンス終
  了後に公開処理されます。メンテナンス中は公開処理されません。

※ PCからのココログの閲覧はメンテナンス時間中も可能です。

========================================================

« SAKURA 2008 Part.3 | トップページ | SAKURA 2008 Part.4 »

コメント

おはようございます
節分草にもいろいろな種類があり
花びらの数も5枚から7枚まであること
始めて知りました
情報ありがとうございます

花びらに温かそうな影、いい天気の写真ですね。
あ、でも節分の頃は寒かったけ?
日が過ぎると、すっかり忘れます。
それにしても、よう降りますな。。。

おはよー
節分草って実物見たことないです。
随分とめずらしい花ですね(@。@”

かわいぃお花ですね♪
そっかぁ〜もう種を膨らませてるんですね!
早いなぁ〜〜
桜もこの雨でかなり散ってしまいますね.....

おはようございます。^^
節分草って、初めて知りました。
花びらも可愛いけど、中の黄色などの萼片が
なんとも愛らしいです。
なかなか見ることが出来ないお花です。
見せてくれてどうもありがとうです。(*^。^*)

今日は。

セツブンソウは5枚の花びらと7枚とがあるのですね。
5枚とばかり思っていました。

綺麗な色が出ています。

こんにちは~♪
この可愛いしべ、色も素敵ですね~
花びらが触れただけでも壊れそうなくらい
此処がこの花の魅力のひとつかも~
春は花暦の早さにほんと驚きます!
この雨・・風・・いつおさまるのでしょう~

123317です(微笑)今朝伺いましたが やはり NG
ので その時のままのコメ <この白い花びらを引き立てる黄色と濃茶はステキな色具合です 花びらがいっそう可愛らしく感じました 
結婚式のお呼ばれ洋服が決まらなかったのだけど 淡いベージュに黄色と濃茶を差し色にしてみましょう>でした あの数字は今夜かな?ふふふ

セツブンソウは一年目では咲かないのでしょうか。
種蒔きから何年も掛かるのでは、
大変でもあり、
その分可愛くもありますね。

こんばんは。
セツブンソウ、七重咲きは始めてみました。
ウチのは芽が出たのですが咲かないで終わってしまいました^^;

凪さんのブログへ来ると、本当に色々な種類のお花があるんだなぁ~と実感します。
可愛らしいお花の写真、ありがとうございます。
いつもですが、癒されます(^_^)

清楚な真っ白い花の中に、色鮮やかな紫の
シベ、そしてその周りを取りまくように黄色の
シベがあり、すてきな花模様を描いていますね。
この節分草は、こちらでは自生しているところ
がないので、たいへんめずらしいです。
とても可憐な花ですね~

凪々さん、こんばんは。

週末はお休みいただけたみたいですね。
よかったです(*^_^*)

節分草も、桜も、それぞれに春を楽しんでいますね♪

節分草ちゃん・・・なでなでしたくなりますね!
かわいぃなぁ♪
自宅の子も楽しみですね(^-^)
和みます・・・
いつもステキなお写真に笑顔になります!
ありがとうです♪
くぷ〜☆

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

お仕事お疲れ様でした☆

この時期に、節分草をみると、なんか、
新鮮で清清しい思いがいたしますね。
今年も、実際に見ることできなかったです。
もう、雨は、あがりましたか?
明日は、晴れるといいですね(*^▽^*)♪

全体が淡い感じ・・・
陽の光がさらに やさしさを増すお写真で ほっとします。。。

このお花さんには 出会えなくて残念です。。。
凪々さんのお写真を見るたびに
会いたいなぁって思います。。。
中央を丸く包む黄色い輪がとても 可愛い♪


雨にぬれて・・・冷たかったでしょう。。。
風邪をぶりかえさないように お大事にしてくださいね。。。

お仕事 ふぁいとなのです。。。

すっごく綺麗・・・☆
また時々お邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いします♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節分草2008 その.3:

« SAKURA 2008 Part.3 | トップページ | SAKURA 2008 Part.4 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください