« SAKURA 2008 Part.2 | トップページ | 菜の花 2008 Part.1 »

東一華 2008 Part.1

Araddeana_fintegra_2008010 Araddeana_fintegra_2008024

*Photography data*
SONY α700 ,TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1  ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

先日行きました栃木県佐野市は三毳山(みかもやま)のカタクリ里・・・

カタクリの群生する中に紛れるように...

でも、その花の美しさは主役のカタクリをも脅かす勢い!

私の大好きな花の1つである東一華(あずまいちげ)です。

カタクリの群生するところに良く生えるというこの花は

生育条件が似ているのでしょうか?!

そして、この花はカタクリばかりではなく太陽とも大の仲良しなんですねぇ~♪

太陽の光が東一華を照らすと一気に花が開きます。(*^-^)ニコ

*アズマイチゲ(東一華)*
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。草丈:30~40cm、花径:3~6cm。
別名:ウラベニイチゲ、学名:Anemone. raddeana f. integra
名前の由来は、主に東日本に多く分布していることが、東(あずま)の由来。
春一番に咲く野草の1つ。雪国の林で、雪解けと同時に一斉に花開く。葉をだらりと垂れる様に展開する姿が、大きな特徴となっている。カタクリとともに群生することが多い。キクザキイチゲとは葉の形が異なり、鋸歯が尖っていない。
花言葉:耐え忍ぶ恋

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Dai_010 Dai_011

会社帰りにまた立ち寄ってしまった。
週に一度は食べないとしっくり来ないね!f(^ー^;
らーめんDAI 『らーめん』+『豚(ちゃーしゅー)』+(無料トッピング:野菜多め+にんにく)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« SAKURA 2008 Part.2 | トップページ | 菜の花 2008 Part.1 »

コメント

おはようございます。

可憐ですねェ。
お日様に一斉に顔を向けて咲く白い花。
私もこの花大好きです。

おはようございます。
真っ白な花が群生で咲く様子は美しく見事ですね。太陽に当たると咲き出すとは、その一瞬を見たら感動的でしょうね。

おはよー
アズマイチゲ大好きです~
こんなに咲いてるところがあるんですね。
栃木は行ったことないです。
今度行ってみようかな(^-^*)

あふれそうですね。
このラーメン何カロリーかな?
4月から、メタボ、メタボやかましいから。
可憐な花写真と並べるなら、にゅー麺ですよ。

素晴らしい。アズマイチゲはいいですね。私好みです。
確かにカタクリにも負けない清涼感がありますね。

シンプルでキレイな花ですね~^^
白い花っていつ見ても良いです。

美味しそう度なら「東天紅」に負けてないラーメンだニャ。

白い花も素敵でいいけど、らーの字もおいしそうで、ぐー。
とりあえず一食くらい抜かなきゃ…と思うようなボリュームだぁ!

すごい!
きれいですね。。
真っ白!
春がやってきましたね^^

そしてラーメンがおいしそう。。

凪々さんの好きなキンポウゲ科の花ですね。
気品があって、美しいです。
確かにカタクリに勝る花に見えます。

こんばんは。
カタクリの群生地の近くにはアズマイチゲの群生が見られると
言われますがその通りですね、それにしても見事な群生です。

こちらはカタクリまだですから探しますね。

清楚ですがすがしい花ですね。
私も昔はそう言われました。

今はラーメンのようでしょうか。

凪々さ~ん、★こんばんわ~★

★今日も、お仕事ご苦労様で~す★
今日はお泊りなのですか?
がんばってくださいね★

夜桜、綺麗で華やかですね~。
豪華絢爛、これが夜桜~って感じがいたします
う。
こちらも、今が、満開でこの週末は見ごろなの
ですよ~。
アズマイチゲ、清楚で綺麗なお花ですねぇ?
どこか凛としているところが、見ていても
気持ちいいですね?(*^▽^*)♪

日曜日に 長崎旅行以来のラーメンを食べました
美味しかった~
シンプルな塩ラーメンが 私にはあっていそうです

アズマイチゲ、とても清楚で可憐な花ですね~
この花を目にすると、心が洗われるようです。
ワクワクするほど、みごとに群生していますね。
ウチの庭に、キクザキイチゲが咲いていますが
陽が翳ると、やはり閉じてしまいます…

うわあ~!すっごいボリューム!!
パンチ受けちゃいました♪

アズマイチゲちゃん・・・ホッとさせてくれますね〜(^-^)
和みます・・・
ギスギスしてた気持ちがほんわかに変わりましたよ!
ありがとうですヽ(´ー`)ノ
くぷ〜☆

こんばんは。。。

真っ白・・・
まぶしいくらいの白ですね~

花びらも綺麗ですが
中心のしべが大好きです~ かわいい。。。
いっぱい咲いて 宝石箱のようです~ 
地面にあふれた笑顔が 空に向って
にこにこがいっぱいですね~♪

ありがとう~


「あずまいちげ」と読むんですね〜〜
花びらが細くてとってもかわいいです♪
白いお花、私も大好きです☆

東一華というんですね。真っ白ですね。
カタクリの花も拝見しました。
凪々さんの写真で、初めて知る花や鳥たち。
いつも楽しみです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東一華 2008 Part.1:

« SAKURA 2008 Part.2 | トップページ | 菜の花 2008 Part.1 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください