静かな瞳 Part.2
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
土曜日の早朝、早起きして行ってきたのは筑波山です。
毎年、4月になるとカタクリの花と同時に菊咲一華(キクザキイチゲ)の花が咲きだします。
以前、栃木県佐野市カタクリをご紹介したとき、カタクリの周りに東一華(アズマイチゲ)が咲いておりましたが、その仲間である、菊咲一華も環境的にカタクリが育つ場所がマッチしているのでしょう。。。
今回は、青花のご紹介です。東一華は白色のものがほとんどですが、菊咲一華は花色の変化が豊かで白の他に鮮やかな青花もよく見られます。
一昨年、この筑波山でこの青花の菊咲一華を見つけて以来、この華の虜になっております。
昨年は、スケジュールが合わずに見に行くことができず、GW直前に行ったときは既に花は終わりかけでした。
こうして、見頃の花に逢えたのは嬉しい限りです。(*^-^)ニコ
さぁ、夜勤明けでそのまま天然温泉へ。。。
がっつりお風呂とマッサージを楽しんでまったりしてきました。
今週一週間、がんばるぞぉ~♪
☆o(*⌒O⌒)bファイト!!
本記事は予約投稿です。
*キクザキイチゲ(菊咲一華)*
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。別名はキクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)。
茎は単一で直立。茎頂に苞葉があり、3葉が輪生、各々は有柄の3出葉。包葉の中心から柄を1本出し、淡紫色や白色の花が咲く。
花びらに見えるのは萼片である。日が当たると平開する。
西日本には、これによく似て葉が単純に3裂するユキワリイチゲが自生する。
花言葉・・・静かな瞳
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« SWAN 2008 Part.12 | トップページ | SAKURA 2008 Part.6 »
おお、静かな瞳とは
瞳の奥に秘められた力強さを感じます。
すき屋といえば我が娘がバイトしております。
結構忙しいようです。
投稿: よっちゃん | 2008年4月14日 (月) 01時16分
おはよー
へ~ 筑波にはこんなすてきな花の咲いてるスポットがあるんですね~(@。@”
色もやさしい色で、凪様みたいですね(^-^*)
投稿: 花 | 2008年4月14日 (月) 06時33分
青のお花なんですね。
薄い紫かと・・。
柔らかな色合いですね
すき屋・・昨日寄りたかったお店の候補でした。
美味しそう。
投稿: ゆうこ | 2008年4月14日 (月) 08時11分
何時も見る事の出来ないお花の紹介で・・・
覚えるのは苦手ですが・・・
目に焼きついています
投稿: テンテン | 2008年4月14日 (月) 09時57分
凪々さんの好みにピッタリの感じですね。イチリンソウ属は儚げで素晴らしいですね。
投稿: MG | 2008年4月14日 (月) 10時49分
こんな風に撮れたら可愛いわね!もう一回挑戦してみようかなあ~でも 腕が違う(笑)のよね あ^^うらやますいわ!それにしても 奇麗ですねえ
投稿: P | 2008年4月14日 (月) 11時15分
凪々さん、快調ですね!
気持ちが伝わってきます
青バージョンの花もいいですね。
麻婆茄子牛丼、凝ってますね。おいしそ!
投稿: ひろみママ | 2008年4月14日 (月) 11時31分
こんにちは。
静かな瞳。。
何回見ても飽きない花です、美しいです。
投稿: igagurikun | 2008年4月14日 (月) 14時15分
麻婆ナス牛丼…美味しそうかも。
ラジオかテレビで、牛丼にラー油っていってました。
おいしーんですって!
今週もまた、頑張って乗り切りましょう♪ふぁいとっ。
投稿: よーし | 2008年4月14日 (月) 15時40分
こんばんは。
実にきれいな青ですね。見るのは初めてです。一面に咲いている様子を思い浮かべただけでうっとりですね。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年4月14日 (月) 17時49分
キレイですね~^^
投稿: hiro | 2008年4月14日 (月) 18時24分
素敵ですね。
色が落ち着いていてとても癒されます。
投稿: hirono | 2008年4月14日 (月) 18時41分
アズマイチゲと似てますね。
僕も先日撮ってあるんですが、確認してみます^^;
投稿: とうしろ | 2008年4月14日 (月) 18時56分
筑波山、鉄道が無くなってちと行きにくくなりました。TXじゃ行けないですね・・・
投稿: 内部正明 | 2008年4月14日 (月) 20時37分
凪々さ~ん、★こんばんわ~★
筑波山へ撮影に行ってこられたのですね?
やっぱり、行くだけの価値は、充分ありますね?
青い菊咲一華、清清しくて、まるで筑波山の
青い空を映したような素晴しいお花ですねぇ?
いいな~、凪々さん、こんなに綺麗なお花が
見れて。
筑波山といえば、夢さん、思い出しますね?
どうされているのでしょうね?(^-^)♪
投稿: オレンジ | 2008年4月14日 (月) 21時21分
m(__)mおばんです!?リフレッシュ出来ましたか
同じ様な色のカタクリの花の中に咲いていても、この可憐さ白い蕊、目立つでしょうね(^^)凪々さんの癒される気持ちが解ります。シャガ、今年は咲くのが早い様ですが、ホント清楚な感じの花です。今週も頑張っていきましょう
ではでは
投稿: 拓隊長 | 2008年4月14日 (月) 21時45分
この子は、青色がたいへんきれいですね~
輝くようなシベは、ほんと澄んだ瞳のように
すてきです。
この可憐なに、すっかり魅せられてしまい
ました。
投稿: 風恋 | 2008年4月14日 (月) 22時15分
う~ん。私はこの系統の色のお花代好きです(^O^)クールな感じ?
さぁだんだん連休が近づいてきましたね。
「もうひと頑張り」いってみましょ~
投稿: Super_dolphin | 2008年4月14日 (月) 22時57分
こんばんは。
キクザキイチゲ、少しミスミソウに似ていますね。
優しく大人しそうな静かなお花ですね。
スキ屋へ入ったことあります(笑)
投稿: hazue | 2008年4月14日 (月) 23時16分
こんばんは~
静かな…よりもつぶらな瞳ですよ!
舞ちゃんが私を見る目つきにそっくりです。
ちょっと上目遣いで。
投稿: akko | 2008年4月14日 (月) 23時19分
清々しいブルー・・・とってもキレイです。
蘂がかわいぃ!
チョンチョンしたくなりますね(^-^)
すき家のこれ、私もミニの食べたことあるです(笑)
美味しいよね〜♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年4月14日 (月) 23時51分
うわぁ〜
マーボーなす牛丼ですか?
めっちゃくちゃ美味しそうですね〜
家でやってみたいなっ♪
コノお花のブルーはとっても爽やかでいいですね〜☆
気持ちがサッパリする感じ!
投稿: SAKI | 2008年4月15日 (火) 00時50分