« SAKURA 2008 Part.7 | トップページ | 紫雲英 2008 Part.1 »

静かな瞳 Part.3

Kikuzakiichige_2008002 Kikuzakiichige_2008012

*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

今年は、菊咲一華の青花の苗を買ったのですが、葉芽のみの株だった様で、結局花は咲きませんでした。
ちょっと騙された気分ですが、花を咲かせるのはかなり栄養が必要とのこと。。。
来春向けて、花芽もしっかり育てたいです。
是が非でも写真の様な花を咲かせてみたいです。

またまた雨でしたね。。。
今日、日曜日はお休みなので晴れて欲しいです。どうかな?!
カメラを持ってレッツラGo♪

*キクザキイチゲ(菊咲一華)*
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。別名はキクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)。
茎は単一で直立。茎頂に苞葉があり、3葉が輪生、各々は有柄の3出葉。包葉の中心から柄を1本出し、淡紫色や白色の花が咲く。
花びらに見えるのは萼片である。日が当たると平開する。
西日本には、これによく似て葉が単純に3裂するユキワリイチゲが自生する。
花言葉・・・静かな瞳

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

Poppoppoya_020 Poppoppoya_021

晴海に行って食ってきた。。。

『ぽっぽっ屋』、『チャーシューメン+生卵』無料トッピング:野菜多め、タマネギ多め、ニンニク

こころなしかチャーシューが薄くなったような気がしますな!
(-_-;

ただいま、全身からニンニク臭?!

(* ̄◇)=3 ゲプッ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« SAKURA 2008 Part.7 | トップページ | 紫雲英 2008 Part.1 »

コメント

凪々さん、こんばんは~&ご無沙汰しておりました…。
漸く遊びに来れましたよ~ぅ(T_T)

相変わらず素敵な写真たち~!!!まとめて数日分見ましたが、どれもこれもがお見事☆
そしてやっぱりるりっぺめんこ~い!!!
るりっぺ、私にもほんの少しで良いからシアワセのおすそ分けをくれ~ぃ(>_<)!!

そちらは雨だったんですね。
そう言えば天気予報で見たなぁ…ここ最近の関東は雨続きだって…。

おはようございます。
それは残念でした。写真のような青花が来年咲くといいですね。

おはようございます。
キクザキイチゲは可愛い花ですね!早朝は寝ているので、日がささないと開かないのが難点ですね。母の庭に咲いているのですが、なかなか撮れません。

おはようございます。
私も今日は休みで、横浜公園のチューリップ祭りに行ってきます。曇りは嬉しいんですが・・・
風がありますね。
動かないように、チューりップの軸つかんだら、
最近多発してるチューリップ泥棒に間違われるかな?

雨上がりましたね~。
でも空には雲が...雲は夜までどいてくれそうにありません。
スカッとした晴れはしばらくおあずけですね。

静かな瞳・・
淡い色や控えめで上品な雰囲気と合ってますね♪
レッツラGo!って
エドはるみさんを思い出してしまいました(笑)
ニンニクたっぷりラーメンで元気が出そうです(^o^)/

きれい!! この紫色!! このはな、はじめて見ました。大きさはどのくらいなのか?
その下の麺は腰がありそう!!

凪々さん~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

見事に晴れましたね~♪
いまごろ、凪々さんはカメラ持ってパシャパシャ!
してるところでしょうね~ヽ(^。^)ノ

ラーメンに生卵、という組み合わせ
食べた事がありません~~~(><。)
白身のあのヌル~としたところが苦手でね~

因みに朝の連ドラは普段観てなかったりします。

こんにちは。
昨日までの雨が嘘のように晴れてます、
今日はお出かけですか、楽しみです"^_^" 私も満開のお花見に行ってきました。

葉芽だけの青花?
そんなん青花って言わないっすよね
気持ちはよくわかります^^

こんにちは~♪

優しくって、健気~♪
キンポゲ科の可愛いこの蘂!
息を呑む美しさですね~
上水の野辺は今イチリンソウがとっても綺麗に咲いています~♪
明日からは気温がグ~ンと上がるようですね
緑が眩しい季節に、心が弾みます~♪

こんばんわー
今日は気を取り直して、朝早く出かけて来ましたので
今頃お邪魔しま~す^^
今日お休みだったんですね~(@。@”
どちらへ行かれたのかな?
同じだったりして^^

こんばんは

残念でしたね。
来年こそ写真のような花が咲くといいですね。

綺麗なしべですね^^
かなり好みな感じです、
またまたラーメン写真に腹が減ってしまいました。
晩飯食ってまもないのに(笑)

凪々さ~ん、☆こんばんわ~☆

今日は、お休みだったのですね?
ストレス解消できちゃいましたか?(^-^)
キクザキイチゲ(、流石に高貴なお花ですねぇ?
凛としていて見ていても気持ちがシャキっと
いたします。
わたしも、撮ってみたいです~ヘ(゚∀゚*)ノ♪

この写真は凪々さんが育てた花でないのですか?
それは残念なことでした。
来年はうまく咲くといいですね。

そちらは雨だったのですね。
お花の色、すごくきれいですね♪

きれいな紫色をした菊咲一華に、目が張り
ついてしまいました。
白いシベが、この花をすてきなものにして
いるようです。
優雅な雰囲気が漂う、「静かな瞳」ちゃん
とても可憐ですね~

クザキイチゲ、なんて可愛いお花なの♪
こんな感じのお花が好きです。(*^。^*)
高山植物にハクサンイチゲというのがありますが
また全然違うんですよね。

↓ちょっと前記事の、桜と菜の花の写真、素晴らしいですね。

青花が咲かなかったのは残念ですね。
それを楽しみに育てているんですものね。
写真は奇麗な色ですね。青というより、薄めの紫に見えますね。
来年こそこんな花が咲くといいですね~。

キラキラの蘂はいつ見ても、ちょんちょんしたくなりますね〜♪
お花を咲かせるためには栄養がいっぱいいるのですね!

『ら〜』・・・そう言えば前回よりどことなくチャーシューが小さくなったかも・・・
凪々さんにも栄養かな(笑)
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静かな瞳 Part.3:

« SAKURA 2008 Part.7 | トップページ | 紫雲英 2008 Part.1 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください