梅花唐松 2008 Part.1
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
今日の記事はまったりと柔らかい気分になりたくってこの花をセレクトしました。
自宅のキラ星、バイカカラマツ(梅花唐松)です。
ピンクの千重咲きです。
この花、育てて初めて3年目になりますが、年々株が大きく花を一杯つけるようになりました。
育て甲斐があるとはこのことですね。。。
嬉しくなっちゃいます。(*^-^)ニコ
本記事は予約投稿です。
*梅花唐松(バイカカラマツ)*
キンポウゲ科アネモネラ属の多年草。春に梅の葉に似た可憐な花を咲かせる。学名のアネモネラ・タリクトロイデス(Anemonella thalictroides)は、葉がカラマツソウ属の葉に似ているところから名付けられた。
原産地:北米
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 東松山ぼたん園 「牡丹」 2008 Part.1 | トップページ | 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.2 »
コメント
« 東松山ぼたん園 「牡丹」 2008 Part.1 | トップページ | 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.2 »
こんばんは。
これは凪々さんが育てているんですね。
綺麗な色と綺麗な花の咲き方ですね。
こういうのをきちんと育てることができるのは、
とても素晴らしいことだと思います。
私の妻が、ありがとう、とよろしく伝えてほしいということです。
機会があれば続編にチャレンジしたいとのことです。
私からもありがとうございました。
投稿: Music Land Studio | 2008年5月 8日 (木) 01時05分
色といい形といい可愛らしいですね(^^)
育てている花が綺麗に咲いてくれると
うれしいですよね♪
投稿: ぷくりん | 2008年5月 8日 (木) 01時14分
おはよー
千重とはすごいです(@。@”
よほど育て方がいいんですね(^-^*)
投稿: 花 | 2008年5月 8日 (木) 06時27分
とってもきれいですね
本当に春ですね!
ってなんだかもう夏みたいな陽気ですが
お仕事どうですか??
体大切にしましょうね!
投稿: kazy | 2008年5月 8日 (木) 07時48分
きれいな花ですね。
家は土が無いから、園芸とは無縁。
ここで、ステキな花を見せてもらい大満足です。
花を育てると言う事は、水やり、草むしり、虫対策。
大変でしょうね。
投稿: まめ子 | 2008年5月 8日 (木) 08時18分
優しい色合いですね。自宅ではエビネ類、イワチドリ類の花穂を摘みました。また、来年に期待です。
投稿: MG | 2008年5月 8日 (木) 09時53分
うかつにも、泳ぎすぎで寝てしまいました・・・
体力がおちてますねえ・・・・
今日から仕事です。がんばります!!
ピンクはやっぱりやさしい色ですね^^
きゃわいい!!!
投稿: そら | 2008年5月 8日 (木) 10時42分
へ〜〜!
成長がそうやって目に見えると、育てがいがありますね♪
投稿: よーし | 2008年5月 8日 (木) 10時47分
ご自分で育ててらっしゃるんですか!
それは撮りがいもありますよね、愛着も沸いていっそうキレイに撮れそう^^
投稿: hiro | 2008年5月 8日 (木) 10時50分
因みにうちの子もいまやすっかり「育て甲斐」のある子になってしまいました。
投稿: 内部正明 | 2008年5月 8日 (木) 11時42分
こんにちは^^
とっても可愛く咲いていますね♪
育てていて、きれいに花を咲かせてくれると
ほんと、うれしいですよね^^
凪々さんのお写真みて私もお花たくさん撮ってきましたが
ずっと写真サボっていたのでちっともいいのがなかったです(>_<)
投稿: Ayu | 2008年5月 8日 (木) 13時36分
可愛い!!色も形もほのまるい ですねえ 育て甲斐のある っていう感じよく分かります ご自愛ください お忙しそうですねぇ~^
投稿: P | 2008年5月 8日 (木) 17時02分
少しづつ大きくなるっていい話ですね^^/
そのうち蜂を代えて
もっと綺麗に大きくなっていくんでしょうね^^
投稿: とうしろ | 2008年5月 8日 (木) 18時05分
こんばんは。
花がいっぱいつきましたね、
ウチのも年々増えてるみたいで嬉しくなります"^_^"
投稿: igagurikun | 2008年5月 8日 (木) 18時42分
落ち着いた優しいピンクですね。
見ているとホントにやわらかな気持ちになれますね。
投稿: hirono | 2008年5月 8日 (木) 19時14分
こんばんは。
美しいですね。この花は山野草に入るんでしょうか、凪々さんちの環境がいんでしょうね。こんなきれいな可愛い花が庭で咲いているなんて羨ましい限りです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年5月 8日 (木) 20時10分
千重の花びらがすごくかわいい〜
おとなしめのピンクも好きです!
株が大きくなるんですね...♪
やっぱお庭があればいいですね〜
投稿: SAKI | 2008年5月 8日 (木) 21時15分
こんばんは
ピンクの八重咲梅花カラマツは初めてみました
来年は探してみたいと思います
写真には難しい花ですがきれいにまとめていますね
投稿: ペル | 2008年5月 8日 (木) 21時40分
こんばんは~
綺麗なピンクの千重咲き、素敵ですね。
庭に咲いていたらうっとりですね。
ほんと羨ましいです。
投稿: hazue | 2008年5月 8日 (木) 21時45分
優しい色合いや可憐な花姿には、ほんと
心が癒されますね~
こんなすてきな花がたくさん咲いてくれた
なんて、愛しさも募ったことでしょう…
愛情をこめて、大事に育ててきたことへの
お返しなのですね。
投稿: 風恋 | 2008年5月 8日 (木) 21時51分
凪々さ~ん、
★こんばんわ~★
☆お仕事お疲れ様で~す☆
可愛いお花ですねぇ?見にバラのような
感じですね?でも、名前が梅とカラマツなんて、
少し、しっくりこない感じもありますけれど、
見ていると、ほんとに癒してくれちゃいますねぇ?
育てた、お花がこのように、綺麗に咲くと
ほんとに嬉しいでしょうねヘ(゚∀゚*)ノ♪
投稿: オレンジ | 2008年5月 8日 (木) 21時52分
やさしい・・・ほんわか美人さんですね(^-^)
凪々さんの愛情タップリのお花さん・・・
バックのグリーンもいいなぁ♪
お手本にしなきゃ!
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年5月 9日 (金) 00時07分