群馬県立つつじヶ岡公園 「つつじまつり」 2008 Part.1
*Photography data*
[1・2・3枚目]SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
[4枚目]SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
昨年に続き群馬県立つつじヶ岡公園の「つつじまつり」に行ってきました。
今年は、昨年よりも開花が進み、GWには見頃は過ぎ遅咲きの花が中心となりました。
そして、GW中は折からの曇天続き。。。
写真撮影も青い空のモト、楽しみたいです。
ただ、曇り空の方が、躑躅(ツツジ)の花もくっきりすっきりと表現できる様です。
色とりどりの躑躅(ツツジ)、綺麗だったなぁ~
*群馬県立つつじヶ岡公園(ぐんまけんりつつつじがおかこうえん)*
群馬県館林市にある公園で、49,890平方メートルの園内に50余種約1万株のツツジが植えられている。 花は4月下旬から5月が見ごろで、毎年「館林つつじまつり」が行われている。「躑躅ヶ岡」の名称で国の名勝に指定されている。
地元では「花山」の名前でも親しまれており、小学生やボランティアが毎年5月下旬に、翌年美しい花を咲かせるために「子房摘み」という作業をおこなっている。
つつじまつりが4~5月の連休(ゴールデンウィーク)と重なるため、期間中は公園周辺はもとより館林市内、館林IC周辺の道路は動かないほど大混雑するので、俗に「つつじ渋滞」と呼ばれている。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
埼玉県さいたま市(旧岩槻市)にある「蘭蘭」の「とうふらーめん」
結構、評判の高いラーメンだったのでいつかは食べてやろうと思ってました。
昨日、移動の途中で岩槻に立ち寄り頂いてきました。
「とうふらーめん」+「餃子3ヶ」+「ライス」のAセット(820円)をオーダー
「とうふらーめん」は、鶏ガラベースの醤油ラーメンに豆腐と挽肉の餡かけ、ほうれん草がのせられておりました。
餡かけは、ラー油が入っておりやや辛め感がありとても美味しいです。
ライスには、豆腐とラーメンスープをかけて頂きました。これがまた良く合うんです。一気に完食ですよ。。。
ヘルシーで女性にも人気なのもうなずけます。
うまかぁ~(*´ -`)(´- `*)
« 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.1 | トップページ | 東松山ぼたん園 「牡丹」 2008 Part.1 »
コメント
« 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.1 | トップページ | 東松山ぼたん園 「牡丹」 2008 Part.1 »
はやっ!!こちらはまだつつじはみていません
あたしが外にでないということもありますが・・・・
らーめんがたべたーい

投稿: そら | 2008年5月 6日 (火) 01時18分
うちの近くでも あちこちで つつじが
きれいに咲いています。。。
今が見ごろなので 私も 撮りたいです~
投稿: しぎの☆ | 2008年5月 6日 (火) 01時22分
おはよー
館林に行かれたんですね~^^
曇りの方が花弁がきれいに撮れるかも。
わたしは茨城の田園地帯をうろちょろして来ました^^
きょうもレッツゴーなのだ^^
投稿: 花 | 2008年5月 6日 (火) 06時21分
キレイですね〜
ピンク大好きです!
マンションでも濃いピンクが満開になっています。
これほど沢山咲いていると圧巻ですね♪
ヘルシーラーメンも美味しそう〜〜
投稿: SAKI | 2008年5月 6日 (火) 06時33分
おはようございます
群馬県太田市に仕事で半年ほど滞在していたことありましたが、館林のことは話しに聞いただけでついに出かけられませんでした
何時か行ってみたいところのひとつです
投稿: ペル | 2008年5月 6日 (火) 06時50分
おっ。お休みに突入で早速お出かけですね。
連休最終日になりました。ついに青空が見えましたよ。土日はまた雨の予報。行動するなら今日ですね
投稿: Super_dolphin | 2008年5月 6日 (火) 08時12分
おはようございます。
ツツジの名所だけあって、圧倒的な数と美しさですね。今の時期はどこもかしこも一杯で移動するだけでも大変です。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年5月 6日 (火) 08時14分
おはようございます。
見事なツツジですね。
華やかな色合いは目を見張ります。
投稿: jun | 2008年5月 6日 (火) 08時24分
こんにちわ~
GWももう最終日ですね!
あっと言う間に終わっちゃいました(笑)
とうふラーメン美味しそうだ~
明日からはファイト!です
投稿: 中マッキー | 2008年5月 6日 (火) 08時49分
「つつじ渋滞」ですか。
季語になりそうですね。
でもきれいだわ~。
遠出できない身としてはありがとうございます。
投稿: ひろみママ | 2008年5月 6日 (火) 09時27分
こんにちは。
綺麗ですねー。
紅い花の写真て意外とうまく写らないものですが、写りも最高ですね。
やっぱりデジタル一眼レフってすごいですね。
マクロ写真もとても素敵です。見てると心が和らいできます。
あと一日ゆっくりしてくださいね。
投稿: Music Land Studio | 2008年5月 6日 (火) 10時31分
見事なツツジですねえ。
そう、あまり太陽がきつくない方が赤はキレイみたいです。
とうふラーメンって初めて知りました。
スープのとろみが旨そうです。
投稿: よっちゃん | 2008年5月 6日 (火) 10時48分
豆腐ラーメン、実は我が家では既に実践していたりします。
投稿: | 2008年5月 6日 (火) 11時06分
↑あれ、なぜか名前情報が漏れてた!ウイルスの仕業かニャ?とにかくキモイっす・・・
投稿: 内部正明 | 2008年5月 6日 (火) 11時08分
確かに青空の下で撮影したいものですね。
でも曇りの方が被写体がギラギラしなくていい感じもするんですよね。
まだ昼飯食ってない僕にはラーメンセットは拷問です(笑)
投稿: initial_f3 | 2008年5月 6日 (火) 12時24分
こんにちは~
ようやく晴れましたが、一日遅い!
館林のツツジは自然の大きな木になっているんですね。
刈り込まれたのも良いけど、私はそのままのツツジが好きです。
豆腐にラーメン、合いそうですね。
今、中華ソバが無性に食べた~いです。
投稿: akko | 2008年5月 6日 (火) 13時32分
こんにちは。
色とりどりのツツジ見事に咲いてますね、
ツツジを見に機会がなく此方で楽しませていただきました"^_^"
連休最終日天気が良いので出かけましたが強風で収穫なく帰ってきました^^;
投稿: igagurikun | 2008年5月 6日 (火) 14時34分
見事なツツジですね。
これだけ咲いていると圧巻ですね。
豆腐入りの餡。
今日も涎がでます。
投稿: 風 | 2008年5月 6日 (火) 16時50分
花の色って雨や曇りの方がいいこと多いですね
青空に一番似合うのに
皮肉な物ですね
投稿: とうしろ | 2008年5月 6日 (火) 19時33分
凪々さ~ん、
★こんばんわ~★
そちら、あまりお天気よくなかったみたいで
すね?こちらは、いいお天気で、特に今日は
快適な陽気でしたよ~。また、明日からお仕事
ですね~。皆さん、連休疲れでグッタリな一日に
なっちゃうのでしょうね(*^▽^*)
そうそう、今気がついたのですけれど、この
お写真のツツジ、随分背の高い、木なのですね
ぇ?このような高い木のツツジって見たこと
ないです~。ほとんど、こじんまりした低い
ツツジですよ~。ほんとに、このような高い木の
ツツジ見てみたいもので~すヘ(゚∀゚*)ノ♪
投稿: オレンジ | 2008年5月 6日 (火) 21時07分
わーっ、これはすごいですね!
あざやかだー
目にやきつく美しさですね。
ラーメン、美味しそうです♪
投稿: hirono | 2008年5月 6日 (火) 21時48分
見回す限り、燃えているようなツツジの
花、ワクワクしてきます。
このみごとな情景には圧倒されました。
トウフラーメン、初めてお目にかかりました。
ほんとヘルシーな感じで、食べてみたく
なりました…
投稿: 風恋 | 2008年5月 6日 (火) 21時52分
スゴイ、つつじですね!
こんなに濃い花色は圧巻です(^-^)
そういえば、『豆腐ら〜』はご当地グルメで第一位なんですものね!
あ゛〜!食べてみたいですぅヽ(´ー`)ノ
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年5月 6日 (火) 21時57分
どかっとすごいツツジですね。
圧倒されます。色も濃い!
ピンクのツツジはほんわかで綺麗です~。
豆腐らーめんなんてめずらしいですね。
さっぱりして美味しそうです。
投稿: はすみん | 2008年5月 6日 (火) 22時06分
すごい迫力で咲いていますね。
花もいっぱいですが、人もいっぱいだったことでしょうね。
今日6日は最高の好天でした。
どちらへ行かれたのでしょうか。
成果があったことと思います。
投稿: capucino | 2008年5月 6日 (火) 22時09分
こんばんは。
つつじヶ丘のツツジは綺麗ですね!デジカメになって高曇りが一番綺麗に撮れますね。やはりフィルムとの違いは確かにありますね。
投稿: シゲ | 2008年5月 6日 (火) 23時15分
大きなつつじですね。
それも、花がいっぱい!
この花が落ちたら、下が真っ赤になるんですか?
投稿: まめ子 | 2008年5月 6日 (火) 23時40分
きれいですね。
私は連休最後の5/6に行きましたが ほとんど終わっていました。
少しの差なのに残念でした。
こちらの写真で満足くします。
投稿: 優月雅日 | 2008年5月 7日 (水) 21時29分