『いずれがあやめかかきつばた』 2008 Part.2
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
同じアヤメを朝と夕方に撮影したモノです。
やはり雰囲気はかなり変わってきますねぇ~♪
さぁ、今日はお休みです。
本当なら、早起きしてとあるところの日の出シーンを見たかったのですが、どうやら明け方は曇りベース。。。
どうも最近は天気の巡り合わせが悪いんですよねぇ~
どうしたものかなぁ~(-_-;
*アヤメ(菖蒲、水菖蒲)*
アヤメ科アヤメ属の多年草。草丈:30~60cm、花径:5~8cm、花期:5~7月。
やや乾燥した、山野に生息する多年草。葉は長さ30~50cm、直立して生える剣型で基部は鞘状。根元は赤紫になり、先が尖る。外花被片3弁は下垂し基部には黄色と紫の虎斑模様があり、内花被片は細く直立する。ノハナショウブや杜若とは異なり、水の中では枯れてしまう。葉の上に花が開花する。
まれに白い花を咲かせる場合がある。古くから文学や芸術の中にその名を残しているが、その栽培起源は未だにはっきりしていない。
花言葉:清潔
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 梅花唐松 2008 Part.2 | トップページ | 働き者 »
おいしそー
夢に出てきそうです。
チャーハン自分ではなかなか、上手には出来ないもんね。
投稿: まめ子 | 2008年5月18日 (日) 00時22分
せっかくのお休み、幸か不幸か天気は曇り・・
ゆっくりやすんでくださいな^^
私の周りに、かきつばたのような形をした
黄色の花が咲いてます・・・
なんでしょうかねえ・・・・?
もやしがおいしそうです・・・へへへ
投稿: そら | 2008年5月18日 (日) 00時53分
おはよー
これは勉強になります。同じ花がこんなにも時間によって
違ってしまうなんて!(@。@”
きのうは山登りで疲れました~^^;
投稿: 花 | 2008年5月18日 (日) 06時32分
朝と夕方でこんなに違うなんて!
すごくビックリです!!
パラパラ〜チャーハン食べたいなぁ〜
ニラレバも食べたぁ〜い♪
美味しい中華が食べたぁい!!
投稿: SAKI | 2008年5月18日 (日) 07時17分
おはようございます。
なかなか面白い企画ですね。朝と夕方では顕著に色あいが変化するのが一目瞭然です。
今は晴れて来ましたね。天気だけは思うように行きませんね。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年5月18日 (日) 09時00分
こんにちは^^
アヤメ、しっとりとした良い雰囲気に撮られましたね
凄い!です
朝と夕方で違うなんて、今まで考えたことも
ありませんでした。
凪々さんは、いつも色々な角度から、
花の魅力を、教えて下さいますね
あ~美味しそうですぅ

貧血がひどく、薬を服用しているキャリビアンにとって
今すぐ、頂きたくなる”ニラレバ”です
投稿: キャリビアン | 2008年5月18日 (日) 11時03分
ニラレバ炒めといえば、バカボンのパパを思い出します。オイラはその設定年齢に到達していたりします。
投稿: 内部正明 | 2008年5月18日 (日) 12時08分
浮かび出たような花のお姿ですわね!やはり 日本!!という感じ^^屏風のようですねえ~美しい 朝と夕方 というのもこのように色合いが違うんですね^^
で チャーハン+ニラレバ!!ハイハイ 食べたいです(笑)旨そ===!
投稿: p | 2008年5月18日 (日) 13時29分
そういえば、最近朝はくもりで、午後晴れてくるパターンが多いですね。
タイミングあわなくて、残念ですね。。
ホント、朝と夕方だと、雰囲気違いますねー♪
投稿: よーし | 2008年5月18日 (日) 15時39分
あやめの紫色を楽しんだ後、下の写真!!
レバニラがおいしそう! もやしのしゃきしゃき感がつたわってきます!!
投稿: min | 2008年5月18日 (日) 16時26分
やはり朝の方が良いですね^^/
何枚かとってあるんですが、
一枚ぐらいはUPしようと思ってます
投稿: とうしろ | 2008年5月18日 (日) 17時58分
今晩は、ご無沙汰しています。
toyoposに足跡ありがとうございます。
>>いずれがあやめかかきつばた
素敵なお写真拝見たしました。
流石ですね
チャーハンも美味しそうだぁ
ありがとうございました。
投稿: toyopos | 2008年5月18日 (日) 18時23分
こんにちは、
なんだか、曇りのお天気は、静かさと結びつくように感じるのは、わたしだけでしょうか。
この色合い。
この花のイメージとぴったり!
って、変な言い方だけれど、この色は、この花を思い出します。
「にら」食べたくなりました~。^^
投稿: けい | 2008年5月18日 (日) 18時23分
凪々さ~ん、
☆こんばんわ~☆
今日はお休みだったのですね?
ノンビリできちゃいましたか?
この時期は、気候もいいので、ほんとに眠くて
仕方ないですね?パソコンの前にたっちゃうと
直に眠くなっちゃいます~。
アヤメ、清清しくて綺麗ですね?でも、夕方に
なっちゃうと、ほんとに雰囲気も一変しちゃい
ますねぇ?これが、雨にうたれると、また雰囲気
も変わっちゃうのでしょうね?結局どのアヤメも
大好きで~す(*^▽^*)♪
投稿: オレンジ | 2008年5月18日 (日) 19時05分
こんばんは~
色がとっても綺麗で
落ち着きますね~♪
走り梅雨でしょうかね
天気はっきりしませんね
凪さん!有り難う!幾分落ち着いてきました~
投稿: みーこ | 2008年5月18日 (日) 19時06分
花の見え方、時間で全然違いますね。
でも両方きれいです。
お料理も美味しそう!
投稿: hirono | 2008年5月18日 (日) 19時52分
こんばんわ~
アヤメの花の色が朝夕でこんなに違うとは!
僕も昨日の夕飯は家族でラーメン屋さんでした。
本当はうどん屋さん目当てだったのですが
お目当てのお店は何と!土曜と言うのに
お休みでもう一軒のうどん屋さんは
麺売れ切れで終了でした(涙)
で、ラーメン屋さんでした。
僕はニンニクラーメンの半チャン!
スタミナ付きました!(爆)
チャーハンも美味しかったよ!
投稿: 中マッキー | 2008年5月18日 (日) 21時05分
この優雅な紫色に、うっとりです。
朝のアヤメは、さわやかな雰囲気に包まれて
いますね。
同じ花でも、夕方の方はホッとするような温もり
を感じました。
ニラレバ、スタミナがつきそうですね~
最近、しばらく食べていないです。
投稿: 風恋 | 2008年5月18日 (日) 21時50分
こんばんは。
綺麗な花も、朝と夕方では全く違う表情を見せるんですね。
こういう定点撮影は面白いですね。
同じ写真に見えませんでしたから不思議です。
おいしそうなチャーハンですね。
ここの街は昔よく仕事できたんですよね。
お得意さんがいっぱいいたんですよ。懐かしいです。
投稿: Music Land Studio | 2008年5月18日 (日) 22時41分
朝と夕方では趣や雰囲気が変わりますね!
こんな撮り方もあるのですね・・・
で、「ちゃー」はパラパラだったのですね(笑)
もやしもシャキシャキで美味しそうです(o^_^o)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年5月18日 (日) 23時37分
明日はレバニラ食べよう…
と、思ってしまいました(*^_^*)
朝夕でのお花の表情の違いにびっくりです。
投稿: naomi | 2008年5月18日 (日) 23時42分
朝夕の同ポジとは素晴らしい。
朝のアヤメは「さあ、いってみようか」って感じですね。
ちゃ〜もレバもキチンと作ってくれた方が旨いにきまってますよね。
投稿: よっちゃん | 2008年5月19日 (月) 00時09分
凪々さん、こんばんは。
もうアヤメの季節なのですね。
季節が巡るのって、本当に早いですね。
今日はお休みだったのですね。
満喫できましたか~(*^_^*)
投稿: PANARI | 2008年5月19日 (月) 00時39分