『いずれがあやめかかきつばた』 2008 Part.4
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di LD(IF) MACRO1:1 , raw SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
再び、カキツバタ(杜若)の登場です。
ここ数年、この花を見てますが、今年は花の咲き始めに出かけたせいか比較的コンディションの良い状態です。
撮影条件は曇り~雨&風付きという余り良い条件では無いですが、綺麗な花に逢えたことは嬉しい限りです。
下の写真のボケの黄色部分は黄菖蒲の花です。
この土日はどうやら雨の様ですね。。。
言葉も出ませんです。溜まりまくっている仕事をします。(-_-;
本記事は予約投稿です。
*杜若(かきつばた)*
アヤメ科アヤメ属の多年草。草丈:40~90cm、花径:6~8cm、花期:5~6月。
アヤメの仲間で、最も湿地を好む。北海道~四国、九州に分布し、池中や水辺の湿地に生息。横に這い、分岐群生する根茎は、水中ではなければ生育できない。茎は、円柱形で直立。葉の先は尖る。
『いずれがアヤメかカキツバタ』と言われるように、アヤメやヒオウギアヤメと、外花被片に網目がないことで簡単に識別できるが、ハナショウブとの識別は難しいとされる。ノハナショウブは、普通外花被片の紋は黄色だが、本種は白色となる。
花言葉:やさしい人
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 小貝川ふれあい公園 2008 Part.1 | トップページ | 小貝川ふれあい公園 2008 Part.2 »
仕事が溜まりまくってるんですか。
同じくです。
どうせ雨の土日ですしね。
投稿: よっちゃん | 2008年5月24日 (土) 00時52分
>仕事たまりまくり・・・・
子共の英作採点たまりまくり・・・
土日にかたずけます・・・・はあぁーーー
お花で癒してくださいなあ・・・・
投稿: そら | 2008年5月24日 (土) 01時23分
しっとりといい色ですね。雨が降っても こんな綺麗な色を
見ていると、雨の水滴もまたいいかなと思えてきます。
お仕事、お疲れ様です。
私はちょうど終わって、つかの間の休息です(*^^)v
投稿: mi-ta | 2008年5月24日 (土) 04時00分
緑に青と黄...
すごくいぃ色ですね〜
今日明日と雨模様のようですね。
そんな中またうちはスポーツ三昧な1日になりそうです。..汗
凪々さん、たまにはゆっくりとねぇ〜
投稿: SAKI | 2008年5月24日 (土) 06時04分
おはよ-
3枚目は特に水辺の感じが醸しだされ、いい感じですね~^^
投稿: 花 | 2008年5月24日 (土) 06時30分
こちらも天候が悪く、今日は自宅におります。明日は何とか回復しそうです。
素晴らしい色が出ているではありませんか。晴れてしまったらとてもこんな色は出ないです。
投稿: MG | 2008年5月24日 (土) 09時07分
私も撮りたいカキツバタ!綺麗ですね 緑の中に スン!といった感じの立ち姿が好きですわ!うちのバレリーナの菖蒲はどうなったでしょうかね?北帰行ーーーですわ!
投稿: p | 2008年5月24日 (土) 09時48分
こんにちは
こちらも曇り空です。
ストレス解消にお出かけしたいところですが、じっと我慢の子です。
紫と黄のコントラスト、素晴らしいですね。
お花の撮影ににはピーカンより少し曇ってるほうが色が綺麗に出るような・・・
投稿: jun | 2008年5月24日 (土) 10時44分
我が家の横を流れる川にもカキツバタ
が咲いてます。とっても大きくて存在
感のある花ですね。いつもありがとう
ございます。
投稿: 富山市・中心街通信の管理人 | 2008年5月24日 (土) 11時10分
こんにちは。
色が綺麗で鮮やかな感じです。
曇りでも、こんなにいい色が出るんですね。
時々目にするこの花は、実際に色鮮やかなので気持ちがいいですね。
写真でも、その感じがちゃんと出ていて良いと思います。
お仕事が溜まっているそうですね。無理はしないで頑張ってくださいね。
投稿: Music Land Studio | 2008年5月24日 (土) 14時36分
こんにちは。
きれいな色ですね。とても爽やかで水辺に咲く杜若が美しいです。曇り空の方が良かったんじゃないですか。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年5月24日 (土) 15時25分
こんにちは^^
花色がとても新鮮で美しいですね。
黄ショウブも咲き始めていたんですね
お仕事お疲れ様です
投稿: キャリビアン | 2008年5月24日 (土) 16時10分
こんにちは。
やはり花は咲き始めが良いですね。綺麗な杜若ですね!
投稿: シゲ | 2008年5月24日 (土) 16時51分
凪々さん、こんにちは。
黄色い菖蒲
咲き始めて
お仕事が溜まっているそうですね。
無理しないで下さいね
杜若の写真私の好きな色なんですよ青で爽やかね
梅雨が近づいてますね
投稿: saki | 2008年5月24日 (土) 16時54分
仕事ご苦労様です。
水辺のカキツバタ美しいです、黄菖蒲は此方でも咲き始めてます"^_^"
投稿: igagurikun | 2008年5月24日 (土) 17時00分
水際に咲く花は水面バックが一番ですね。
4枚目、黄菖蒲が良いアクセントなった一枚も好きです。
投稿: とうしろ | 2008年5月24日 (土) 18時39分
今晩は。
好い色が出ていますね。
花が落ち着いて見えます。力を感じます。
「綺麗な花に逢えたことは嬉しい限りです。」
盛期で花の育ちが好いと嬉しいですね。
投稿: ijin7wth2 | 2008年5月24日 (土) 18時42分
凪々さ~ん、
☆こんばんわ~☆
☆お仕事、お疲れ様で~す☆
先日の、朝焼けのポピーきれいですね~。
ウットリしちゃいま~す。
わたしは、夕景ばかりなので、朝焼けにあこがれ
ちゃいますぅ。
杜若、爽やかですねぇ?もうすぐ、このお花の
似合う季節ですね?花菖蒲も少しずつ咲き出し
てまいりましたよぅ( ̄▽+ ̄*)♪
投稿: オレンジ | 2008年5月24日 (土) 19時43分
天気予報通りの夕立!花にはいいかもしれないですが、人間はたまったもんじゃないです・・・
投稿: 内部正明 | 2008年5月24日 (土) 20時54分
曇り空で色も形もきれいでしたね。
先日咲いているのに出会いましたが、
カンカン照りで、花はぐったりしていて、
お見せできるような写真になりませんでした。
投稿: capucino | 2008年5月24日 (土) 21時35分
色が深くてきれいですね。
ここは川原ですか?
背景も素敵です。
投稿: hirono | 2008年5月24日 (土) 21時56分
カキツバタの冴えた色合い、さわやかですね~
点景のキショウブが、この花をいっそうきれいに
演出しているようです。
カキツバタは、水辺によく似合いますね。
投稿: 風恋 | 2008年5月24日 (土) 21時57分
しっとりとした大人の女性って感じがします(^-^)
美人さんですね!
雨も似合いそうです♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年5月24日 (土) 23時54分