« 『いずれがあやめかかきつばた』 2008 Part.2 | トップページ | 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.4 »

働き者

Poppy_2008012

*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

元気一杯、蜜を集めてます。。。

私もがむばります。。。☆o(*⌒O⌒)bファイト!!

昨日日曜日は、小貝川ふれあい公園の日の出のポピーを撮影しに行こうと思いましたが、明け方は雨が降ってしまい、諦めました。

今週は、かなりの大雨が降りそうなので、週末辺りは花の傷みも出てしまいそうです。

今年は、天気に振り回されてばっかりです。

写真は、自宅近所のちょっとしたポピー畑で撮影したモノです。

*ミツバチ(蜜蜂)*
ハチ目(膜翅目)・ミツバチ科(Apidae)・ミツバチ属(Apis)に属する昆虫の一群で、花の蜜を巣に加工して蓄え、蜂蜜とすることで知られている。世界に9種が知られ、とくにセイヨウミツバチは全世界で養蜂に使われており、24の亜種が知られている。
日本ではニホンミツバチ、セイヨウミツバチの2種が飼育され、養蜂に使われる。また、作物の受粉にも用いられるが、蜜を出さず特殊な振動採粉をするナス科の果菜類の受粉には役に立たない。そのため、トマトやピーマンなどの受粉用にはミツバチではなくマルハナバチ(ミツバチ科マルハナバチ属)が使われる。
ミツバチの天敵としてアジアだけに生息するオオスズメバチがいるが、アジアで進化したトウヨウミツバチはオオスズメバチへの対抗手段を獲得した。巣の中に侵入したスズメバチを大勢のミツバチが取り囲み蜂球とよばれる塊をつくり、蜂球の中で約20分間の間に48℃前後の熱を発生させる。取り囲まれたスズメバチは上限致死温度が44~46℃であるために耐えられずに死んでしまうが、ミツバチは上限致死温度が48~50℃であるため死ぬことは無い。
また、スズメバチへの対抗手段を持っていないと思われているセイヨウミツバチも、大群でスズメバチの腹の周りを圧迫して呼吸を不可能にし、約1時間かけてスズメバチを窒息死させるという対抗手段を持っている。これをasphyxia-balling(窒息スクラム)と呼ぶ[2] [3] 。なお、セイヨウミツバチは上限致死温度がトウヨウミツバチよりも低いため、蜂球は作れない。
他には、直接ミツバチを襲うわけではないが、養蜂家からスムシ(巣虫)と呼ばれ嫌われるハチノスツヅリガ等の蛾の幼虫は、蝋を原料とした巣を食べて成長する事から、多くのスムシに寄生された巣は全滅する事もある。
古くから使われていたニホンミツバチに比べより多くの蜜を採集するセイヨウミツバチが1877年に導入された。セイヨウミツバチは繁殖力も旺盛なことから野生化しニホンミツバチを駆逐してしまうのではないかと言われ、実際に北米では養蜂のために導入した後、野生化している。しかし、日本では天敵オオスズメバチの存在があり、オオスズメバチのいない地域で進化したセイヨウミツバチはトウヨウミツバチのように蜂球による攻撃という対抗手段を獲得していないため、現在まで一部の地域を除いて野生化は確認されていない(オオスズメバチが生息していない小笠原諸島ではセイヨウミツバチが野生化して問題になっている)。
ニホンミツバチの野生集団を人工巣に誘導して蜂蜜を取ることも行なわれている。
-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2008 Part.2 | トップページ | 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.4 »

コメント

よ〜く探せばミツバチも見つかるんですね。
最近はなかなか見る事がないんですが。

こんばんは

ミツバチさん、せっせと働いていますね。
丸っこい身体が可愛いです。
さあ、きょうからまた1週間頑張らねば・・・ネ。

おはようございます。
ホバーリングのミツバチ、すごいです!

せっせと働くbeeですね!
それにしても羽ばたきまでうまく撮れてますねぇ〜

昨日ここで見慣れたシバザクラ
TVでやってましたよっ♪

おはよー
ミツバチ君の目がキラりと輝いてますね~
お見事です^^
わたしも小貝川に今年は行ってみようかな~って思って
たら、毎日ケシの駆除のニュースを見て、ダメかなっとも
思ったけど、どうなんでしょ?。?

すごいジャスなしゃしんですね。動かないもの
を写してる私には、憧れます。今度挑戦して
みようかな。コメントありがとうございます。

働き者ですねぇ!
私も今週は、働きバチモード。。頑張らねば!

それにしても、よくこんな瞬間撮れますね。すごい!

昨日IE、超重くなかったですか?それともウチのPCが単に「怠け者」なだけ!?

凪々さん、お疲れ様です。
働き者の凪々さんと、蜜蜂さん。お花大好きも一緒ですね。
 

こちらも今日から天候が崩れるようです。願わくば、土日ぐらいは晴れて欲しいのですが・・・。

うまく撮れてますね~(^^)
我が家のベランダにも時々やってきます。
この週末~
関東地方はまた台風の影響がありそうですね(>_<)
その分ゆっくりできるかな?!

みつばちマーヤはほんとに可愛い働き者ですね。
真っ赤なポピーの花粉を散らして、大好きな1枚です!

すごい!!よくとれましたね。。。
感動です!!!

本当に働きものですね。。

私も頑張って働きます!!

こんばんは。
先週は忙しい一週間でした、今週もミツバチさんに
負けないように働かないといけないですね"^_^"

良い瞬間を捉えましたね!
和むなぁ。
赤い花も鮮やかできれいです。

凪々さ~ん、☆こんばんわ~☆

☆お仕事、お疲れ様で~す☆
ほんとに、今日のお昼すぎから雨になっちゃい
ましたよ~。でも、この雨は花菖蒲や紫陽花に
は恵の雨になっちゃうのでしょうね?紫陽花の
蕾も大きく膨らんでまいりました~。

わ~、蜜蜂君、ナイスショットですねぇ?
真っ赤なポピーも素晴らしいですねぇ?蜜蜂君
とのツーショット、コントラストも素晴しいと
思いま~すヘ(゚∀゚*)ノ♪

蜂蜜大好きです!
ミツバチさん、ありがとう(^^)
なかなか飛ぶ虫の撮影は大変ですね。
凪々さんのように、ピント合いませんよ。

真っ赤なポピーに誘われてやってきた蜜蜂くん、
ホバリングしている姿がとてもかわいいです。
ふわ~っとした雰囲気に、心が和んできます。
こちらも、明日は雨になるようです。

図鑑に載っていそうな素晴らしいショットですね!
私は女王バチになりたいです(笑)

凪々さ~ん、こんばんは~^^♪

これまたスゴイ瞬間をパシャリ☆しましたね~!!
こういう瞬間に出逢うことも、必然なのよねー、きっと☆
凪々さん、さっすが~!!なのです♪

う〜むっ、ミツバチに一度なってみたいかな(笑)

真っ赤なかわいぃ、ポピーちゃんですね(^-^)
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 働き者:

« 『いずれがあやめかかきつばた』 2008 Part.2 | トップページ | 羊山公園「芝桜の丘」 2008 Part.4 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください