ヒマラヤの青いケシ Part.5
*Photography data*
SONY α700 , SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
ちょいとお疲れモード。。。
そんな時は、ヒマラヤの青いケシの爽やかなブルーを見て気分転換だね♪
☆o(*⌒O⌒)bファイト!!
☆o(*⌒O⌒)bファイト!!
☆o(*⌒O⌒)bファイト!!
本記事は予約投稿です。
*メコノプシス属(学名:Meconopsis)*
ケシ目ケシ科の属の一つ。西ヨーロッパと中央アジア、ヒマラヤの高山地帯(パキスタン、インド北部、ネパール、ブータン、中国のチベット自治区)、ミャンマー北部及び中国横断山脈(青海省、甘粛省、四川省、雲南省)という隔離分布をする一年生もしくは多年生の草本植物であり、50種近くが知られている。ただしヨーロッパに産するのはM. cambrica ただ1種のみである。ヨーロッパ以外に産する種は容易に種間で交雑し、発芽可能な雑種を生じるが、これは系統的な分類がされていないゆえの可能性が高い。
ケシ属とは多くの共通する特徴を有するが、花柱が明瞭に認められる点により区別される。 属名のメコノプシスMeconopsis は「ケシに似た」という意味のギリシャ語で、直訳すればさしづめ「ケシモドキ」である。この属名がそのまま園芸名としても通用するので、特に和名は定められていないが、本属代表種 M. betonicifolia の俗称「ヒマラヤの青いケシ」にちなんだアオイケシというカナ表記がされることがある(岩波生物学辞典など)。もっとも本属自体が登山家や園芸愛好家以外にあまり知られていないこともあり全く使われていない。なお中国名は緑絨蒿である。
種の多くが開花後枯死する一稔性植物で生育環境にうるさく、種子の発芽率も良くないので、継続して栽培するのが非常に難しいことで有名である。そうでなくても、高山帯が原産地のため暑さには極端に弱く、ゆえに日本の多くの地域では夏が越せず栽培は格段に難しいとされる。しかし日本でも北海道、東北地方、中部地方の山岳地帯であるとか、日本に較べて寒冷な気候のヨーロッパにおいては比較的栽培し易い。
・植物体に毛が生えている。
・丈に比較して大きな花を咲かせる。
・基本的に四弁花であり稀に五弁、六弁の種がある。
・低温性で寒さには強い。
といった特徴の多くがケシ属と共通する。ただし、花弁は多くの種が同一種内でも枚数が一定しておらず、株によって6-8枚の花弁を付けることもある。また毛に関してもほとんど無毛のM. cambrica からサボテンのような棘を備えた M. horridula までと様々である。大きな種では草丈が最大2mを越えるが数十cm~1.5m程度までのものがほとんどである。どの種も湿潤な環境を好む。
ヒマラヤ産種には青い花を咲かせる種があり、それらはヒマラヤの青いケシとして非常に有名であるが、本種の分布の中心はチベットから中国西部にかけてであり、ヒマラヤはむしろ分布の辺縁域に当たる。園芸化されているものも中国西部産の種が多い。青以外の花色も赤、ピンク、黄、クリーム、紫、白とバラエティに富み、プリムラなどと同じく花色に赤(マゼンタ)、青(シアン)、黄の三原色が含まれている数少ない植物属の一つである。
高山帯に分布する種は標高によって自生している種類が異なるが、ヨーロッパ産のM. cambrica は低山帯などにごく普通に生える雑草である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 幸手権現堂堤の紫陽花 2008 Part.2 | トップページ | 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.2 »
コメント
« 幸手権現堂堤の紫陽花 2008 Part.2 | トップページ | 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.2 »
こんばんは
腰痛のお見舞い、ありがとうございました。
何とか歩けるようになりました。
凪々さんもお疲れのよう、無理しないでくださいね。
ヒマラヤの青いケシ、最初の写真が今までのなかで一番気に入りました。
青の鮮やかさはないけれど、優しくてホッと心が和むようです。
投稿: jun | 2008年6月20日 (金) 00時32分
わぁ~♪
透きとおるような青、光にとけるような青、
1枚目の色、なんともいえません♪
しっかり梅雨らしい雨が降っているけど
さわやかな気分になれました!
投稿: さくらねこ | 2008年6月20日 (金) 00時46分
ケシの花は麻薬にしか思えない私です。
でも、神秘ですよねえ・・・・
投稿: そら | 2008年6月20日 (金) 00時47分
こんばんは。
綺麗な花がいっぱいのブログですね。
何度見ても青のケシの花は綺麗ですね。
オーバーワークにならないようお気をつけてくださいね。
投稿: Music Land Studio | 2008年6月20日 (金) 01時00分
おはようございます。
今日から梅雨空に戻るようですが、ヒマラヤの青いケシで気分は晴々です(^o^)丿。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年6月20日 (金) 05時44分
おはようございます・・・
光に透けたブルーが夢のように・・・綺麗です
ふぁいと ふぁいとですね。。。うん♪
投稿: 花音 | 2008年6月20日 (金) 05時54分
おはよー
お天気が下り坂だと、気分も下り坂になっちゃいますね~
1枚目のブルーから元気を頂きますか(^-^*)
投稿: 花 | 2008年6月20日 (金) 06時01分
お疲れ気味ですか?
体調には気をつけてくださいねっ(*^э^)
ヒマラヤの青いケシ・・・ホント!爽やかな気分になります。
投稿: おにぎり花子 | 2008年6月20日 (金) 07時12分
私も。。金曜日はやっぱりぐったり。。
でも、今日一日頑張ればお休みだー!
凪々ちんは休めますか?
がんばろーね。
投稿: よーし | 2008年6月20日 (金) 09時28分
何と繊細な花びら。素晴らしい色。宝石のオパールを思い出しました。
投稿: MG | 2008年6月20日 (金) 10時35分
なんてきれいなブルーなんでしょう(@^▽^@)
透き通った感じがいいですよね~
今日は金曜日!!
お休みはしっかり取れるのかしら?!
p(#^∇°)q ファイトッ
投稿: ぷくりん | 2008年6月20日 (金) 10時36分
それにしても、北九州かどっかで知らずに違法ポピーを観光用に栽培していたのはいただけないですね。
投稿: 内部正明 | 2008年6月20日 (金) 11時36分
いつ見てもホントにきれいですね!
投稿: ひろの | 2008年6月20日 (金) 12時51分
凪々さん、お疲れ様です!
この青いケシを見て、私もなんだかほっとします。
凪々さんの写真、大好きです☆いつもありがとうございます☆☆
元気いっぱいで、今日も乗り切りましょ♪
投稿: くろこ | 2008年6月20日 (金) 12時55分
透き通っておりますわ!オーガンジーのドレスのように ふんわりとしたスカートのようでいいわね^^
投稿: P | 2008年6月20日 (金) 12時59分
こんにちは~
優しくて透きとおったようなブルーが美しいですね。
ほんとうに癒されますね。
ななさんお疲れのようですが無理をしないでくださいね。
投稿: hazue | 2008年6月20日 (金) 16時29分
こんばんは。
何度見ても美しい花ですね、和みます"^_^"
投稿: igagurikun | 2008年6月20日 (金) 18時45分
凪々さん、こんばんは~♪(*^。^*)/
ヒマラヤの青いケシ、爽やかなブルーがいいですね。
この季節にピッタリだわ☆彡
投稿: 月うさぎ | 2008年6月20日 (金) 20時31分
明るい背景の中で、光りを透かした青いケシ、
優しい彩りをしていますね~
ホッとした気分になり、とてもさわやかになり
ました。
お疲れのようですが、暑さが増していますので
健康にはくれぐれもご留意くださいね…
投稿: 風恋 | 2008年6月20日 (金) 21時48分
薄い花びらに光が透けて、
ウットリした気分になります。
お疲れですか~
この週末は休めるといいですね。
投稿: capucino | 2008年6月20日 (金) 21時54分
m(__)mおばんです!?ヒマラヤの青いケシ、今年は色々なブログ等で見掛けますが流行なのですか(^^ゞホント清楚な花ですね!?此の色の花は薔薇を好く見掛けますが、それより繊細で清楚な感じがします。ピントのもっていき具合も好いですね(^^)平家ボタルはホントフワフワと漂っている感じで源氏の力強い光とは違った安堵感がうまれます(^^)ではでは
投稿: 拓隊長 | 2008年6月20日 (金) 22時27分
こんばんは
青いケシはスケルトンな感じが良いよいですね
来年はもう一工夫してみたいです
投稿: ペル | 2008年6月20日 (金) 23時23分
今日の子もとても繊細で爽やかです・・・
花びらにも風が通せるようにも見えるなぁ(゚-゚)
次回も楽しみなシリーズです♪
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年6月20日 (金) 23時51分
やっぱり、こういうブルーは落ち着きますね、清々し。
なぜでしょう、透明感からくる清楚感でしょうか・・・?
ポチっとしておきます!
投稿: ちびた | 2008年6月21日 (土) 00時54分