うさぎの耳? ダッチアイリス
*Photography data*
SONY α700 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
在庫からのアップです。
ダッチアイリスの花です。
花の雰囲気がうさぎの耳に似ているので、私は、勝手に『うさぎアイリス』と呼んでます。
f(^ー^;
久しぶりに終電車からの投稿。。。
うまくアップできるかな?
明日も早いし、とっと寝ないとねぇ~
日曜日はお休みなので、後一日、頑張っちゃいましょう♪
*ダッチアイリス(別名:オランダアヤメ)*
アヤメ科アイリス属の多年草。
原産地:地中海沿岸地方。花期:4~5月
草丈:50~60cm。花色:花色が豊富で色彩も多彩。花色は、白、黄、青、青紫などがあり、黄に白や黄に青などの複色花もある。
耐寒性が強く全国的に栽培可能だが、どちらかと言えば暖地向き。
寒さの特に厳しいところでは、同じ球根アイリスでもイングリッシュアイリスの方が耐寒性が強い。
主な種類と品種
○ブルーダイヤモンド=さわやかな青藍色。
○アポロ=白と黄色の美しい複色花。
○イエロークイーン=濃黄色の人気品種。
花言葉:使命・伝令
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« ニゲラが咲いたよ。。。(*^-^)ニコ Part.2 | トップページ | ヒマラヤの青いケシ Part.4 »
お疲れ様です。
後一日…がんばってくださいね!!
投稿: naomi | 2008年6月14日 (土) 01時08分
ほんとですね〜ツンと立ったうさぎの耳みたいです♪
かわいいなぁ〜
白と黄色がお互いを引き立てあってますね!
今日1日頑張ってくださぁ〜ぃ!
投稿: SAKI | 2008年6月14日 (土) 05時55分
湿気があってけだるいですね。
体に気をつけてくださいね。
うさぎアイリス?
ははははは。
ピーターラビットみたいですよ。
投稿: ひろみママ | 2008年6月14日 (土) 12時10分
忙しい毎日・・・・
明日はゆっくりとお休みください(^^)
投稿: テンテン | 2008年6月14日 (土) 13時25分
こんにちは^^
お仕事、お疲れ様です
ダッチアイリス、オシャレな花ですね~
うさぎアイリス
花弁が個性あります。
ホント
投稿: キャリビアン | 2008年6月14日 (土) 13時30分
こんにちは~
ウサギの耳に似て長いんですね。
昨日のニゲラ、先日初めて本物にお目にかかりました。
種で殖えるんですね。
投稿: akko | 2008年6月14日 (土) 14時02分
凪々さん、こんにちは。
かわいらしいお花ですね~!
初めて見ました。
凪々さんの銘々もピッタリです♪
凪々さんのお写真には、いつも癒されてますよ~(*^_^*)
投稿: PANARI | 2008年6月14日 (土) 16時01分
凪々ちん、大丈夫?
休まないと、頭も体も動かないですよね。。
しっかり休んでほしいです。
ウサギちゃんの耳、かわいいです♪
投稿: よーし | 2008年6月14日 (土) 16時22分
黄色いアヤメは初めて見ました。
よく観察すれば、その辺に咲いてそうな
気もしますが。
投稿: よっちゃん | 2008年6月14日 (土) 17時46分
おひさしぶりぶりぶり~
相変わらず忙しそうなのに
すごいね!!
わたしもマンゴパワー充電してがんばるっす!
夏だからねぇ~
投稿: うっきぃ | 2008年6月14日 (土) 18時35分
ウサギの耳ですか^^
上手く表現されますね
より可愛く見えるような気がします
投稿: とうしろ | 2008年6月14日 (土) 18時55分
こんばんは~。
うは♪たくさんのウサギさんで可愛いですね(^-^)
凪々さんが寝てる間にぴょんぴょん跳ねてるカモ?(笑)
投稿: ぴゆ | 2008年6月14日 (土) 19時34分
ウサギの耳・・もかわいいですが、前足のような
黄色いところも 妙にかわいいo(≧∇≦o)♪♪
下の夕暮れ時?なんだか暖かい感じがとても和みます。
ゆっくりお休みとってくださいね~~
投稿: mi-ta | 2008年6月14日 (土) 19時39分
凪々さ~ん、★こんばんわ~ヘ(゚∀゚*)ノ★
☆お仕事お疲れ様で~すm(_ _ )m☆
梅雨なのに、良いお天気が続いちゃいますねぇ
ダッチアイリスって初めて利く名前ですよ。
なんかねぇ、お花が複雑な感じですねぇ?
だから、ダッチなのでしょうか(^-^)?
でも、花言葉ね、なんか凪々さんのお仕事の
ようですね?使命ってo(〃^▽^〃)o♪
投稿: オレンジ | 2008年6月14日 (土) 19時41分
こんばんは。
お仕事お疲れ様です、明日は休めそうですね。
地震お見舞いありがとうございました。震度5強でしたが
被害はありませんでした。今日は震源地に近い栗駒山に行く予定が
急遽仕事が入り難を逃れることができました。去年もこの日にいってきました。
投稿: igagurikun | 2008年6月14日 (土) 19時55分
因みに関西では耳が痛い事を「兎の逆立ち」というそうです。
投稿: 内部正明 | 2008年6月14日 (土) 20時00分
こんばんは。
うさぎの耳のように見えますね。
いろいろなアイリス、生け花教室でよく使っていたのを思い出します。
投稿: hazue | 2008年6月14日 (土) 20時22分
お仕事お疲れさまです。
黄色いアイリス
すんごく綺麗。。綺麗の言葉しか見つからない文才のない私です。
西日でしょうか?
私は西日、けっこぉー好きです。
投稿: CoCo | 2008年6月14日 (土) 21時05分
こんばんは
植物園に行ってもアイリスはなぜか避けて通るか
写さないで通り過ぎるかしていましたが
原因は花が大きいことによるものかと思います
写真にしてもきれいですね
これからはレンズを向けてみます
投稿: ペル | 2008年6月14日 (土) 21時23分
ほんと、ピ~ンと伸びた白い花弁は
ウサギの耳にそっくりですね~
そう思うと、このアイリスもたいへん
かわいらしく見えてきます。
温もりを感じる花に心が安らぎます。
投稿: 風恋 | 2008年6月14日 (土) 22時20分
可愛いですね。
色とかすごい好きです。
投稿: ひろの | 2008年6月14日 (土) 22時42分
ウサギの耳 そういわれてみれば・・・
そうとしか見えなくなってしまった・・・・
投稿: マミヤ | 2008年6月14日 (土) 22時47分
そそら そら そら うさぎのダンス♪
あしで けり けり ぴょっこ ぴょっこ おどる〜♪♪
あ゛〜頭から離れなくなっちゃいました(・∀・)
うれしくなっちゃうような花色ですね!
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年6月14日 (土) 23時44分