鬼百合 2008 Part.1
*Photography data*
SONY α100 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA , JPEG撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
PENTAX K10D , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 , RAW撮影 SILKYPIX Developer Studio 3.0現像
自宅に咲く、鬼百合です。
恐らく園芸品種、ムカゴも出来そうもないので、小鬼百合に近いかな?
毒々しいと敬遠する人も多いようですが、燃えるようなオレンジ色の花は鮮やかです♪
(*^-^)ニコ
*オニユリ(鬼百合)*
ユリ科ユリ属の多年草。草丈:1~2m、花径:10~12cm、花期:7~8月。
別名、テンガイユリ(天蓋百合)。先が反り返った6花被片の花は径10cm程。入りは橙赤色で、内側に黒紫色の斑点がある。葉は密につく。湿度が高くなると香りが強くなる傾向にあり、鱗茎を乾燥させたものは「百合(ヒャクゴウ)」という生薬になる。
日本各地の海岸沿岸付近や斜面に自生し、全国で栽培されている。コオニユリ(小鬼百合)に似ているが、本種は葉の付け根には丸くて黒紫色のムカゴ(肥大した腋芽)が付き、コオニユリには付かない。花粉は衣類などに付くと落ちにくい。
花言葉:愉快、華麗、陽気、富と誇り、賢者
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 行田古代蓮 2008 Part.1 | トップページ | 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.6 »
またまた見たこと無い花です。
不思議な模様の花がたくさんあるんですね!
投稿: hiro | 2008年7月 8日 (火) 01時38分
おはようございます。
自宅にお庭ですか、きれいに咲いてますね。山で咲いているとこのオレンジ色はすごく目立ちますね。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年7月 8日 (火) 05時33分
おはよー
わたしも鬼ユリ好きですよ^^
ご自宅にこんなお花まであるなんて、凄いです~(@。@”
投稿: Angel | 2008年7月 8日 (火) 06時04分
おはようございます
3日間ほど出かけていました
その間にハスや鬼百合が満開ですね
自宅で横ここまで手入れがしてありますね
我が家のは雑草の中に隠れて育っています
ハスも良い色合いですね
投稿: ペル | 2008年7月 8日 (火) 08時05分
こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
鬼百合って、この色が確かに
毒々しくも感じますよね~^_^;
でもやっぱりお花はお花♪
とってもダイナミックで綺麗です~
投稿: あいさ | 2008年7月 8日 (火) 08時33分
おはようございます。
凪々さんのところのお花畑、お近くですか?
お手入れが大変でしょうね。
鬼百合も最近ではあまり見かけなくなりました。
派手だけれど、あばたが可愛いですよね。
投稿: jun | 2008年7月 8日 (火) 09時12分
おーーー豪華な 華々しい ゆり!!いいですねえ 球根も元気だったのね^^元気がでましたわ!
私のゆりは植えっぱなしで 栄養も行きとどかず 今季は ざ・ん・ね・ん でしたわ!
投稿: P | 2008年7月 8日 (火) 09時14分
自宅で作っておられるとは驚きです。
大きいですし、極めて派手。香りもすごいでしょうね。
投稿: MG | 2008年7月 8日 (火) 09時43分
むかご、食べた事ないけど、おいしいのかニャ?
投稿: 内部正明 | 2008年7月 8日 (火) 10時26分
鬼百合の名前はどこからきたのでしょう・・・
毒々しさからかなあ・・・・
だれがつけるのでしょう・・・
庭で咲くところがすごい!!
投稿: そら | 2008年7月 8日 (火) 11時10分
鬼百合・・・毒々しいとまでは言わないですが、ちょっと強烈かな
結構匂いもするんじゃないですか?
投稿: ちびた | 2008年7月 8日 (火) 12時26分
こんにちは。
鬼百合、橙赤色が鮮やかです、
天気のよい日には香りも強くなりますね、
ウチでも今度育てて見ようかなぁ~"^_^"
投稿: igagurikun | 2008年7月 8日 (火) 12時49分
確かにアップで見ると
毒々しい感じもしますが(^^;
立派に咲いてますね~
ご自宅の鬼百合だったんですね(^^)
存在感アリですね!!
知人のお宅でも
クリーム色の特大の百合が咲いているのを見て
百合もいいなぁ・・・植えてみようかなぁと思いました!
投稿: ぷくりん | 2008年7月 8日 (火) 14時32分
もう鬼百合ですか?
家の周りに緑いっぱい
僕の家でもないのに、ちょっと嬉しくなりました^^
投稿: とうしろ | 2008年7月 8日 (火) 19時24分
こんばんは。
私、鬼百合好きです!可愛いですよね。我が家の庭にも色々の百合が咲き出しています。
投稿: シゲ | 2008年7月 8日 (火) 20時52分
こんばんは〜
自宅の庭が広そうですね
羨ましいです。。
何年か前に「カサブランカ」の球根を購入して
狭い我が家の庭が豪華にみえた時は嬉しかったな〜
その球根も結局、腐ってしまいましたが
また購入して植えてみようと思います。。
オニユリ、、沢山の花を付けてるみたいで・・
凪々さんが愛情を注いだ分、オニユリもちゃんと応えてくれたようですね。。
愛情って、、貰うものではなく、与えるものなんだな〜って改めて思いました。。
投稿: CoCo | 2008年7月 8日 (火) 20時58分
もう、オニユリが咲いているんですね~
鮮やかなオレンジ色の花に黒い斑点を
まとい、花びらをクルッと反り返した姿は
鬼をも思わせ、躍動感に満ちています。
この花が咲くと、まさしく夏ですね…
投稿: 風恋 | 2008年7月 8日 (火) 21時36分
わー、鮮やかだなー
オレンジの花って元気をくれるので好きです!
投稿: hirono | 2008年7月 8日 (火) 22時23分
こんばんは~
そちらのオニユリはもう満開ですね。
我が家のはまだ蕾も固いです。
殖えて沢山あるので、満開が楽しみです。
投稿: akko | 2008年7月 8日 (火) 22時34分
あ゛っ、アリさんがいるぅ〜♪
匂いに誘われて来たのかな・・・
凪々さんのお庭で咲いているのですね・・・
愛情が伝わってくるようですヽ(´ー`)ノ
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年7月 8日 (火) 23時36分