行田古代蓮 2008 Part.2
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
爪紅と条線が特徴の韓国景福宮蓮です。
陽光が優しく花を包んでくれております。
さぁ、今日はどこに行こうかな?!
う~ん、その前に寝るか。。。* ・・(o_ _)oバタっ!
(*^-^)ニコ
*行田蓮(古代蓮)*
行田市は、昭和46年、小針地内に公共施設を建設するため、造営工事を行いました。
その2年後である昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることに気づき、
調査するとその葉は蓮のものであることが分かりました。
地中深く眠っていた行田蓮の実が、この工事により掘り起こされ、その後、自然発芽
したものと思われます。
13~18枚の一種咲種。原始的な形態を持つ1,400~3,000年前の蓮と言われているそう
です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 自宅の百合 2008 Part.2 | トップページ | 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.7 »
おぉぉーー1番のりのコメント。。
構図も好きだし
ふんわり感が特にだ〜い好き・好きです。。
私も明日、蓮撮影にデビューです
カメラのお掃除も完了。
三脚のチェックもOKだけど
う〜ん・・きっと、凹んで帰ってくるんだろうな〜
投稿: CoCo | 2008年7月13日 (日) 00時39分
透けて とても綺麗。。。
ピンクも・・・緑も・・・
お休みですか・・・
いっぱいお写真撮ってきてくださいね♪
投稿: 花音 | 2008年7月13日 (日) 01時14分
お~。透き通る美しさですねぇ。
ふぐ刺しみたい(^.^)
ああ...せこいふぐかぁ。^^;
投稿: Super_dolphin | 2008年7月13日 (日) 03時25分
おはよー
うわぁ~ かわいらしく撮られましたね。背景もとっても
美しく最高です~
今日はお休みのご様子で^^
暑いので、暑さ対策万全でゆっくり楽しんで下さいね(^-^*)
投稿: Angel | 2008年7月13日 (日) 07時57分
こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
あわ~いピンクでとっても綺麗ですね~
今日はお休みなのですね♪
いいお写真GETできますよぉ~に(*^^)v
投稿: あいさ | 2008年7月13日 (日) 09時35分
本当は一番乗りしたかったんだけど、そら子がmixi
書いていて、退いてくれなかった・・・・
自分の部屋にあるのに、私のPC使うんだから・・・
ハスは近くにさいていますが、泥だらけです・・
投稿: そら | 2008年7月13日 (日) 09時45分
こんにちは
今日はお出かけですか?
暑さ負けしないようにしてくださいね。
古代ハス、優しそうな花色にホッとします。
投稿: jun | 2008年7月13日 (日) 11時30分
こんにちは。
撮影にお出かけですか? 疲れませんように。。
ハス、いい色合いで綺麗です"^_^"
投稿: igagurikun | 2008年7月13日 (日) 13時39分
綺麗な蓮ですね!
行田は興味あります。
切り取り方がいいですね。
参考にさせてもらいます^^
投稿: initial_f3 | 2008年7月13日 (日) 13時54分
おーーー!極楽浄土?という感じ^^薄さがたまらな~い!そして 私も修行させて頂きます!どうしても 花と真っ向勝負(笑)してしまう私です さて明日は?楽しみですわ~^
投稿: P | 2008年7月13日 (日) 14時36分
長い間眠っていた種が 工事がきっかけで
またよみがえった・・・ステキですね(*^。^*)
凪々酸のカメラワークで 花びらの優しい感じが
ほんとによく出ています。
これが女性ならぎゅっと抱きしめてあげたいような・・
投稿: mi-ta | 2008年7月13日 (日) 15時46分
古代人もレンコンを食べていたのかニャ?
投稿: 内部正明 | 2008年7月13日 (日) 16時45分
この蓮に癒やされながらゆっくりしてくださいね
と今頃行っても遅いんでしょうね^^;
投稿: とうしろ | 2008年7月13日 (日) 18時56分
こんばんは。
上品な蓮ですね!蓮はどの蓮も綺麗ですね!
投稿: シゲ | 2008年7月13日 (日) 19時58分
凪々さ~~ん、★こんばんハ~(*^▽^*)/★
お休み、ノンビリできちゃいましたか?
夏バテしないように睡眠時間たっぷり撮って
くださいね(^-^)/
今日は、ほんとに嫌になるくらいの熱さでしたよ
ね~?
ところでね、今日ラジオできいたのですけれど、
蓮の花って極楽浄土で咲くお花っていわれて
いるのですって、仏様が宿るお花って聞いたこと
もあるのですけれど、なんかね、この美しい
蓮を拝見させていただいて、なんか、手を合わせ
たくなっちゃいましたようヘ(゚∀゚*)ノ♪
投稿: オレンジ | 2008年7月13日 (日) 20時18分
ホントに優しげですね。
とり方が素晴らしいんでしょうね。
投稿: ひろの | 2008年7月13日 (日) 20時36分
光りを抱いて優しく輝く姿は、神々しくも
感じられます。
蓮の花には、神秘的な力が秘められて
いるようです。
きれいですね~
投稿: 風恋 | 2008年7月13日 (日) 22時29分
わぁ〜(゚-゚)
花びらの中に入ってみたいです・・・
淡い桃色・・・本当にウットリしちゃいますね〜♪
いつか、行ってみたいなぁ(*^_^*)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年7月13日 (日) 23時28分
おはようございます。
きれいですね。透過光で優しい色合いが出ていて素晴らしいです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年7月14日 (月) 05時37分