« 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.5 | トップページ | ゆり園 2008 Part.4 »

Rose 2008 Part.9

Rose_2008056

*Photography data*
SONY α700 , SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF ,DRO-AdvanceAuto,cRAW撮影,SILKYPIX Developer Studio 3.0現像

カクテル(Cocktail

系統: つるバラ系(CL) 
作出国: フランス 
作出会社: メイアン 
発表年: 1957年 
花色: 赤色で中心が黄色 
花形: 一重丸弁平咲き 
花弁数: 5~7枚 
花径: 6~8cm 
樹高: 2m 
樹形: つる性シュラブ 
芳香の強さ: 微香
黄色は翌日には白くなるため、底白の花にも見えます。冬に切りつめてもよく咲き、枝が太くないため様々な誘引や、仕立て方ができます。花つきがよく、耐病性に優れているため広く知られている銘花。名女優ロミー・シュナイダーに捧げられた。

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.5 | トップページ | ゆり園 2008 Part.4 »

コメント

こんばんは

愛らしい薔薇ですね。
一重の薔薇、好きです。
ホッと心が温かくなります。

おはよー
すっごく可愛い薔薇ですね~
門塀に這わせたら、さぞ可愛らしいお家になるでしょうね(^-^*)
やっぱカクテル最高!

華やかな色ですね!
黄色が1日しか見れないなんて...
見れてラッキー♪って感じです。
蜂さんたちが喜んで寄ってきそうですね!

そういえばフランスは「ベルばら」の舞台でもありましたね。

まめに予約投稿を入れられているのですね。
一日で色が変るのですか。

ほーーーっ バラ!!と思いました なんともいえぬやわらかさ ぬくもり やはり心ですわねーーロミー・シュナイダーですね^^おうつくしや~~^

これもバラなんだ?
普通のバラとはずいぶん違う…。
でも可愛い♪

こんにちは。
鮮やかですね
色が変わる。。是非見て見たいです。

いきなり おいしそうな綺麗な色で・・・
この花びら サラダのトッピングに使いたいような・・・・
夏に食欲増進してくれそうなんですが・・・・
あ・・・σ(・_・) お腹すいているのかもしれません。

一重のバラって可愛く感じません
そして食べたこと無いですけど甘く見えませんか?^^;

こんばんは。
このカクテルはバラの中で一番好きな花なんですよ。レンガ塀等に這わせるといい雰囲気がでますね。

わぁーっ、きれいな色ですね!
薔薇の色ってやっぱり素敵だなぁ。

夏!!を意識させるお花ですね。
髪留めにすっとさしたら、絶対かわいい。
女子ウケ満点。

こんばんは
薔薇にはいままであまり関心がなかったので
色が変わる薔薇があることは知りませんでした

ロミー・シュナイダー 懐かしい名前です
彼女の映画も沢山見ているはずなのに
題名がひとつも思い出せません

凪々さ~ん、☆こんばんわ~ヘ(゚∀゚*)ノ☆

☆お仕事、お疲れ様で~すo(_ _*)o☆
今日の、こちら、ほんとに暑い一日でしたよ~。
たぶん、二本一の気温だと思いま~す。
凪々さん、今夜はお夜勤ですか?がんばって
くださいね(^_-)☆
綺麗な色のローズですね?一重ですね?
疲れた時の赤い薔薇って、なぜか、元気でちゃい
ますねぇ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪

すてきな色合いですね~
かわいい子ちゃんたちが、顔を寄せ合って
微笑んでいるようです。

カクテル・・・こんな色のお酒ありそうだね!
甘くてウットリかな〜♪
一重咲きのバラさんも好きだなぁ・・・( ´∀`)
くぷ〜☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rose 2008 Part.9:

« 加須浮野の里 花菖蒲 2008 Part.5 | トップページ | ゆり園 2008 Part.4 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください