« 西洋朝顔 Part.2 | トップページ | たまには、夜景(横浜赤レンガ倉庫) »

第15回にのみや夏まつり大花火大会 Part.2

Ninomiya_hanabi_042Ninomiya_hanabi_037

*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 ZA ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

またまた、第15回にのみや夏まつり大花火大会の様子です。

今夜は、かなりの雨で洪水の恐れがあるとのこと。。。

電車も止まって、タクシーで帰ってきましたが、色んなところで冠水のしておりました。

明け方まで、強い雨が続くようです。

う~ん、気が気でない...

(-_-;

本記事は予約投稿です。

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 西洋朝顔 Part.2 | トップページ | たまには、夜景(横浜赤レンガ倉庫) »

コメント

雨、凄いですよね~
家の前に柳瀬川が流れてますが、凄いことになってます・・・
明日までこの雨だと、大変なことになりそうです~!

多分。

こんばんは

こちらは降ったり止んだりの雨でした。
ダムの貯水量が下がって、給水制限にはいりました。
関東の雨、少しこちらに分けて欲しいです。
朝の出勤が心配ですね。
お気をつけて。

わ・・そんなに雨がひどいんですね。
こちらはさっき降り始めました。
明日はお気をつけて・・・。

こんばんは~
そちらも大降りでしょうか?
雷も凄くて、裏の畑がプールになっています
しかし、よく降る、今日も続くとか?心配です!
気をつけてくださいね

花火!素敵に撮れてますね~♪
歓喜の声が聞こえてきそう・・・


おお、火薬と風の芸術品ですね。
こちらも夜中に強い雨でした。
今でも雷がゴロゴロなってます。

おはよー
美しく見事に撮られててすばらしいです^^
花火師の方も、このように見事に捉えてもらえたら、さぞやお慶びなのでは
ないでしょうか(^-^*)

昨夜の東上線も激しい「火花」大会でした。

白の飛翔と赤の乱舞ですね♪
対極的な描写ですが綺麗です(^_^)
今朝は雷鳴で目が覚めました。

凪々ちんちは、低いところですかー?
うちも地名に「井」が付くので、きっと浸水しやすいところだと思う。
でも、周りの建物よりちょっと高くなってるし、うちは1Fじゃないから大丈夫…とは思うけど。どきどき。

下のは大きい線香花火みたい。
ちぱちぱ感が素敵です(^_^)

雨はいかがでしたか?たくすい 大丈夫だったかと心配しましたが お気をつけてね!

花火はいつも美しい!!その絹の糸の行方は?と 様様な余韻も楽しめましたわ^^

雨は大丈夫でしたか?最近・・今年はこういうことが多いですね。困ったもんです。
もっとも、幼少の頃、私の地元はよく堤防が決壊し、自宅のすぐ前から船に乗って移動するほどでした。

凄い雨のようですね、此方でも昨夜は音をたてて降ってましたが、
今日の午後には陽が差してきました。いつ見ても素晴らしい花火です"^_^"

花火ってタイミングが難しく
綺麗な瞬間撮るのは難しいでしょう
こんなにいっぱい撮れてるってすごいっすね

凪々さん~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

ニュースで大雨の情報見ました~
凪々さんのところは大丈夫ですか?
心配です(><。)

わ、すごいきれいですね!

昨日は凄い雨でした。
今日は昨日ほどには降らないだろうと、
勝手に予想しています。

上の写真は風でたなびいたのでしょうか。
風情があります。

上の花火は、風に流されたような光りの
跡が、とてもきれいですね~
下は、赤い線が織り成す姿に、たいへん
妖艶な感じがしました。
関東、東海では豪雨による被害がある
ようですが、これ以上広がらないことを
祈っています。

こんばんわ~

凪々さん雨は大丈夫ですか~?
高知は今夜も稲光はお山の方で光ってはいますが
雨の方はあまり降ってはいないんです。
同じ四国のね高松は渇水の恐れがあるそうです。
同じ日本なのにね。。。

もっと平均的に降ってほしいね!

夏の夜空に舞う花火は歓声をあげるほど綺麗ですが

写真で歓声をあげたのは初めてです

絵筆で描こうと思っても出来ない。

だからと言って、なかなか捉えるのは難しいですもん

また、、ゲリラがやってきました
すご~い雷。。
すご~い雨。。

きれい・・・
こんなキレイな雨なら大歓迎なのにね!
週末、一日でもお休みできますように(^-^)
くぷ〜☆

風にたなびく花火の筋に
動きがあってキレイですね〜♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15回にのみや夏まつり大花火大会 Part.2:

« 西洋朝顔 Part.2 | トップページ | たまには、夜景(横浜赤レンガ倉庫) »

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください