行田古代蓮 2008 Part.14
*Photography data*
SONY α700 , SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
今日は、黄色蓮のご紹介です。
レモン色の花色は、なんかスイーツみたいで美味しそうです。
f(^ー^;
昨日、土曜日はお泊まり仕事の徹夜明けで、栃木県芳賀郡二宮町の『にのみや夏まつり大花火大会』に行ってきました。
ローカル色が高いのかなぁと思ってましたが、なかなかどうして2尺玉が2発、1尺玉も30発近くとかなりのボリューム。。。
今日は天候不順で、時折雨が降る悪コンディションの中、花火大会が始まる10分前には雨が上がりました。
そして、そんな状況でもかなり人々が花火大会に来ておりました。
1尺玉とスターマインの組み合わせなど、企画もなかなか面白かったです。
花火の模様は、raw現像する気力が無いので、また後日。。。
2尺玉も2発中、1発は撮影できました。
疲労困憊、ブログ巡りは朝起きたらと言うことで、おやすみなさいませ!
モ、モダメ・・(ノ ̄O ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
本記事は予約投稿です。
*行田蓮(古代蓮)*
行田市は、昭和46年、小針地内に公共施設を建設するため、造営工事を行いました。
その2年後である昭和48年、池の水面に多くの丸い葉が浮いていることに気づき、
調査するとその葉は蓮のものであることが分かりました。
地中深く眠っていた行田蓮の実が、この工事により掘り起こされ、その後、自然発芽
したものと思われます。
13~18枚の一種咲種。原始的な形態を持つ1,400~3,000年前の蓮と言われているそう
です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« Hanabi ILLUSION 2008 Part.7 | トップページ | 第15回にのみや夏まつり大花火大会 Part.1 »
コメント
« Hanabi ILLUSION 2008 Part.7 | トップページ | 第15回にのみや夏まつり大花火大会 Part.1 »
こんばんは~。
おお!レモン色とは珍しいですね!!
そう言われると寄った画像がぁ~美味しそうです(爆)
優しいカンジが良いですね(^-^)
投稿: ぴゆ | 2008年8月24日 (日) 00時24分
こんばんは
徹夜明けで花火大会??
元気いいなァ、凪々さん。
お疲れ様でした。
ゆっくりお休みくださいな。
投稿: jun | 2008年8月24日 (日) 02時07分
うちのれもんは、あまり美味しくなさそうです。
投稿: 内部正明 | 2008年8月24日 (日) 07時41分
おはよございます。
鮮やかな黄色ですね~(^∇^)♪♪
美味しそう~(^u^)
投稿: wakame | 2008年8月24日 (日) 07時47分
おはよー
うわ~ がんばりましたね~(@。@”
花火撮影お疲れ様で~す^^
RAW現像楽しみにしてま~~す(^-^*)
投稿: Angel | 2008年8月24日 (日) 08時08分
お仕事お疲れさまです!
黄色蓮あまり見た事ないです(^^;
いつもの優しげな描写はお見事!!
あっ?!・・・初コメントですがよろしくお願いします(^_^)
投稿: 仁山 七飯 | 2008年8月24日 (日) 08時16分
黄色の蓮いいですねぇ
先日行った時に黄色の蓮を見ましたが、
あいにく蕾で開いたのを見ることができなかったです^_^;
投稿: igagurikun | 2008年8月24日 (日) 10時14分
こちらはいつもとは違った色の蓮ですね!
真ん中のプツプツ部分と合ってる色でいいですね♪
投稿: SAKI | 2008年8月24日 (日) 10時21分
こんなキレイなレモン色なんてあるんですね。
繊細で精密でキレイな作りを見ると、花って不思議ですよね~
投稿: hiro | 2008年8月24日 (日) 11時23分
蓮はいいですねーー!この黄色淡さがステキ! 今年は撮りそびれてしまいましたが こちらで 堪能させていただきましたわ~~!
さて 神田 ここのは食べたことがあるように思います 神田は思いで深い街ですのさ!(苦笑)
投稿: P | 2008年8月24日 (日) 11時26分
凪々さん、こんにちは。^^
だいぶんお疲れの様子、大丈夫ですか~
でも、花火も楽しまれたってことですし・・・
月うさぎは、見る楽しみが増えましたのぉ♪
レモン色の蓮、綺麗ですね。とても新鮮に、心に映りました。
どうもありがとう~♪ (*^。^*)/
投稿: 月うさぎ | 2008年8月24日 (日) 11時55分
こんにちは〜
徹夜明けで花火撮影。。
凪々さんの体力と撮影への意気込みに敬服します
今日は雨だし、ゆるりと体を休めて下さいませ。。
レモンイエローの蓮があるとは知りませんでした。
やはり行田は種類が豊富なんですね
来年は絶対行くべし。。
投稿: CoCo | 2008年8月24日 (日) 13時08分
黄色い花は、珍しいのですね!
応援ぽち☆
ラーメンも気になる・・・ ポチッと!
投稿: かば | 2008年8月24日 (日) 13時24分
おいしそうな 和菓子みたいですヽ(^◇^*)/
投稿: ゆうこ | 2008年8月24日 (日) 13時28分
白いのもきれいですね。
お菓子みたいでホントに美味しそう♪
投稿: ひろの | 2008年8月24日 (日) 14時38分
黄色い蓮もまたいいですねえ。
仰るようにスイーツのようです。
チャーシューメンは強烈。
見た目とは違って薄味なんですね。
投稿: よっちゃん | 2008年8月24日 (日) 15時09分
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
ハスの花、きもちが静まる花ですよね。
このところ雨ばかりのようですが、お体をご自愛ください
凸っとしておきます!
投稿: ちびた | 2008年8月24日 (日) 15時57分
凪々さん、こんにちは(*^_^*)
徹夜明けで花火大会、タフだわ~!!
クリーム色の蓮、初めて見ました。
水仙に似て清らかですね。
投稿: PANARI | 2008年8月24日 (日) 17時27分
おっしゃる通り、
黄色の花芯はスィーツのイメージですね。
昨日は仕事と花火撮りと、
大忙しでしたね。
開始10分前に雨があがったとは凄いラッキー。
成果は後日にお待ちしています。
投稿: capucino | 2008年8月24日 (日) 18時06分
これ本当においしそうな色ですね
こんな色があるなんて知りませんでした
ピンクも良いけど、淡いレモンも魅力ありますね
投稿: とうしろ | 2008年8月24日 (日) 18時09分
黄色い蓮の花、やわらかな色合いが
すごく和みます
陽射しのあたたかさも感じるのはなぜかな・・・
ポチ
投稿: lumme2007 | 2008年8月24日 (日) 19時24分
凪々さ~ん、☆こんばんわ~ヘ(゚∀゚*)ノ☆
雨の休日、ノンビリできましたか?☆
先日の、こちらの雨が、そちらに行っちゃったの
ですね?
綺麗なハスですね~?レモン色もあるのですね
ぇ?先日、ハスの花も食べれると知ってから、
このお写真のレモン色のお花が美味しそうに
見えてまいりましたよ。なんか、レモン味が
しちゃいそうですよね~(⌒¬⌒*)♪
投稿: オレンジ♪ | 2008年8月24日 (日) 20時16分
中心部の色、とてもジューシーですね!
なんかデザートにしたいような(笑)
ラーメンは肉たまごのみならず野菜が入ってるのがいいですね。
投稿: initial_f3 | 2008年8月24日 (日) 20時32分
レモン色に染まったハスの花、ほんのりと
明かりが灯ったようですてきですね~
ほんと、スイーツのようで甘い香りが漂って
きそうです。
花火大会の撮影、お疲れさまでした。
写真を楽しみにしています。
投稿: 風恋 | 2008年8月24日 (日) 22時49分
わぁ~(゜-゜)
黄色の蓮・・・とってもキレイです・・・
真ん中のとこをツンツンとしてみたくなります(笑)
う~~ん、美味しいスイーツも食べたいな♪
くぷ~☆
投稿: seiko | 2008年8月25日 (月) 00時00分