« Hanabi ILLUSION 2008 Part.3 | トップページ | ハイビスカス(*^-^)ニコ »

武蔵丘陵森林公園の山百合 2008 Part.2

Yamayuri_2008012 Yamayuri_2008010Yamayuri_2008008 Yamayuri_2008011

*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

終電車より、愛を込めてです。f(^ー^;

仕事が捗らず、結局行こうと思っていた熊谷花火大会もやめました。

後、興味のある花火大会は残りわずか、来週も仕事なので無理かなぁ~

そんなこんなで、今日のネタはちょいタイミング外し武蔵丘陵森林公園内の山百合です。

今年も自宅の山百合の花が咲いていたのですが、肥培があまりうまく行かず、花もショボかったので、ブログ掲載は見送っております。

来年こそは、綺麗に咲かせたいと思います。

さぁ、朝になったらオニバスでも撮影に行こうかな?!(*^-^)ニコ

本記事は予約投稿です。

*ヤマユリ(山百合)*
ユリ科ユリ属の多年草。
花色は白、草丈は1~1.5m、花径は15~18cm、花期は7~8月。
神奈川県の県花に指定されている日本特産のユリ。地下に出来る鱗茎は、食用にされる。
葉は長さ10~15cmの披針形。
花期には、15~18cmの大きな花が横向きに咲く。6枚の花被片は反転し、甘い香りを放つ。花色は白地に黄色い筋があり、赤い斑点模様が入る。
花言葉:容姿端麗

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« Hanabi ILLUSION 2008 Part.3 | トップページ | ハイビスカス(*^-^)ニコ »

コメント

おはよー
オニバスいいですね~
わたしも行きたいけど、今日は探鳥会情報の方へ予定が
入っちゃってます。
凪様の写真楽しみです(^-^)

お仕事大変そうですね。
体調気をつけてくださいね。

↓花火・・すごいですね。
“ターマーヤー”

(だいすけ君風に)オニバスのレンコンって、おいしいのかなあ?

百合の花は、凛としてて清楚な感じがいいですね!
美人のたとえで
立てばシャクヤク、座れば牡丹、
歩く姿は百合の花っていうんですよね!
子供の頃、おばあちゃんから背筋しゃんとって
いわれてたのを思い出しました。ぽち☆

花火楽しみにしていました
ユリの花の種類幾つぐらいあるのでしょうね。

山ゆりも華々しいから好き!ですわ^^なんともいえずキュート!!そして 花花花の一枚も絶品です!!
これがホンとの花のシャシンですよね^^私のは ジャシン(あれ?)

こんにちは。
オニバスですか?見たいですね、
先日見に行きましたがちょっと早かったです、楽しみにしてます"^_^"

こんにちは~
花火は残念でしたが、オニバスは見られましたか。
あと、病院へも行ってね。

花火残念でしたね

山百合も庭にあるんですか
しかし何種類ぐらい栽培してはるんですか
今さらながらビックリです

花火大会、私も今回は見送りました〜
こちらの写真で楽しませて頂きます♪
百合の花って綺麗で好きだけど、
花粉が結構落ちちゃうので部屋では気を遣います(^_^;)
凪々さん家みたいに花壇があるといいな〜☆

うわっ!!立派なヤマユリ。。見事です
写真でこれほど立派なのですから
間近でみたら「すっご〜い」と声あげちゃいますね

こんばんは~♪
いつもお仕事ご苦労様ですね~
凪々さんのオニバス、見たいです。
綺麗だろうな~♪ (*^。^*)

江ノ島の花火を、ベランダから静かに見ていました。

清楚な花模様をした山百合の花に出合うと
とてもさわやかな気分になります。
ほのかに香る匂いも、いいですよね…
山百合は大好きです。
今、製作中の絵にもモチーフとして使って
います。

ふんわりと甘い香りが届きそうです・・・
レモン色が爽やかなのです~(*^_^*)
花火・・・残念だったけど、今回のお写真でたくさん楽しませてもらってますよん♪
また明日から頑張りましょうね!
くぷ~☆

やはりユリの花は綺麗ですよね。
綺麗な女性をイメージしてしまいます。

オニバスというと・・・北川辺ですかね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵丘陵森林公園の山百合 2008 Part.2:

« Hanabi ILLUSION 2008 Part.3 | トップページ | ハイビスカス(*^-^)ニコ »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください