« 西洋朝顔 | トップページ | 行田古代蓮 2008 Part.13 »

Hanabi ILLUSION 2008 Part.6

Koga_20080031 Koga_2008020

*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像

まるで、星空の様です。

上の写真は、古河花火大会のフィナーレを飾る、3尺玉(昇曲導付錦冠菊小割浮模様)です。

やはり、3尺玉!

大きさ、音、そして美しさ。。。

どれをとっても素晴らしいです。

カメラマンの腕が今一歩?!f(^ー^;

さぁ、週の初めなのに最終電車。

朝も早いのにとっとと寝ないと起きられないかも・・・

最近、目覚まし&携帯アラームでもやばいんです。

お(^o^-) や(o^O^) す(^。^o) みぃ(o^-^)ヾ

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 西洋朝顔 | トップページ | 行田古代蓮 2008 Part.13 »

コメント

ほんとに写真?!っていうくらいに 綺麗で・・・
どうしたらこんなお写真が撮れるのかと ただただ見とれてしまいます。。。

綺麗。。。です。。。
すごぃ~。。。

今日も素敵なお写真どうもありがとう。。。

お仕事お疲れ様なのです。。。
早く寝てくださいね・・・おやすみなさい。。。

おはようございます。

さすが3尺玉、見事です。
綺麗ですねェ。

いいえ、凪々さんの花火はとても素敵ですよ。
素晴らしい腕前です。

ブラボ~の一言です
こんな素敵な花火の写真が撮れるなんて凪々さんアッパレ!!(^∇^)♪♪

凪々さん~こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

一枚目の写真もすごく綺麗~♪
花火の中に、花火が咲いてるみたい~
凪々さんの腕前、最高ですよ(*^-^) ニコ♪

目覚ましなら、「プロ」も愛用の「おこし太郎」を使ってみては?

ひゃーーー!!本当に叫んでしまいました 小声で^^;
いいお写真ですね~毎日 楽しませて頂いておりますわ!
その上花の名 心から感謝^^です また お願い致しますp(^o^)丿

音が聞こえてきそうなお写真ですよ。素晴らしい。

初めまして。blog村から飛んできました^^
花火撮影に興味があって・・・・。
すごく色々なところに出向かれて撮っているんですね!
見習わなきゃ☆

ほんとに
火の粉のシャワー、というか
一瞬で見えなくなる花火の光を
写しとめてこんなにキレイな画像にできるって
すごいです★
ポチ

三尺玉凄く綺麗です、こちらの花火大会では見られないです。
撮影より実際に見たいですね。

わぁ~やはり花火画像はここでつねぇ・・・
すんごい、でし~。
loblobの周りの写真好きな方も、花火の撮影は難しいよぉって言ってました。

loblobも朝なかなか起きれなくて、現役の携帯と前の携帯とダブルでアラームかけてます。ぶひ。

お久しぶりです!
今年はまだ花火は見てないので、
こちらで楽しませて頂きます。

こんな見事な花火見たことないです。
一発でこの模様が出るのですよね?
素晴らしいですね。
息子も「すごい!!」と言っています。

凪々さま、コメントどうもありがとうございました
おまけに情報まで頂いてしまい、恐縮至極です
今度是非行ってみたいと思います。

花火の写真見事です!

私はチャレンジしたことがないのですが、中々むずかしいと聞いています。
凪々さんは経験豊かで技術も兼ね備えているんですね、参考にして行きたいです。

これからも更新楽しみにしてますね!では

一枚目大迫力ですね
対象物が無いので
写真では大きさが分かり難いなっと思ってましたが
この迫力はやはりすごいですね

素晴らしく美しいですね!!
この夏も花火をターゲットに撮りましたが私の花火は殆ど流れ星・・・(涙)
肉眼で観た花火そのものの一瞬を残せる凪々さん。
感動と共に尊敬です。

いや~、これはすごいです!
素晴らしい花火の映像、感動的ですらあります。

こんばんは。
これが噂の古河の3尺玉ですか!来年は挑戦してみようかと思います。

週始めから大変ですね。
花火、きれい♪

凪々さ~ん、☆こんばんわ~(*^▽^*)/☆

☆お仕事お疲れ様で~す☆
毎日暑いですね?甲子園も終わっちゃったし
、ツクツク法師も鳴き出して、一気に秋も加速
でしょうか?
わ~、ほんと綺麗~。迫力あって音が聞こえて
きそうですよ。
もう、今年は、花火大会ないのでしょうか?また
、あの迫力見てみたいですよね~( ̄▽+ ̄*)♪

三尺玉はやっぱりすごいですね。
カメラマンの腕も素晴らしいですよ!

三尺玉は、もう10年くらい見ていませんが、
腹に響いてくる音を思い出します。

わ~、すばらしい花火…!
まさしく、花の火の芸術ですね~
この迫力のある映像に、言葉を
失ってしまいそうです。

三尺玉がこの世にあったなんて知らなかったな~
まあ、素晴らしいですね。
ぜひとも見たいですし、その音も間近で聞いてみたいです。

うわぁ〜! すごい!スゴイ!!ヽ(´▽`)/
モヤモヤした心がパァーって明るくなっちゃいますね(*´∀`*)
キレイですぅ♪
くぷ〜☆

迫力と鮮やかな花火にため息がもれました。
すばらしいですね!!
今年は初の花火は、凪々さんのブログです!

わー!! 花火ですね。 素晴らしい!!!1枚目珍しい花火。日本の夏はスイカに花火、これですね!!!大拍手です!!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Hanabi ILLUSION 2008 Part.6:

« 西洋朝顔 | トップページ | 行田古代蓮 2008 Part.13 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください