バタバタ奥能登訪問記 -Part.2- 輪島朝市 その①
今回は、輪島市の朝市です。
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
年々、訪れる人の数が減っているような。。。
やはり地震の影響もあるのかな?
でも、お店のおばちゃんの『こぉ~てやぁ~』のかけ声は変わりません。
ここにくるとついつい色々なものを買っちゃうんですよね~f(^ー^;
わかめにつるもにかじめといった海藻類、フグ一夜干しにイワシのみりん干しを初めてとした乾き系...
そして、能登の魚醤といえばいしるですが、これもしっかり買っております。私はイカよりもイワシのイシルが好きで雑煮の味付けに使っております。深く豊かな味わいが美味しいんですよねぇ~
観光客相手で、多少演出がかった雰囲気はありますが、活気のある輪島の朝市は好きですね...(*^-^)ニコ
本記事は予約投稿です。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
*Photography data*
SONY α700 , Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM ,DRO-AdvanceAuto,cRAW ,Image Data Converter SR Ver. 2現像
そして、輪島に来ると必ず夜のが朝市の中心にある海鮮茶屋でございます。
朝早く(AM07:30)にも関わらず看板メニューの海鮮丼いただくのです。
値段は2,640円とかなりお高めですが、ここに来るとそんなことは度返しになります。
f(^ー^;
いしるをベースとした秘伝の調味料に具材がつけ込まれており、しょうゆをつけずとも深く豊かな味わい、そして素材のそのもの美味しさを楽しむことが出来ます。
あっちゅ~まに完食でございます。うまかぁ~♪(*´ -`)
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ
« 癒されたぁ~♪(*´ -`) | トップページ | 巾着田の曼珠沙華 -Part.2- »
今回はちょっと遠出ですか。
えびが6匹も入ってますね。
ご飯が見えないほどのこの豪華さ。
味わってみたいもんです。
投稿: Super_dolphin | 2008年9月27日 (土) 01時43分
朝市ですね^^新鮮なものがたくさんあって地のものがいいのですよね~^で 海鮮丼!うらやますいわーーー!

見るからに美味しそうで新鮮!
投稿: P | 2008年9月27日 (土) 05時55分
やはり、のと鉄道の部分廃止が痛かったようだニャ。
投稿: 内部正明 | 2008年9月27日 (土) 07時47分
輪島の朝市魅力満載ですね
素敵です
投稿: ryuji_s1 | 2008年9月27日 (土) 08時37分
おはようございます
輪島の朝市にも行かれたのですね~

活気のある朝市、
いつまでも変わらないで、続けて欲しいです。
私が行った時は、”ふりかけ”を、
たくさん買ったのを思い出しました
わぁ~
朝から・・・驚きました。
凄いボリュームの海鮮丼ですね。
エっ
具材がつけ込まれているのは、良いですね。
能登に行ったら、是非頂いてみたいです(◎´∀`)ノ
投稿: キャリビアン | 2008年9月27日 (土) 09時28分
うわぁ~旨そうっっ
こういうの大好きです^^
投稿: hiro | 2008年9月27日 (土) 10時30分
こんにちはぁ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)
朝市とか行くと、ついつい
買いすぎちゃいますよねぇ~(*≧m≦*)
海鮮丼、とってもおいしそうだわ~
すごいボリュームですね♪
お値段もすごいけど(笑)
投稿: あいさ | 2008年9月27日 (土) 12時56分
“つるも”とか“いしる”とかよく言葉をご存知で。
そしてお料理に使いこなしているとは感心です。
海鮮丼、とっても美味しそうですね。
ゴックンと唾を飲み込みました。
投稿: akko | 2008年9月27日 (土) 17時51分
こんにちは
こういう朝市って、やっぱりのぞいてしまいますよね。
特に何か買うわけでなくても、売っているものを
見るのが楽しいです。
なんかこの写真は結構日が高いように思いますが・・・
海鮮丼は価格も内容もすごいですね(^^;)
美味しそう!
投稿: ちびた | 2008年9月27日 (土) 17時56分
ここは本当に活気があって良いですよね
又行きたくなりました^^
明日は能登金剛あたりでしょうか?
投稿: とうしろ | 2008年9月27日 (土) 18時16分
こんばんは^^
能登行ってるの~いいなぁ
実はね、父方一族が能登出身で、二度ほど行ったことがあります。
朝市…行ったなぁ
モミイカ…好きなんだよね~
投稿: かぁか | 2008年9月27日 (土) 18時47分
すっかりご無沙汰してしまいました。
甘エビの食べ放題に行ったことがありますが、
今度は↑の海鮮丼に挑戦してみたいです。
朝市もいいな~~♪
投稿: yokko | 2008年9月27日 (土) 19時34分
こんばんわー
イシルって初めて聞きました^^
さぞやおいしいんでしょうね~(@。@”
投稿: Angel | 2008年9月27日 (土) 20時45分
あれ~?おや?人が写ってる…

ご無沙汰しています。この挨拶は何度目?と思いつつ…。これで最後だと思います。たぶん(笑
綺麗なお花がお出迎えと思ったら今回は違ってました。
朝市に海鮮丼…朝からお腹もお土産も一杯ですね
投稿: やっちー | 2008年9月27日 (土) 21時00分
輪島は行ったことがありません。
何度も行っていらっしゃるようですね。
海鮮丼は豪華で美味しそうです。
食べてみたい!
投稿: capucino | 2008年9月27日 (土) 21時21分
かけ声が聞こえてきそうな朝市の賑わい、
その地域の特産物がいっぱい並んでいて
楽しいお買い物ができますよね。
やっぱり、輪島の朝市は海産物ですか…
超豪華な海鮮丼、目を見張りました。
新鮮でおいしそう…、食べたいで~す!
投稿: 風恋 | 2008年9月27日 (土) 21時54分
あ、私も朝市行きました♪
そういえば、大きい地震があったんでしたよね。
もうすっかり回復したのかと思ってたけど、まだ影響残ってるのかな?
海鮮丼、むっちゃ美味しそう!!
エビがいっぱい入ってる!
投稿: よーし | 2008年9月27日 (土) 23時10分
こんばんは~。
お店のおばちゃんに『こぉ~てやぁ~』言われたら買わずにはいられないですね(;^_^A 笑
しかし!!
うひゃー(≧▽≦)海鮮丼!!!これは食べたいですっっ!!!
明日は寿司にしようかな(笑)
投稿: ぴゆ | 2008年9月27日 (土) 23時54分
うひゃ、この海鮮丼も豪華ですね!
トロが食べたい(笑)
お買い物も楽しそう♪
うん! ますます行きたくなっちゃいましたよん(*´∀`*)
くぷ〜☆
投稿: seiko | 2008年9月28日 (日) 00時06分